BMW・5シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
BMW・5シリーズはドイツの自動車メーカー、BMWが生産する乗用車である。
目次 |
[編集] 概要
5シリーズは5人乗りのセダンもしくはステーションワゴンで、メルセデス・ベンツ Eクラスやアウディ・A6などがライバルである。日本ではサイズさえ違えども、トヨタ・セルシオや日産・シーマ、ホンダ・レジェンドなどの国産高級車と価格帯が近いため競合している。5シリーズとメルセデス・ベンツ Eクラスは、長年に渡りアッパー・ミディアムクラスのベンチマークと称されている。他のプレミアムブランドに対して、「駆け抜ける喜び」などの運転する楽しさをもっとも大きなセールスポイントとしている。
[編集] 歴史
- 車名の後のアルファベットは
- i :フュエルインジェクション
- e :イータエンジン
- t :ターボエンジン
- d :ディーゼル
をあらわす。
[編集] 初代(1972年-1981年)E12
初代5シリーズ。ノイエクラッセと言われたBMW1500系の後釜としてデビューした。 日本へはバルコム・オート・トレイディングが輸入していた。
日本に正規輸入されたモデルは以下の通りである。
- 520 (1973年-)
- 530i
- 528i (-1980年)
- 直列6気筒SOHCエンジン
- 520i/528iともに日本の排ガス規制にクリアできなくなった為に以後518iに取って替えられた。
欧州では末期に3.5リッターの535i及びエアロパーツを纏ったM535iが発売される。
[編集] 2代目(1982年-1988年)E28
2代目5シリーズ。6シリーズ(E24系)とプラットフォームを共用する。デザイン面では初代の焼き直し感が強い。当時、BMWは風洞設備を持たなかった為に、風洞実験によって設計された同世代のアウディ100と比較すると空力面での遅れは否定できなかった。このモデルから高性能なM5が販売される。BMW直系ディーラーのBMW Japan Corp.が輸入・販売を行っていた。
日本に正規輸入されたモデルは以下の通りである。
- 528eA (1982年-1988年)
- 直列6気筒SOHCエンジン、2693cc、120馬力 (1987年-88年のみ129馬力)
- 燃料効率を重視した設計のエンジンを搭載。末尾の「e」はギリシャ語の『eta』を意味する。
- デビュー当初は3段オートマチックトランスミッションであったが、85年から4段に変更された。
- 先代の528iと比べ相当なパワーダウンをしていた為に発足後間もないBMWジャパンには「何かの間違いでは?」との質問が多々寄せられていた。
- 実際、排気量の割にパワーは抑えられている事から欧州では525eとして販売されていた。
- 1987年の変更では圧縮比が上げられ若干のパワーアップを果たすが、イータエンジンの本来の目的を考慮するといささか本末転倒な話である。
- 518iA (1982年-1986年)
- 直列4気筒SOHCエンジン、1766cc、100馬力
- もともとパワフルなエンジンではなかったが、日本仕様は3段ATである為に、いくらBMWといえども動力性能の点では当時の2000cc級国産サルーンよりも劣っていた。
- 末期にはATが4段化されたが、318iに4ドアが設定されるといよいよ選ぶところが無くなったのかBMWジャパンのリストから落とされた。
- 533iA (1983年-1984年)
- 直列6気筒SOHCエンジン、3210cc、180馬力
- 日本/北米向けに用意されたモデル。528eが「BMWらしくない」と不評であった為に投入された。
- 1984年にはBMW Japanの3周年を記念してウォルター・マウラーデザインの533iを100台限定販売した。
- 535iA (1985年-1986年)
- 直列6気筒SOHCエンジン、3430cc、185馬力
- M535iA (1985年-1988年)
- 直列6気筒SOHCエンジン、3430cc、185馬力
- 535iに加えM社製のシート、ステアリング、リアスポイラー、オーバーフェンダーを備えたモデル。
- オプションでエアロパーツを装着したM535iスポーツがあった。
- 520iA (1987年-1988年)
- 直列6気筒SOHCエンジン、1990cc、129馬力
- BMWは1987年から全車キャタライザー(触媒)付となった為に、それまでキャタライザー無ししか存在しなかったライトシックスモデルが初めて導入。
- 325i(2.5l)/320iも同時に輸入が開始された。
M5 (E28)初代
- 直列6気筒DOHCエンジン、3453ccのエンジンを搭載。M5に搭載されたエンジンは、かのBMW・M1のものを改良したもので、最高出力は286馬力を発生。最高速度は250キロに達し、当時の世界最速の4ドアサルーンであった。
[編集] 3代目(1988年-1995年)E34
3代目5シリーズ。 E32型7シリーズと共通するエレガントなスタイルであった。Cd値は0.30-0.32を達成し従来型から飛躍的に向上した。また、ミディアムクラス(W124)を見習いボディ剛性も大幅に向上させたが、同時に車重も増えてしまった。(W124よりおよそ100kg重い)増えてしまった車重の為に、本国では先代の量販グレードであった518iが切り捨てられた。
535iはビッグシックスと呼ばれる名機を搭載した、最終モデルである。先に登場した735iにも採用された第3世代DME(デジタル・モーター・エレクトロニクス)制御となり出力の向上を果たしている。
