戦国BASARA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『戦国BASARA』(せんごくバサラ)はカプコンから発売されたプレイステーション2用のゲームソフト、またそのシリーズ名。キャラクターデザインは土林誠。デビルメイクライを手がけたスタッフが製作。一作目『戦国BASARA』の海外版タイトルは『Devil Kings』。「BASARA」の意は「婆娑羅」を参照。
目次 |
[編集] 概要
一応は戦国時代が舞台となっているゲームだが、その中身は戦国離れした世界観の中を、同じく戦国を限りなく無視したキャラクター(登場人物を参照)たちが豪快に暴れまわるといったもの。作中には有名な漫画、アニメ、著名人のギャグや作品を基にしたパロディも数多く見受けられる(伊達軍兵士の「盗んだ軍馬で走り出すぜ!」というセリフは 尾崎豊のある名曲が元ネタ。他にもザビーが101回目のプロポーズの名ゼリフをパロッたセリフを喋る。)。
戦国物に限らず時代物の作品を作る際には、史実や時代考証から逸脱しないように作るのが普通であるが、戦国BASARAにおいてその原則は適用されていない。このある種バカげた、ありえない世界観こそが「BASARA」最大の特徴であり、同じく戦国ゲームとして有名な『戦国無双』とは比べ物にならないほど歴史から脱線している部分でもある。ただし余りの史実無視に批判の声がある。
一作目の『戦国BASARA』では、タイトルデモとある特定の組み合わせによる発生するデモにアニメーションが使われている。そのアニメーションを製作しているのは『サムライチャンプルー』で有名なマングローブ。意味もなく現代日本の東京にキャラクターたちが現われるという『東京編』ムービーも製作されている。プロデューサーの小林裕幸がサムライチャンプルーのファンであり、マングローブもこの依頼を快諾したことによって実現した。
なお、海外版の『Devil Kings』においては、舞台は日本ではなく架空の世界。主人公は信長に変更されている。また、武将たちの名前も織田信長:Devil King(魔王)、伊達政宗:Azure Dragon(青龍)、真田幸村:Scorpio(サソリ)の様な汎用的なものに変更されている。また、明智光秀 (Reaper) 、前田夫妻 (Lark & Bramble) 、島津義弘 (Zaan) が敵武将のみでの登場となっている。
[編集] システム
[編集] 共通
- 操作系は□が通常攻撃、×がジャンプ、○がBASARA技(必殺技)と無双シリーズと同じであるが、△が固有技という技になっている。(これらはデフォルトの設定。オプションで変更可能)
- 固有技は無敵時間はないが通常攻撃よりは強力という位置づけである。無双シリーズのチャージ技と違うのは連射が効くのと攻撃以外にスピードを高める、攻撃力・防御力を高めるなどダメージを与える以外の効果が得られるということである。技によってはBASARAゲージを消費することも。武将のレベルを上げていくと使える固有技が増える。ステージ中はインターミッションで装備した二種類の固有技しか使用出来ないが、逆に装備する固有技によって武将の特性に幾つかのバリエーションを持たせられるという利点にもなっている。
- 敵にダメージを与えたり、プレイヤーがダメージを受けたり、またはステージ中のつづらに入っている神水を取ることでバサラゲージが増える。プレイヤーの体力が減少して瀕死になると、徐々にバサラゲージが回復するようになっている。ゲージが満タンになると、キャラクターごとに固有のバサラ技と呼ばれる技が使えるようになり、多数の敵に大ダメージを与えられる。バサラ技の使用中は無敵状態であり、武将によって属性の追加ダメージや一時的な性能上昇等、個性のある攻撃となっている。
[編集] 戦国BASARA1のシステム
- 天下統一と自由合戦が主なモード。二人同時プレイや対戦はない。
- 天下統一では、各軍ごとに設定された本拠地(伊達:奥州、武田:甲斐など)から他の領土に侵攻していき、すべての領土を制圧すれば天下統一となる(この間、他の武将もそれぞれ領土に侵攻する)。クリアするごとに使用可能キャラクターが増えていき、最終的には16人の武将が使えるようになる。BASARA1では徳川家康、長曾我部元親、北条氏政、毛利元就、今川義元が、敵武将としてのみの登場で使用不可。BASARA2より長曾我部元親、毛利元就は使用可能キャラクターとなった。
- 戦う勢力の組み合わせによってはシーンに入る前にアニメデモが挿入される。史実通り(武田信玄VS上杉謙信)から夢の対決(織田信長VS伊達政宗、島津義弘VS本多忠勝)など様々である。
- 自由合戦では、天下統一で今までにプレイした事のあるステージの中から、自由に選択して遊ぶことができる。条件を満たせば、自分の領土を戦場として選択することも出来、同キャラによる一騎討ちも行える。
- ギャラリーには、キャラクター紹介(イラストとボイス)・ムービー・音楽・合戦豆知識がある。天下統一モードや自由合戦を進めることで閲覧可能な項目が増えていく。
- 難易度変更も可能であり、「普通」と「難しい」は最初から自由に設定可能。天下統一モードを進めれば、「究極」と「おみくじ」も出現する。
- プレイを助けるアイテムもあるが、出現確率がランダムなため取得できるかは運任せなところもある。
