藤岡重慶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
藤岡 重慶(ふじおか じゅうけい、1933年11月19日 - 1991年7月23日)は、兵庫県神戸市出身。昭和後期・平成期の俳優、声優。 本名は藤岡重慶(ふじおか しげよし)。
目次 |
[編集] 来歴・人物
早稲田大学法学部在学中の1955年、第七期生として俳優座の養成所に入る。 同期には田中邦衛、露口茂、山本學、井川比佐志ら錚々たる顔触れがいた。
その後58年に劇団青年座に参加。創作演劇の舞台に立ちながら、同年NHKで放送をスタートした伝説の長寿ドラマ「事件記者」にエンちゃんこと遠藤刑事役で出演。後の「西部警察」における谷刑事の駆け出し時代ともいえる無骨な若手刑事を演じた。
1962年には日活と本数契約を結んで映画作品にも頻繁に出演するようになる。コワモテの悪役俳優として頭角を現し、66年からはフリーの立場で東映を中心に各社のスクリーンに登場。テレビでの活躍もコンスタントに続け、時代劇や刑事ドラマでヤクザの親分、悪徳警官、凄腕用心棒など様々な悪役を務めた。
中でも、1973年より関西テレビで制作された人気ドラマ「どてらい男」における、主演の西郷輝彦をいじめ抜く坂田軍曹役は白眉ともいえる名演。後年、同作品の舞台公演に藤岡が出演した際は、悪役ながら拍手喝采が巻き起こったという。
その一方、子供向けの特撮作品などでは本来の人柄を活かして頼もしい善役を演じる機会も多かった。声優としての活躍も豊富で、アニメ「あしたのジョー」での丹下段平役は有名。本人も段平オリジナルの声を創っていくことを楽しんでいたらしい。
晩年はバラエティ番組にも出演。「コワモテだけど実はいい人」というバラエティ的役柄以外に、丹下段平絡みで笑いを取るなど(本人が丹下段平のコスプレをして丹下段平を演じる等)、彼の積み上げてきたキャリアも如何なく生かされ、若年層にもその名が広まっていった。
1991年7月23日午前8時6分、脳内出血のため神奈川県相模原市内の病院で死去。享年57。
[編集] 出演作品
[編集] 映画
- 機動捜査班(1961年、日活)…鈴木
- 渡り鳥故郷へ帰る(1962年、日活)…五味
- 関東遊侠伝(1963年、日活)…巴組親分・銀次
- 帝銀事件 死刑囚(1964年、日活)…石田
- 嵐を呼ぶ男(1966年、日活)…持永
- 新・事件記者 殺意の丘(1966年、東宝)…遠藤刑事
- 新網走番外地(1968年、東映)…桜田刑事
- 緋牡丹博徒 一宿一飯(1968年、東映)…宮内
- 賞金稼ぎ(1969年、東映)…稲葉大隈
- 不良番長 王手飛車(1970年、東映)…矢野
- 激動の昭和史 沖縄決戦(1971年、東宝)…中田作戦部長
- 新座頭市物語 折れた杖(1972年、東宝)…猪之吉
- 剣と花(1972年、松竹)…淀野元太郎
- 木枯し紋次郎(1972年、東映)…長三郎 ※菅原文太主演の映画版
- 海軍横須賀刑務所(1973年、東映)…黒川三曹
- 青春の門(1975年、東宝)…木島労務
- 不毛地帯(1976年、東宝)…関東軍参謀長
- やくざの墓場 くちなしの花(1976年、東映)…古島捜査四課長
- ドーベルマン刑事(1977年、東映)…佐野猛夫
- 野球狂の詩(1977年、日活)…東京メッツ・松川オーナー
- 人生劇場(1983年、東映)…杉源
- 二代目はクリスチャン(1985年、角川春樹事務所/東宝)…袴田
- 火まつり (1985年・監督:柳町光男)
- ころがし涼太 激突モンスターバス(1988年、シネ・ロッポニカ/にっかつ)…営業所長
- 極道の妻たち 三代目姐(1989年、東映)…本橋市兵ヱ
- オーロラの下で(1990年、東映)…将校
[編集] テレビドラマ
- 事件記者 (1958年~66年)…遠藤刑事
- 青春とはなんだ 第17話「遠い空の果てに」(1965年)
- 源義経(1966年)…安達三郎清経
- 特別機動捜査隊 第224話「春の突風」(1966年)
- ザ・ガードマン 第50話「逃亡と裏切り」(1966年、大映テレビ室、TBS)
- キイハンター 第18話「新ギャング同盟」(1968年)