1988年、まず日本に導入されたのが、直列6気筒SOHCエンジンを搭載する525i 535iであった。
1991年に520i、525iがDOHCに変更するとともに、オートマチックトランスミッションが4速から5速となる。
1993年にはマイナーチェンジを行い、V型8気筒DOHCエンジンを搭載する530i、540iが導入されたため、直列6気筒 3.5リッターエンジンを搭載する535iが消滅。V8モデルには熱対策の為にワイドキドニーグリルが与えられた。また、全車に運転席エアバッグを装備。
1994年には直6モデルにもワイドキドニーグリルを与えた。助手席側のエアバッグも標準装備となった。
日本に正規輸入されたモデルは以下のようになっている。
- 525i (1988年-1991年)
- 直列6気筒SOHCエンジン、2493cc、170馬力
- 1991年にBMW Japan10周年を記念した限定車が発売される。限定色や本革製スポーツシート、専用のウッドパネルが装備されていた。
- 535i (1988年-1993年)
- 直列6気筒SOHCエンジン、3430cc、211馬力
- 535iのみの装備としてオーディオ横のオンボードコンピュータが挙げられ(525iではアナログ時計が装備される)、時刻、日付、外気温、平均燃費、平均車速のほか、盗難防止用の暗証番号等も任意で設定できる。また、メーターパネル内にもデータを表示させる事が可能である。
- 1991年にBMW Japan10周年を記念した限定車が発売される。内容は525iに準じたものだが、前席がパワーシートとなる。
- 520i (1991年-1996年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、1990cc、150馬力
- 国産車からの乗り換えを考慮した結果、右ハンドルのみの設定になった。
- 525iとの装備の差はアロイホイール、フロントフォグランプ(後に標準装備化)に留まる。
- 525i (1991年-1996年)
- 530i (1993年-1996年)
- 540i (1993年-1996年)
- V型8気筒DOHCエンジン、3981cc、286馬力
- エンジン停止中でも外気循環を自動的に行うクライメートコントロール、クルーズコントロールなどが540iには標準装備であった。
ツーリング(ステーションワゴン)は1992年から導入開始。 2枚式の巨大なパネルサンルーフがツーリングモデル最大の魅力であった。(525iにはオプション) ただ、剛性面で難があった感は否めず、以降のBMWツーリングモデルには一度も採用されていない。 本国では520iからM5までのラインナップが存在したが、日本導入モデルは以下の2種である。
- 525i (1992年-1996年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2493cc、192馬力
- 右ハンドルのみの設定。このモデルにより、セダン一辺倒だったBMWは新たな客層を得た。
- 2007年現在に於いても人気は衰えず、年式を考慮しても中古車価格は高い水準にある。
- 540i (1994年-1996年)
- V型8気筒DOHCエンジン、3981cc、286馬力
- 左ハンドルのみの設定。販売期間が短く、価格も約900万円したた為、登録台数は少な目である。
M5(E34)2代目
- E34型M5は1988年に3.6リッター直列6気筒DOHC エンジンに5速マニュアルの組み合わせでデビューした。
1993年には排気量を3.8リッターに拡大し馬力を向上させると共に、6速マニュアルと進化する。 最高速度はリミッターによって250km/hに制御される。
- M5 (1988年-1993年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、3535cc、315馬力
- M5 (1993年-1996年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、3795cc、340馬力
[編集] 4代目(1996年-2003年)E39
4代目5シリーズ。先代よりボディーサイズを拡大したが、空気抵抗係数(Cd値)は0.29-0.30である。アルミ製サスペンションを採用し軽快なハンドリングを実現すると共に、ASC+Tと呼ばれるトラクションコントロールを直列6気筒モデルに装着した。V型8気筒モデルにはASC+Tを発展させたDSCと呼ばれる横滑り防止機構を装備。
パッシブセーフティーの面でも充実しており、初期モデルではエアバッグがフロント左右、サイド・エアバッグの4エアバッグであったが最終的にはITSヘッド・エアバッグを含む10エアバッグにもなった。 電子制御デバイスの導入にも積極的で、自動防眩機能を内蔵したルームミラーやレインセンサー付きのワイパーなどが装備される。
1997年には直列6気筒モデルにステーションワゴンのツーリングが追加される 1998年には直列6気筒モデルのトランスミッションがマニュアルモード付きのステップトロニックと変更を受けると共に、可変バルブ機構のVANOSが吸排気 の両方に作動するダブルVANOSに進化。 1999年にはM社がデザインしたエアロパーツやホイール、内装を持つスポーティーなMスポーツが追加される。
2000年にフェイスリフトを行い、1996年から2000年までのモデルが前期、2000年以降が後期となる。前期と後期の外見上の一番大きな識別点はイカリングと呼ばれるエンジェルライトを装備している。 後期型では直列6気筒(M52)エンジンを一新して、大幅なパワーアップを図りつつ排ガスもクリーンになった。2.8リッターが廃止になり528iがカタログ落ちし530iが加わる。M52エンジンから進化したM54エンジンは当時世界最高水準のパフォーマンスを誇った。