- 各キャラクターごとに6つの武器が用意され、最強武器は亜羅棲斗流(アラストル:政宗)、凄羽亜陀(スパーダ:幸村)、双銃恵戊新(エボニー:濃姫)などデビルメイクライに登場する武器や、ハリセン(信長)、バナナ(蘭丸)、花束(謙信)、カジキマグロ(利家)といった珍品となっている。
[編集] 戦国BASARA2の新システム
- 天下統一と自由合戦に加え、新たにストーリーモードが追加。武将ごとに5章~6章のシナリオが設定されており、合間にCGムービーが挿入される。
- 前作の天下統一モードにも、以下のような新要素が追加された。
- 敵軍を倒すと、その敵の統治国の数に応じて、財宝を手に入れる事が可能になった。財宝は、敵勢力の支配土地数が多いほど価値の高い物が入手できる。(その分敵が強化されていく)
- 天下統一後のエンディングでは、今までの経過を綴った年表が流れるようになった。また、モード中で際立ったプレイをすると、称号(全54種)を獲得する事がある。この称号にはそれぞれポイントがついており、一定数以上のポイントを得ると宮本武蔵が使用可能になったり、レアアイテムが入手出来たりする。
- 天下統一を進めて統治国を増やしていくと、その噂を聞きつけて宮本武蔵が乱入してくる事がある。武蔵には多額の褒賞金が掛けられており、彼を少しでも早く撃退すれば、多くのボーナスを得られる。しかし、時間がかかりすぎてしまうと武蔵に見下され、ボーナスは無くなってしまう。
- 天下統一をクリアすると、プレイヤーが使用した武将に「衣装其の弐」が追加され、以後ステージ開始前の装備画面で変更すればキャラクターの姿(服装)を変えられるようになる。
- 単身で複数の武将を一度に相手取り、100連戦に挑む大武闘会モードも追加された。このモードで手に入るボーナス経験値は一戦ごとに増加し、一度も中断せずに100連戦を勝ち抜くと、百万石という莫大な経験値を手にする事ができる。また、50勝・100勝のタイミングで最高の防具と武器を獲得できる。10戦ごとにセーブが出来るので、装備品のみを狙う攻略法も。普段は敵対している勢力どうしの人物が協力し、敵として出てくるのも特徴である。その中には史実の小ネタに基づく面白い組み合わせもある。
- 敵兵を100人斬りするごとに戦極ドライブゲージに火が灯り、戦極ドライブを発動させることができる。発動中は身体能力が飛躍的に上昇、攻撃力・防御力・スピードが劇的に向上し、スーパーアーマー状態になる。レベルアップと共に壱から参までパワーアップし、各能力が段階に応じて向上する。さらに戦極ドライブ中にバサラ技を発動させると、究極バサラ技に変化する。また、戦極ドライブの発動中は体力がゼロになっても死なない。
- ヒット数が100以上になると、敵兵を倒した際に小判を落とす。以後200・300・400HITと共に落とす小判の量が増加し、500HITを超えるとバサラフィーバー状態となる。この状態は一定時間続き、ヒット数が爆発的に増加したり、敵に攻撃を当てるだけで小判を入手できる。なお、フィーバー終了後以降も500の倍数に達するごとにフィーバー状態となる。(その間は400HIT時点の状態になる)
- 上記の方法や青いつづらを壊すことで小判が手に入る。BASARA1では合戦中に玉手箱を入手する事で合戦後にランダムでアイテム・武器が手に入ったが、BASARA2では小判を溜めてバサラ屋なる商店に売っているアイテム・武器・防具を購入するシステムが追加された。食べ物を買って食事をすることで武将のパラメータ(体力、攻撃力、防御力)をそれぞれ十回まで強化する事も可能。バサラ屋で売っているアイテムはバサラ屋でしか手に入らないため、アイテムや武器を全て集める場合はかなりの量の小判が必要となる。
- 装備に防具が追加された。防具を変えるとキャラクターの外見も変化する(BASARA1では武器・アイテムのみ装備可)
- キャラクター全員に固有アイテムが用意された。(BASARA1では特定のキャラクターのみに存在した、1回の戦闘で条件を満たさなければ獲得不能)
- いつき一揆衆・ザビー教の勢力の人物(農民・信者)の名前は公式サイトで一般公募された。(エンディングで紹介)
- 一部の固有技使用時のバサラゲージの消費が無くなった。(体力消費技は変わらず)
[編集] シリーズ
[編集] テーマ曲
- 戦国BASARA
- メインテーマ:「crosswise」T.M.Revolution
- 戦国BASARA2
- オープニングテーマ:「DIVE into YOURSELF」HIGH and MIGHTY COLOR
- エンディングテーマ:「Brave」伴都美子
[編集] 備考
- 「熱唱びわ」なるアイテムを取得すると、戦闘中にオープニング曲が流れる。特に1作目の「crosswise」は戦国BASARAの破天荒な世界観に非常にマッチしており、好評を博した。
- 2ではエンディング曲をBGMとして流せる「熱唱こと」や、各キャラクターのテーマを流せる「熱唱つづみ」も登場した。
[編集] 登場人物
[編集] 戦国BASARA1の使用可能キャラクター
- 奥州筆頭 伊達政宗(声:中井和哉)
- 属性:雷 武器:刀(一刀流、六爪流) 所属:伊達軍