- 竜馬がゆく(1968年)…那須信吾
- 妖術武芸帳(1969年)…覚禅
- 樅ノ木は残った(1970年)…太田弥兵衛
- 天皇の世紀 第1話「黒船渡来」(1971年)…中島三郎助
- 木枯し紋次郎 第5話「童唄を雨に流せ」(1972年)…源之助
- 変身忍者 嵐 第30話「魔女ザルバー! 恐怖第三の眼!!」(1972年)…伊賀忍者・黒丸
- どてらい男(1973年~77年、関西テレビ)…坂田軍曹
- 走れ!ケー100 第10話「隆くんがやって来た」(1973年)…野川先生
- 非情のライセンス 第32話「兇悪の指」(1973年)…山根
- 戦国ロック・はぐれ牙 第1話「隠し銀山に欲望を斬れ」(1973年)…野伏せり半蔵
- 助け人走る 第11話「落選大多数」(1973年)
- 唖侍鬼一法眼 第1話「唇から歌を奪われた男」(1973年)…鮫の十兵衛
- アイフル大作戦 第29話「グラマーにせ札株式会社」(1973年)…間条刑事
- 子連れ狼 第1部 第9話「干城殺陣」(1973年)…常平
- 子連れ狼 第2部 第26話「鞘香」(1974年)…鯱の玄内
- 座頭市物語 第6話「どしゃぶり」(1974年)…梵天の安五郎
- 暗闇仕留人 第21話「仏に替りて候」(1974年)
- 太陽にほえろ! 第119話「厳しさの蔭に」(1974年)…戸川組・福島
- Gメン'75 第27話「東京―札幌・刑事の道」(1975年)他
- はぐれ刑事 第6話「姉弟」(1975年)
- 破れ傘刀舟 悪人狩り 第54話「男沼・女沼・恋の沼」(1975年)…左内
- 非情のライセンス 第2シリーズ
- 第62話「兇悪の超特急」(1975年)…丸岡
- 第112・113話「男(前・後編)」(1977年)…黒崎
- 水戸黄門 第7部
- 第6話「武士道無明・盛岡」(1976年)…多田孫六
- 第26話「馬にひかれて善光寺・長野」(1976年)…丑五郎
- 隠し目付参上 第14話「半年先の天下を見たか」(1976年)…伊勢屋藤兵衛
- 同心部屋御用帳 江戸の旋風III 第22話「消えた入墨」(1977年)
- 破れ奉行 第22話「死神が乗った流人船」(1977年)
- 吉宗評判記 暴れん坊将軍 第2話「素晴らしき藪医者」(1978年)…巴屋
- 大追跡 第2話「狙撃者の目が光る」(1978年)
- 破れ新九郎 第12話「血風!帰らざる街道」(1978年)
- 水戸黄門 第9部 第13話「黄門様の泥棒ごっこ・長岡」(1978年)…寅三
- 江戸の激斗 第2話「闇にひそむ牙」(1979年)
- 西部警察(1979年~82年、石原プロモーション、テレビ朝日)…谷大作
- 峠の群像(1982年)…色部又四郎
- 水戸黄門 第13部 第6話「おん宿割鍋にとじ蓋・島田」(1982年)…天徳寺の銀治
- 新ハングマン 第7話「少女殺しをデッチ上げる成金と刑事」(1983年)…北郷観光開発社長・北郷宗一郎
- 水戸黄門 第14部
- 第10話「初春格さん仇討ち相撲・青森」(1984年)…三角屋仁右衛門
- 第16話「女傑に惚れた御老公・新庄」(1984年)…金兵衛
- 特捜最前線 第380話「老刑事・対決の72時間!」(1984年)…片平署長
- ザ・ハングマン4 第17話「浮気ドライブに追突事故が演出される!」(1985年)…野口
- 影の軍団IV 第31話「私が愛したカゲキ派」(1985年)…三田村主計
- 必殺まっしぐら!(1986年)…向島仁十郎
- パパはニュースキャスター(1987年、TBS)…報道局長
- 火曜サスペンス劇場 女弁護士高林鮎子2『L特急あずさ19号逆転の殺意』(1987年、日本テレビ)…大塚国蔵
- はぐれ刑事純情派(1988年)
- 鬼平犯科帳 第1シリーズ 第10話「一本眉」(1989年)…倉淵の佐喜蔵
- 暴れん坊将軍IIIスペシャル 危うし将軍の座!吉宗、試練の目安箱(1989年)
- 大江戸捜査網
- 必殺シリーズ
[編集] 吹き替え
- 刑事コロンボ・美食の報酬
- 新黄金の七人 7x7
- 大草原の小さな家
- ポセイドン・アドベンチャー(アーネスト・ボーグナイン)
[編集] アニメ
- あしたのジョー(丹下段平)
[編集] CM
- タムシチンキ(小林製薬)