日本に正規輸入されたモデルは以下のようになっている。
- 525i (1996年-2000年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2493cc、170馬力
前期型525iは先代525i(E34)と比べて出力が192馬力→170馬力とダウンしていたため、欧州では523iとして販売されていたが、日本ではマーケティング戦略上525iを名乗っていた。
- 528i (1996年-2000年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2793cc、193馬力
- 540i (1996年-2003年)
- V型8気筒DOHCエンジン、4398cc、286馬力
- 528iツーリング (1997年-2000年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2793cc、193馬力
後期型
- 525i (2000年-2003年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2493cc、192馬力
- 530i (2000年-2003年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2979cc、231馬力
- 540i (1996年-2003年)
- V型8気筒DOHCエンジン、4398cc、286馬力
- 525iツーリング (2000年-2003年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2493cc、192馬力
- 530iツーリング (2000年-2003年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2979cc、231馬力
M5(E39)3代目
- E39型M5は先代まで使用していた直列6気筒エンジンを採用せず、新開発のV型8気筒DOHCエンジンを搭載して馬力は400馬力の大台に乗った。トランスミッションは6速マニュアルのみであった。外装は専用エアロパーツ、専用18インチアルミホイールで仕立てられ、内装は上級なレザーで奢られた。最高速度はリミッターで250km/hに制限されるものの、解除することで295km/h以上の速度を出すことが出来た。
- M5 (1998年-2003年)
- V型8気筒DOHCエンジン、4941cc、400馬力
[編集] 5代目(2003年-)E60
5代目5シリーズ。先代のE39よりボディーサイズを拡大したが、軽量化のためにAピラーより前のフロントセクションをアルミ、Aピラーより後ろをスチールというハイブリッドボディーを採用し、軽量化を図る。
デビュー当初のエンジンは直列6気筒モデルはE39のエンジン(M54)をキャリーオーバーするが、V型8気筒モデルは新開発のものでバルブトロニックを装備する。全エンジンが新しい6速オートマチックを搭載する。ディーゼルエンジンモデルもラインナップされるが、日本へは導入されていない。
主なテクニカルハイライトは全モデルに標準装備されるアクティブステアリングと呼ばれる、ステアリングギア比を走行状況によって変化させる可変ギアレシオ・パワーステアリング。万が一の場合には横滑り防止機構と連動して自動的にカウンターステアを当ててくれる機能も備わる。またダイナミックドライブと呼ばれるモーターとスタビライザーを組み合わせ、コーナリング中に左右のロールを抑え、乗り心地と操縦性を確保する機能も設定される。E6X・7シリーズに先行装備された、iドライブと呼ばれる操作系インターフェイスも採用する。
2004年にワゴンのツーリングとパッケージオプションでMスポーツが追加される。
2005年にはエンジンを一新。直列6気筒にバルブトロニックを採用しマグネシウム合金を用いて、さらに軽量・高出力・低燃費を追求した。V型8気筒エンジンは従来の4.4リッターを拡大した4.8リッターと4.0リッターが追加される。同時期にヘッドアップディスプレーをオプション設定された。また内外装に対して特別注文を受け付けるBMWインディビジュアルのプログラムも始まる。
- 525i (2003年-2005年) 525iツーリング (2004年-2005年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2493cc、192馬力
- 525i /525iツーリング (2005年-)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2493cc、218馬力
- 530i (2003年-2005年)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2973cc、231馬力
- 530i (2005年-)
- 直列6気筒DOHCエンジン、2973cc、258馬力
- 545i (2003年-2005年)
- V型8気筒DOHCエンジン、4398cc、333馬力
- 540i (2005年-)
- V型8気筒DOHCエンジン、3999cc、306馬力
- 550i (2005年-)
- V型8気筒DOHCエンジン、4798cc、367馬力
M5(E60)4代目