- 若いながらも戦国時代の暴走族のような荒くれ者ぞろいの伊達軍を率い、自らの信じる生き様「粋」を貫く青年武将。言葉の端々に英語が飛び出す。その隻眼の風貌から「独眼竜」と呼ばれ、2では一種、奥州名物扱いされている。史実で積極的に外交を試みた事を拡大解釈し、異国の文化に精通しているという設定。一見クールだが中身は熱く、真田幸村とは好敵手の関係にある。「六爪流」という片手に三振りずつ刀を両手に持つことで(指の間に挟んで扱う荒業)、同時に六振りの刀を操る豪快な攻撃を得意とする。以上の通り、人物設定だけなら完全に史実を無視してはいるものの、外見は一般的な伊達政宗のイメージを踏襲している(三日月の鍬形付き兜に眼帯着用)。主人公だからか人気が高く、公式HPにて行われている「武将人気投票」では常に1位である。設定では19歳。イメージカラーは蒼。
- 天覇絶槍 真田幸村(声:保志総一朗)
- 属性:炎 武器:二槍(槍×2) 所属:武田軍
- 武田信玄に仕える勇猛果敢な若武者。長い赤鉢巻がトレードマーク。主君である武田信玄を人生の師として深く敬愛しており、信玄の天下取りの為にその力を奮う。熱血漢ゆえ、時に感情の高ぶりを抑えられず、周囲が見えなくなることもしばしば。尚、年齢からしてゲーム内の信玄との関係と、史実での信玄との関係はかけ離れている。信玄が「甲斐の虎」と呼ばれている事から、その弟子という意味で「虎の若子(わこ)」と呼ばれることもある。甘味が好きな甘党(元々漫画版オリジナル設定だが、2よりゲームにも反映されている)。佐助とは主従関係で、お互いに信頼している。恋愛には全く免疫がないため、前田夫妻や濃姫を見ただけで「破廉恥でござる!」と絶叫し、慶次の語る色恋話にも激しく動揺するなど、かなり純情。下半身は具足だが、上半身は素肌にライダースジャケットという現代的な風貌をしている。首にさげている六文銭は、真田の家紋。設定では17歳。スタッフ曰くジャニーズ系の顔らしい。イメージカラーは紅。
- 戦神覇王 武田信玄(声:玄田哲章)
- 属性:炎 武器:軍配斧 所属:武田軍
- 「甲斐の虎」の異名をとる甲斐の国主。勇猛な武田軍騎馬隊を率いて上洛を目指す。調略に優れ、冷静沈着な「知将」としての側面も持っているが、基本的には猛将と呼ぶほうが相応しい暴走ぶりを発揮している。大将としての貫禄、威厳は抜群で、仁義に篤く、部下の将兵たちからは「お館様」と呼ばれ信頼を寄せられている。とくに幸村からは、主君というだけではなく人生の師として深く敬愛されている。信玄自身も幸村に大きな期待をしており、厳しく、且つ温かく見守っている。その師弟関係の熱さたるや凄まじく、「お館様!」「幸村!」と互いに連呼しつつ殴り合うやりとりはBASARAの定番イベントとして有名。登場ムービーでは素晴らしいまでのバランス感覚を披露してくれる。上杉謙信とは互いを認め合うライバル同士。
- 蒼天疾駆 猿飛佐助(声:子安武人)
- 属性:闇 武器:手裏剣 所属:武田軍
- 迷彩柄の忍装束に身を包んだ、瓢々とした青年。真田十勇士の一人であり、真田忍隊の長。主君である幸村と信玄の暑苦しいやりとりを、遠くから半ば呆れ気味に眺めている事が多い。武田軍ツッコミ担当であり幸村と信玄の母のような存在。戦いを「仕事」と割り切っており、天下に対する興味はさほどない。同様に(自らを含めた)人の生死に対してもビジネスライクに割り切ろうとしている節があるが、実際にはそこまでドライになりきれず、死に急ぐような相手に対して声を荒げる場面も。普段は言動とも相まって軽い性格に見えるが、忍としての腕は一流。そのため、基本的な情報収集のみならず、時に信玄から直々に暗殺を任される事もある。時々同郷出身のかすがに好意を持っているような言動をするが、謙信しか見えていないかすがには冷たくあしらわれる事も多く、報われていない。
- 神速聖将 上杉謙信(声:朴璐美)
- 属性:氷 武器:長刀(居合) 所属:上杉軍
- 細身でスピードを生かした居合を武器とし、「軍神」と謳われる越後の武将。常に落ち着いた物腰で、熱血漢でもある武田信玄とは対照的。他の武将に比べて、史実の絵巻とは正反対の華奢な体格にデザインされており、声も女性声優が担当しているため、性別不詳の麗人となっている。これは俗説の上杉謙信女性説を参考にしているようだ。作中の台詞は全て平仮名表記(本来仮名は女性の扱う字であり、この設定も性別不詳に拍車をかけている)。かすがを「うつくしきつるぎ」と呼ぶ他、信玄を「かいのとら」、信長を「まおう」など、他の武将達をあまり本名で呼ばない。配下のかすがとは、どことなく宝塚を彷彿とさせるやりとりを随所で繰り広げる。史実を踏襲してか、意外と酒好きな一面も。武田信玄とは互いを認め合うライバル同士。
- 月下為君 かすが(声:桑谷夏子)
- 属性:闇→光 武器:輪宝(手裏剣)→くない 所属:上杉軍
- オリジナルキャラクター。ボンテージに身を包んだ金髪でスタイル抜群のくのいち。猿飛佐助とは同里の出身。上杉謙信を暗殺するために城に潜入したが、謙信に一目惚れし、そのまま配下となる。謙信と二人きりになると背景に薔薇が咲き誇り、その光景はさながら宝塚のよう。愛する謙信のため命を賭して戦っているが、元来心優しい性格のため、戦い続ける事が自分を追い詰めていることに気が付いていない。佐助とは同郷の出身なので古くからの知り合いだが、彼から馴れ馴れしく話し掛けられるのを嫌っている節がある。「かすが」という名前は、謙信の居城春日山城からつけられたと思われる。なお、1では攻撃モーションは佐助と同じであったが、差別化を図ってか、2では武器がくないに変更されてモーションも違うものになった。
- 征天魔王 織田信長(声:若本規夫)
- 属性:闇 武器:剣&ショットガン 所属:織田軍
- 戦国無双等、他の戦国時代モチーフのゲーム作品では覇者、もしくは魔王であったりするが、この作品内では他の作品とは比べ物にならないほど「魔王」を強調しており、風貌や言動・行動、さらに声優である若本の声・演技と相俟って、もはや史実の面影はどこにもない。しかし服装においては西洋の鎧のようなものを着用しており、実際に西洋の甲冑を纏って戦場に赴いたとされる史実の服装イメージからは外れていないとも言える。1のオープニングで、巨大化して城を破壊しながら登場する。普段の振る舞いはまさに魔王といったところだが、蘭丸を可愛がっており彼の死に取り乱したり、妻の濃姫が倒れた際には悼むような言動をする一面も見られる。野望は「世界征服」。光秀や元就程ではないが、部下たちから恐れられている。意外にもザビーには多少の理解を示している。
- 繚乱無比 濃姫(声:日野由利加)
- 属性:炎 武器:拳銃×2 所属:織田軍
- 和服(喪服がモデル)姿の妖艶な美女で、2挺拳銃が武器。通常攻撃が他の武将と少し異なり遠隔攻撃に特化している(アイテムによっては通常攻撃が体術に変化する)。股間からガトリング砲を取り出してぶっ放すなどカプコンの趣味が見て取れるが、蘭丸を褒めたり励ましたり、幼い子供のいつきを倒す事に戸惑うなど、元来は心優しい普通の女性と思われ、登場キャラの中では比較的まともな感性の人物。 設定では信長を恐れながらも愛しており、彼を天下人にすべく戦う武将だが、自らの野心をほのめかす言動も時折見られる。
- 破邪清真 森蘭丸(声:下和田裕貴)
- 属性:雷 武器:弓 所属:織田軍
- この作品では無邪気な腕白少年として描かれている。とある戦場で出会った信長を慕い、織田軍に属した。信長に認めてもらう事を至上の喜びとしている。その盲信ぶりから善悪に対する意識が希薄なため、敬愛する信長と濃姫以外の人物に対しては残酷な言動をする(信長の実の妹のお市にも「お前」扱いをする)。容赦なく敵兵を次々と射抜く姿は敵味方双方の兵から「魔王の子」として恐れられている。一般的に信長に「お蘭」と呼ばれる事が多いのに対し、本作では「丸」と呼ばれる。好物は信長から褒美に貰う金平糖。ちなみに、金平糖は敵兵1000人倒すたびにひとつ貰えるようだ。
- 冷眼下瞰 明智光秀(声:速水奨)
- 属性:闇 武器:鎌×2 所属:明智軍
- 明智光秀といえば、信長の革新性についていけない保守的な参謀、あるいは裏切りを企む策略家として、本能寺の変を起こす人物として描かれるが、この作品では策略家の部分を止め処も無く助長し、快楽殺人狂として描かれている。信長に従っている理由も、彼の下ではよりたくさんの人を殺せるためという、もはや史実の面影は皆無となっている。1では全キャラクター中唯一、「皆殺しの兜」を装備しなくても味方に攻撃を当てる事が出来た。部下たちからも恐れられ、嘆かれているが、地獄までお供する覚悟をされており、光秀が瀕死になると一般兵も武将も大騒ぎして心配してくれるので、軍自体はまとまっている。ただし、味方の誰も光秀の心は理解出来ないらしい。幼馴染で同じ美濃出身(一説には従妹)の濃姫を本名の帰蝶と呼んでいる。落ち着いているときなど戦闘時以外には人間らしい面を見せるなど、まだ人間的に感情はあるように見える。慶次や蘭丸からは変態扱いされており、事実、2になって変態度が上昇している。2では既に本能寺の変を起こし、その謀反の罪から幽閉されているので、信長の下を離反している。
- 豪放磊落(1では槍の又左) 前田利家(声:坪井智浩)
- 属性:炎 武器:三又槍 所属:前田軍
- 前田家当主。褌一丁というわけではないが、ほぼ裸で全身傷だらけという野生児のようなスタイル。特に2では慶次をはじめ多くの武将からそのことを揶揄され、味方武将からも「服を着てくれ」と心配されている。しかし、第2衣装は毛皮で上半身の露出を減らす。だが肝心の下半身は殆ど変わっていない。いつもお腹を空かせており、たびたび合戦中に空腹を訴える。人好きのする人物で、実直。妻のまつを溺愛しており、彼女の作る飯が何よりの好物。史実でも妻とは仲の良いおしどり夫婦となっているが、本作ではそれが推し進められていわゆる「新婚バカップル」に見えなくもない。まつには幼名の「犬千代」で呼ばれている。織田家の家臣であるが、信長及び他の織田家家臣とストーリー中で共演する描写は少なく、織田家内の独立勢力として扱われている。史実での盟友・秀吉にいたっては面識がないかのような扱いを受けている。2では甥の慶次のいたずらに頭を悩ませる。人参が苦手。
- 賢才瞬麗 まつ(声:甲斐田裕子)
- 属性:氷→風 武器:長剣→薙刀 所属:前田軍
- 前田利家の妻。良妻賢母を具現化したようなしっかりものの女性。武家の嫁として常に利家を盛り立て、前田家のために尽くしている。ただし前田家内ではかかあ天下状態で、甥の慶次ですらまつには頭が上がらないようである。料理の腕は一級品。利家はもちろん、前田軍の将兵たちも、戦い終わった後のまつの飯を楽しみにしている。特に彼女が作る握り飯は具が大きく、兵士たちからは大評判。2のストーリーモードでは、お腹を空かせた利家と慶次の為に食材を探す。1では武器やモーションが上杉謙信とある程度共通していたが、2では武器が薙刀に、属性が氷から風に変更され、バサラ技も含めて前田領に住む動物(鷹・イノシシ・モグラ・熊・白狼の五種)を呼び出して戦う。
- 戦国最強 本多忠勝(声:07年現在、紙面その他に表示無し)
- 属性:雷 武器:巨大槍 所属:徳川軍