- E60型M5はF1技術をフィードバックした新開発のV型10気筒DOHCエンジンを搭載して馬力は先代M5の400馬力から107馬力アップの507馬力を誇る。トランスミッションは世界最速レベルの変速スピードを誇る7速SMGオートマチック。外装は専用エアロパーツでフロントフェンダーにはエア・アウトレットが空いており、専用19インチアルミホイールで仕立てられている。最高速度は330km/h程度であるが、250km/hリミッターの制限が入る。
また標準モデルの5シリーズ同様、BMWインディビジュアルプログラムにも対応する。
- M5 (2004年-)
- V型10気筒DOHCエンジン、4999cc、507馬力
[編集] 競合車種
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
BMW ロードカータイムライン, 1950年代-1980年代 | Next -> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ | シリーズ | 1950年代 | 1960年代 | 1970年代 | 1980年代 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||||
マイクロカー | Isetta | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハッチバック | 600 | LS/700 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンパクトセダン | 3シリーズ | 1602/2002/1502 | E21 | E30 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミドルサイズセダン | 5シリーズ | 1500/1800/2000 | E12 | E28 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フルサイズセダン | 7シリーズ | 501 | 502 | 3200 S |
E3 | E23 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
クーペ | 6シリーズ | 503 | 3200 CS |
2000CS | E9 | E24 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロードスター | 507 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Mモデル | M1 | E26 |
<- Previous | BMW ロードカータイムライン, 1980年以降 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ | シリーズ | 1980年代 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
ハッチバック | MINI | R50/R53 | R52/R56 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1シリーズ | E87 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンパクトセダン | 3シリーズ | E21 | E30 | E36 | E46 | E90-E93 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ミドルサイズセダン | 5シリーズ | E12 | E28 | E34 | E39 | E60/E61 | F10/F11 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
フルサイズセダン | 7シリーズ | E23 | E32 | E38 | E65/E66 | F01/F02 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
クーペ | 6シリーズ | E24 | E63/E64 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8シリーズ | E31 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロードスター | Zシリーズ | Z1 | E36/7 | E85 | Z2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
E52 | Z10 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クロスオーバー SUV |
X3 | E83 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
X5 | E53 | E70 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Mモデル | M1 | E26 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3 | E30 | E36 | E46 | E92 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
M5 | E34 | E39 | E60 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M6 | E24 | E63 |