- この作品では徳川軍のロボット兵器(開発スタッフはロボ説を明言していない)として登場。史実では五十七度戦に出ても「傷一つ負わなかった」と謳われる猛将だが、それにBASARA解釈が加えられ装甲を纏った「傷一つ付けられない」戦国武将と化している。武器は穂先がドリルのように回転する巨大槍。体が大きすぎるため馬には乗れないが、背中からブースターを展開し空を高速で飛ぶことが出来る。巨大槍による攻撃のほか、盾を装備して防御力アップしたりキャノン砲を出して砲撃することができるなど、攻撃力・防御力・スピード・リーチなど全てがトップクラス。しかも弓矢に鉄砲、岩さえも効かず、果ては爆発に巻き込まれても吹き飛ばないなど、反則としか言いようがない性能を誇る。敵として登場する三方ヶ原ステージでは、防御力が高い・攻撃してもほとんど体力が減らない・反撃されるとあっという間に瀕死になる等、ラストボス級の恐ろしさを誇る(倒せば莫大な経験値を得られる)。プレイヤーキャラクターとしては、広範囲の攻撃や砲撃といった利点もあるが、モーションに癖があるため、使い手を選ぶ。しかし『2』ではモーションの癖も一部無くなり、バサラ技の性能も大幅に向上、最強の名に恥じない存在となった。また、1より倒しやすい敵になっている。ファンの間ではしばしば『機動戦士ガンダム』とかけて「ホンダム」と呼ばれる。主君である家康を守り続ける忠臣だが、戦場で熟睡(機動停止?)するなど意外な一面もある。台詞は文章で「…」「!」「?」のみで構成され、一言も喋ることはないものとされるが、忠勝が敵として登場するステージで彼を撃破すると、蒸気音と機械のノイズに混じって「申し訳…」と一言だけ台詞を発する。なお、家臣は酒を飲めると思っているらしい。
- 南蛮我道 ザビー(声:塩屋浩三)
- 属性:炎 武器:バズーカ×2 所属:ザビー教
- オリジナルキャラで作中一の色物キャラ。「愛ミナギル」を合言葉とする、ザビー教の開祖。本多忠勝に次ぐ巨漢で、ラスプーチンがフランシスコ・ザビエルの格好をしたような外見をしている。目的の為に手段を選ばず、手段のために目的を忘れる傾向がある。日本語が達者でないため矛盾だらけの発言をし、教会どころか他の武将から顰蹙を買うほど悪趣味としか言い様がない城(ザビー城)を肥前に構え、ザビー教を説いている。意外にも科学力に優れており、ザビー自身がモデルの戦闘ロボット「メカザビー」、突撃型爆弾メカ「チビザビー」(いずれも量産型らしく何体も存在する)を開発、ザビー城防衛の為に実用化し投入している。ザビー教を布教している関係で、配下武将は信者となる。自分の顔に酷似した謎の野菜を栽培しており、それは前田利家と慶次が思わず倒れた程の味。時々「愛は死にましぇん」という某恋愛ドラマのようなセリフを喋る。
- 一刀必殺 島津義弘(声:緒方賢一)
- 属性:雷 武器:大剣 所属:島津軍
- 史実での年齢は信玄や元就よりも年下で信長と同世代だが、壮年期に武士としての最盛期を迎えた点を元に、酒好きで豪快な薩摩の老将として描写されている。口調は九州の方言を組み合わせた独特の訛りで、『2』においては部下も方言で喋る。伏兵戦術が得意な策士でもあり、そのせいか彼と対決するステージは敵兵の大半が伏兵であったり、ステージにダメージゾーンが設置されていたりと特徴的なものになっている。剣術の流派は示現流。一撃の破壊力はあるが初撃のスピードが遅く、初撃が外れると繋がらない。また、攻撃の軌道に若干のクセがあるのも特徴。本多忠勝とはライバル関係にあたり「本多忠勝と唯一互角に戦える武者」と作中で紹介されている。2のステージによってはザビー教に入信しており、名前が「チェスト島津」になっている。
- 天真爛漫 いつき(声:川上とも子)
- 属性:氷 武器:ハンマー 所属:いつき一揆衆
- オリジナルキャラクター。村の一揆衆の少女。肩までの銀髪(アニメでは銀髪から黒髪に変更されている)を三つ編みツインテールにした金太郎のような感じの少女で、東北の方言を意識した独特の訛りで喋る。戦乱の世を憂いた女神・ウカノメ(国津神らしい)から使命を受け、授かった巨大なハンマーを手に乱世に身を投じることになる。農民たちからの人気は抜群で、2では「いつき親衛隊」なる者達が登場するなど、最早アイドルのような状態となっている。宗教の違いでザビーとは宿敵同士。農村出身で一揆軍を率いているので、一般兵や武将が農民になるのが特徴。いつきという名前は、一揆から。1では「ハンマー忘れた!」というアイテムを装備して出陣すると主要武将がいつきを弄ってからかったり、他武将が装備するとハンマーについて一言語るといった場面も存在する。
[編集] 戦国BASARA1の敵キャラクター
- 東照権現 徳川家康(声:大川透)
- 属性:雷 武器:三池光世改槍(槍) 所属:徳川軍
- 葵の葉をモチーフにした金色の甲冑に身をまとった青少年として描かれている。設定では19歳。部下想いの人情家。前田家の面々と親交が厚いらしく、利家からは幼名の「竹千代」で呼ばれている。忠勝の活躍を自分の事のように自慢するお調子者に見えるが、喋らない忠勝の代弁をしているとも言える。忠勝との関係は、制作スタッフ曰く『ジャイアントロボ』におけるジャイアントロボと草間大作をイメージしているらしい。ちなみにアニメデモの出演は三回と最多クラス。2では、忠勝の圧倒的なパワーに目を付けた武将たちによって何度も誘拐されるはめになり、史実よろしく人質大名と化している。セリフに、『機動戦士ガンダム』や『ドラゴンボール』の名台詞のパロディが多く見られ、本多忠勝が撃破された際「戦国最強? 忠勝のことか……忠勝のことかー!」と絶叫しプレイヤーを驚愕させた。槍の穂先に雷撃を乗せて強力な一撃を打ち上げる固有技を使う。通常技は前田利家のコンパチ。
- 天衣無縫 長曾我部元親(声:石野竜三)
- 属性:炎 武器:長槍八流(碇槍) 所属:長曾我部軍
- 自身を「鬼ヶ島の鬼」と称する、長曾我部家の当主にして総大将。海賊の親分のイメージで描かれており、豪快で部下思い。兵士たちからも「アニキ」と呼ばれ慕われており、熱狂的な親衛隊までいる。技術力に長けていて、攻め寄せてくる敵を要塞富嶽で砲撃したり、AT-ATに似た木騎(2では更に、木騎の発展系である滅騎も登場)という兵器を実用化したりしている(ザビー教も同型の兵器を所持しているが、それは四国から奪ったものらしく、2では因縁が生じている)。碇を模した槍が武器。BASARA2では使用可能キャラクターに昇格。海賊船に乗って全国の財宝を探しに行く。部下の存在ををないがしろにする毛利元就の戦い方に不快を示す一方、自身と同様にアニキ肌で軍を纏め上げている伊達政宗とは意気投合する一幕が見られる。頭にバンダナを巻いたしゃべるオウムをペットとして連れている。「田舎モンが!」が口癖。
- 老成剛毅 北条氏政(声:宮澤正)
- 属性:氷 武器:鹿刀槍綱廣(北条栄光槍) 所属:北条軍
- 自分の代になって勢力が衰えていることが認められず、先祖の栄光にすがりついて自己崩壊を免れようとする老将として描かれている。そのため、家臣や兵士からも半ば呆れられてしまっている。しかし、城や街を思う気持ちは強く、公式HPのショートストーリーでは、多数の兵士と共に立ち向かう姿も描かれている。様々な傭兵を雇っており、後述の風魔小太郎や戦国連隊・五本槍なども小田原城に敵として登場する。居城の小田原城には北条家栄光門という巨大門があり、「北条栄光槍」という派手な槍を武器とするなど随所に「栄光」への強い拘りが窺える。しかし、2では豊臣・織田と上杉・武田の間で翻弄される情けない役どころで演歌調のテーマ曲が哀愁を誘う。穂先に冷気を集めた槍を地面に突き刺して氷柱を発生させる固有技を使う。通常技は徳川家康と同じく前田利家のコンパチ。
- 詭計智将 毛利元就(声:中原茂)
- 属性:炎→光 武器:征厳の配(采幣)→輪刀 所属:毛利軍
- この作品では貴族風の青年として描かれている。頭に被った兜の造形美から、ファンにはしばしば「オクラ」と呼ばれる。毛利家繁栄のためあらゆる手段を講じた謀略家という史実を元に、策略家としての側面と冷酷な部分が強調され、権謀術数を駆使し、部下を駒としか考えない冷酷な智将となっている。知略に長け普段は冷静だが、自分の計算通りにいかないと苛立ち、狼狽する事も。日輪(太陽)信仰に厚い。『BASARA2』では使用可能キャラクターに昇格し、武器も変更。性能自体はバランス型だが固有技は設置型の罠などトリッキーなものが主体となっている。更に光秀同様デフォルトで味方に攻撃を当てることが可能。2のザビー城脱出戦では何故かザビー教に入信しており、「サンデー毛利」と名乗っている。同じく瀬戸内地方を領土に持ち、かつ戦いのスタンスが正反対の長曾我部元親とはライバル関係。
- 虚張声勢 今川義元(声:塩屋浩三)
- 属性:炎 武器:武扇左文字(扇子) 所属:今川軍
- 他武将と同様、史実とは大幅に異なり、愚かしい公家として描かれている。「上洛できるほどの実力がないことに最後まで気づくことがなかった」と作中の解説に書かれている始末。戦中は混乱したり立ち直ったり精神の起伏が激しい。大きな扇子を武器に炎を繰り出して攻撃する。体格は従来イメージの肥満体ではなくスマート。2では七色の光を放ちながらジュリアナ東京のように踊って攻撃する固有技を引っさげ、どう見ても偽者と分かる影武者を使う等、頭を抱えたくなるような奇策を使ってくる。通常技は上杉謙信のコンパチ。
[編集] 戦国BASARA2の新登場使用可能キャラクター
- 絢麗豪壮 前田慶次(声:森田成一)
- 属性:風 武器:超刀・朱槍 所属:京都花街組(賤ヶ岳の戦いの場合は前田軍、長谷堂城猛追戦では上杉軍)
- 利家とまつの甥っ子。祭が好きな傾奇者だが、信念や態度が極端なキャラの多いBASARA内では、むしろ常識人の部類に入る。過去の経験とおしどり夫婦である利家とまつの影響からか、天下統一よりも恋した相手を幸せにすることを何より大切に思い、出会う人々に恋とは何か問いかけながら各国を渡り歩く。道中に人助けもしており、時には上杉軍の兵士を助けたり、戦で町を追われた人々の誘導や、秀吉討伐にて負傷した幸村を介抱する(ドラマCDより)など良い意味でお人よし。喧嘩は好きだが戦は好まず、唯一敵を殺さないプレイキャラクターとなっている。昔は秀吉とは友の関係であったが、あることがきっかけで袂を別ち、半兵衛から敵視されている。秀吉の妻、ねねに恋していた。夢吉(声:森田成一)という小さな猿をペットとして連れている。利家とまつからの束縛を嫌い、普段は前田軍に属しておらず、京都で自由に暮らしている。しかし、まつには頭が上がらず、利家とも内心では認め合っているようである。京の町人からは老若男女とわず人気があり、京の遊び人達を仲間として連れている。騎乗可能ステージで彼が乗る馬は史実での愛馬「松風」がモデル。イメージカラーは黄色。服装や髪型が花の慶次から模倣しているとの批判の声もある。
- 挑発ボタンを押すと踊りだすが、挑発の回数に比例してバサラ技の攻撃回数が増加するという性質を持つ。よって、理論上はバサラ技を終了させずにステージクリアすることも可能である。
- 裂界武帝 豊臣秀吉(声:置鮎龍太郎)
- 属性:光 武器:なし(籠手) 所属:豊臣軍
- 豊臣軍を纏める大将。1では織田信長の一武将「羽柴秀吉」としての登場はあるもキャラクター化されていなかった。他のゲーム作品では、猿男、影で王座を狙う策略家、気前の良い小柄な人物、などとして描かれるが、BASARA2では筋骨隆々な大男として描かれ、猿と言うよりはロボットといった印象を与える。『北斗の拳』がモチーフとされる描写が多々ある。性格も史実のイメージである「ひょうきんでずる賢い三枚目」ではなく、威風堂々としたものになっている。さらに史実とは異なり、考え方の相違によって「魔王」織田信長と敵対する「覇王」。織田家から独立したのではなく完全な新興勢力である。軍備は整いきれておらず、最強の軍団および最強の国を築くべく天下を目指す。武器は所持しておらず、素手で敵を掴んで攻撃し、体術を駆使した様々な技を使う。天下統一へと進むにあたり、将来自らの弱点となりうるであろう自身の妻ねねを殺害し、慶次の怒りを買った。
- 蒼烈瞬躙 竹中半兵衛(声:石田彰)
- 属性:闇 武器:関節剣 所属:豊臣軍
- 豊臣秀吉の親友であり、豊臣軍最高の軍師。穏やかな口調と優雅な態度の内に、冷徹な意志を秘めている。秀吉を侮辱した者に対しては、怒りのあまり口調と態度が乱暴になる。秀吉の心の内を理解しない慶次のことを嫌悪している。仮面を付けており、怪盗もしくは一昔前のヒーローを髣髴とさせるそのルックスは、BASARA内でも異彩を放つ。巧みな言葉で相手の動揺を誘う戦法を得意とする。夭折した史実と同じく病を患っており、残されたわずかな時間で、秀吉のために最強の軍団を作るために戦う。武器である関節剣は伸縮自在で、鞭のようにかなり長く伸びる。第二衣装は実際に半兵衛が着用したとされる兜や鎧がモチーフとされている。
- 天驚動地 宮本武蔵(声:浪川大輔)
- 属性:無 武器:櫂&木刀(ただし第八武器は刀) 所属:なし
- 二刀流の剣術「二天一流」の剣豪として広く知られているものの、佐々木小次郎との決闘時のイメージでか片手に握っているのは船のオール。作中では、両手の武器で敵を執拗に殴ったり、隠し持っている石を投げつけたりと、気性の荒い少年のイメージで描かれる。腕っ節はあるものの、頭はカラで発言も馬鹿そのもの。難しい漢字はすべてひらがな表記になっているなど、その馬鹿さ加減は徹底されている。軍には所属しておらず、天下統一モードを進めていくと武蔵が単独で戦いを挑んでくることがある。なお、アニメ『MUSASHI -GUN道-』の主人公ミヤモトムサシと今作の宮本武蔵は奇しくも声優が同じである。第二衣装はいわゆる世間の「宮本武蔵」像に近いものになっている。
[編集] 戦国BASARA2の新登場敵キャラクター
- 仁吼義侠 片倉小十郎(声:森川智之)
- 属性:雷 武器:黒龍(刀) 所属:伊達軍
- 伊達政宗の部下であり、彼の兄のような存在の忠実な家臣。政宗の右腕にして、”竜の右目”と称される。義理堅く、頬傷・オールバックに日本刀という、ヤクザのような姿をしている。作中唯一の左利きキャラクター。政宗と敵に対する温度差や態度は真逆で、政宗に対しては紳士的、敵に対してはヤクザそのものの口調と振る舞いになる。剣の腕は達人の域にあり、素早い踏み込みにより稲妻のような突きを繰り出す固有技を使う。某キャラクターのストーリーモードで、「野菜作りの名人」という衝撃的な一面があることが判明。その影響か、月刊雑誌電撃マ王で連載中の漫画で鍬を持ち、頭に手拭いを被った農民スタイルで読者の前に初登場した。ちなみに1が題材の漫画『乱・世・乱・舞』では泣き黒子・胃痛持ち・誰に対しても敬語の好青年として描かれた。ごぼうが好き。1ではモブ、2ではNPC(伊達政宗コンパチ)、そして戦国BASARA2英雄外伝よりプレイヤー武将昇格と、シリーズを追うごとに出世している。
- 疾風翔慟 風魔小太郎(声:なし)
- 属性:雷 武器:剛手裏剣”疾風”(十字手裏剣) 所属:北条軍
- 北条氏政に雇われた傭兵で、恐ろしく腕の立つ忍者。時々高い所から景色を眺めているらしい。非常に無口なので、担当声優は無し。武器は猿飛佐助の物に似る(通常技モーションは猿飛佐助のコンパチ)。佐助の聞いた噂によると「言葉を知らない」らしい。特別恩賞の関係もあって、敵武将の中で最も会う機会が少ない。後方上空に飛び上がり、敵に向かって地面を走る十字手裏剣を投げる固有技を使う。
- 信義不倒 浅井長政(声:辻谷耕史)
- 属性:光 武器:浅井一文字”閃”(刀) 所属:浅井軍
- 近江浅井家の当主。身に着ける衣装、城の造りなどはさながら十字軍のよう。カラーリングはウルトラマンを彷彿とさせ、後述の五本槍がいることもあり、浅井軍全体が特撮物をイメージさせる。偏った正義感の持ち主で自らの正義のみを信じ、戦国の世に蔓延る悪を「削除」しようとしている。「削除」の対象となっているのは主に義兄・信長や秀吉などだが、ほとんどの武将を単純な理由で「悪」に仕立てる傾向がある。全武将中で、上杉謙信、武田信玄、真田幸村、徳川家康、本多忠勝は悪ではなく善人とみなしている。自虐的な性格のお市に苛立つのか厳しい事を言うが、彼女が倒れると動揺する一面も見せ、本心では彼女を大切に思っているらしい。短気で怒っている事が多いため、「小魚を食べればいいのに」と部下に揶揄されている。紅白に光り輝く十文字斬りを放つ固有技を使う。通常技のモーションは真田幸村のコンパチ。兜の下の髪型はもみあげのみを伸ばした短髪となっている。戦国BASARA2英雄外伝よりプレイヤー武将に昇格する。
- 幻妖言惑 お市(声:能登麻美子)
- 属性:闇 武器:双頭薙刀”慟哭”(双頭薙刀) 所属:浅井軍
- 織田信長の妹であり、浅井長政の妻。自虐的な性格の美女で、「~も市のせい…」というのが口癖。己が美貌を利用して部下を裏からコントロールしている。戦場で死んだ者達の無念を具現化して攻撃する固有技を使うが、夫の長政までも巻き込んでしまう事もある。通常技はまつのコンパチである。信長に対面したり蘭丸に挑発されたり大技を撃つ時などには、信長の妹であることを証明するような鬼気迫る本性が表に出る。濃姫曰く、「この世でただ一人真に上様を理解できる者」らしい。戦国BASARA2英雄外伝よりプレイヤー武将に昇格する。
- 信財成皇 本願寺顕如(声:辻親八)
- 属性:雷 武器:杓杖”荒稼”(錫杖) 所属:本願寺軍
- 本願寺をまとめる僧。金と筋肉をこよなく愛し、本願寺の金力(筋力)を各地に轟かせるため侵略を開始する。あのザビーにすら「生臭坊主」と言わせるほど強烈な破戒僧で、『BASARA2』を代表する色物キャラクター。戦闘時にある程度ダメージを受けると、自慢の金をばら撒き、味方兵士を買収して寝返らせてしまう。雷の一撃で敵をひざまずかせてから得意の筋肉攻撃で遠くへ吹き飛ばす固有技を使う。通常技は武田信玄のコンパチ。
- 直江兼続
- 属性:無 所属:上杉軍
- 上杉家に所属する武将で、自称「無敵」。デザインは一般兵士(いわゆるモブキャラクター)と同じだが専用の登場シーンが存在する。事ある毎に「俺は無敵!」と叫ぶが、モブキャラクター故に体力も攻撃パターンも少なく、すぐに倒されるはめになる。撃破時の「無敵なのにやられたー!」の台詞は、最も印象に残る台詞の一つかもしれない。
- 五本槍
- 属性:炎、氷、雷、風、闇 所属:浅井軍、北条軍、島津軍
- 様々な戦場に登場する、槍を持つ傭兵五人組。メンバーは炎の槍・壱、氷の槍・弐、雷の槍・参、風の槍・四、闇の槍・五の5人。「戦国最強連隊」を自称し、まるでスーパー戦隊シリーズのように一人ずつ名乗りを上げ、プレイヤーに戦いを挑んでくる。それぞれが異なる属性を持ち、さらに5人で連続攻撃を行うため、侮れない。特に大武闘会では、滅騎などと強力な組み合わせで出てくる場合もあるので、それなりに強敵である。ある程度ダメージを与えると、「戦国最強砲」で最後の攻撃を行った後に爆散(自爆)する。ちなみに脇役でありながらも五人の声優が起用されている。
[編集] 関連物
- 攻略本
- 書籍
- 戦国BASARA オフィシャルコンプリートワークス (画集)カプコン
- 戦国BASARA FILM DVD BOOK 7番勝負! (CG&アニメシーンDVD付き絵コンテ集)カプコン
- 戦国BASARA2 オフィシャルコンプリートワークス (画集)カプコン
- 戦国BASARA2 名語録~英雄達のセリフコレクション~ (セリフ集) カプコン
- 戦国BASARA 台詞全集 カプコン
- 戦国BASARA2 台詞全集 カプコン
- 戦国BASARA2 BASARA STYLE 『戦国BASARA』シリーズファンブック Vol.1 カプコン
- 戦国BASARA2 BASARA STYLE 『戦国BASARA』シリーズファンブック Vol.2 カプコン
- 戦国BASARA2 BASARA STYLE 『戦国BASARA』シリーズファンブック Vol.3 カプコン(今夏発売予定)
- CD
- 戦国BASARA オリジナルサウンドトラック サイトロン・デジタルコンテンツ
- 戦国BASARA ~宿命!川中島の合戦~ (ドラマCD) サイトロン・デジタルコンテンツ
- 戦国BASARA2 オリジナルサウンドトラック サイトロン・デジタルコンテンツ
- 戦国BASARA2 ~百花繚乱!小田原の役~ (ドラマCD) サイトロン・デジタルコンテンツ
- 戦国BASARA2 ~蒼穹!姉川の戦い~ (ドラマCD) ハピネット
- 戦国BASARA2 ~紅蓮! 三方ヶ原の戦い~ (ドラマCD) ハピネット(今春発売予定)
- コミックス
- 戦国BASARA 乱・世・乱・舞 1~3巻 霜月かいり メディアファクトリー
- 戦国BASARA オフィシャルアンソロジーコミック 天覇編 カプコン
- 戦国BASARA オフィシャルアンソロジーコミック 地裂編 カプコン
- 戦国BASARA アンソロジーコミック エンターブレイン
- 戦国BASARA アンソロジーコミック 雷鳴の章 エンターブレイン
- 戦国BASARA アンソロジーコミック 烈火の章 エンターブレイン
- 戦国BASARA 4コマアンソロジーコミック エンターブレイン
- 戦国BASARA2 コミックアンソロジー メディアワークス
- 戦国BASARA2 オフィシャルアンソロジーコミック激突 上巻 カプコン
- 戦国BASARA2 オフィシャルアンソロジーコミック激突 下巻 カプコン
- 戦国BASARA2 アンソロジーコミック エンターブレイン
- トレーディングカード
- 戦国BASARA2 トレーディングカードゲーム スターター風林火山 カプコン
- 戦国BASARA2 トレーディングカードゲーム スターター天下布武 カプコン
- 戦国BASARA2 トレーディングカードゲーム ブースター乱世光臨 カプコン
- 戦国BASARA2 トレーディングカードゲーム ブースター英雄割拠 カプコン