BMW・M3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
BMW・M3(エムスリー)は、ドイツの自動車メーカーBMWが製造しているセダン、クーペまたはオープンタイプの高級車である。
3シリーズをベースにM社がエンジンやサスペンション、エアロパーツをチューンしたチューニングカーであり、初代は各地のツーリングカーレースに出場する際のベース車両に端を発し、2代目以降は3シリーズきってのスポーツモデルに位置づけられている。
特に2代目以降はBMWの真骨頂とも言える直列6気筒エンジン(シルキーシックス)を搭載し、M社がチューニングした高回転型のエンジンフィールやサウンドは他社のスポーツモデルとは一線を画すものがある。
目次 |
[編集] 歴史
[編集] 初代(1985年-1990年)E30
初代はドイツ本国で1985年に発表、1989年から日本に正規輸入された。
1990年、生産終了。
[編集] 特徴・機構
- 日本での価格は658万円で、左ハンドルのみの設定である。
- エンジンは330i(E30)の3.0L 直列6気筒エンジンを2気筒ぶん切り取ってつくられた2.3L 直列4気筒エンジンで、それにゲトラグ製の5速MTが組み合わせられている。
- 日本での発売時期はバブル景気の時代であったため、正規ディーラー車以外にも平行輸入車が多数存在すると考えられる。
[編集] 主なモデル
[編集] M3 スポーツエボリューション
「スポーツエボリューション」はツーリングカーレースに出場するための本格的なホモロゲーションモデルであるが、日本へは正規輸入されなかった。
[編集] 2代目(1993年-1998年)E36
初代の生産が終了した1990年以降、M3はラインナップから消えていたが、新たにE36をベースとするM3が1993年に登場。日本では1994年に発売された。このモデルは車両形式から「M3B」と呼ばれる。
1995年、マイナーチェンジ。3.2Lの直列6気筒エンジンを搭載し、リッター100psを達成。トランスミッションも6速となる。このモデルは車両形式から「M3C」と呼ばれる。
1997年、トランスミッションに5速SMG(セミAT)を追加。
1998年、生産終了。
[編集] 特徴・機構
- 日本での価格は730万円(M3B)、733万円(M3C)で、M3CのSMG車は40万円高の773万円であった。
- SMGはBMWがF1で培った技術をフィードバックしたトランスミッションであり、市販車種への投入はM3Cが初めてであったが、日本の渋滞が多く、ストップアンドゴーを繰り返す道路には対応できず、故障が頻発する事態となった。
[編集] 主なモデル
- M3(M3B、1993年-1995年)
- M3(M3C、1995年-1998年)
[編集] 3代目(2000年-2006年)E46
2000年、E46をベースとするM3が登場。日本では2001年1月から販売が始まった。エンジンは先代から出力、トルクともに向上したS54型である。
2003年、トランスミッションに6速SMGII(セミAT)を追加。
同時に、ボディにカーボン素材を用いて軽量化し、さらにチューンされたエンジンを搭載する「CSL」を追加。
2006年、新車の販売を終了。
[編集] 特徴・機構
- 日本での価格は893万円(MT車)、938万円(SMGII車)、1150万円(CSL)であった。
- SMGIIは先代の失敗を受け、かなりの改良が加えられた。そのため、故障率は低くなっている。
[編集] 主なモデル
- M3(2000年-2006年)
- M3 CSL(2003年)
[編集] M3 GTR
「M3 GTR」はBMWがアメリカン・ル・マン・シリーズ(ALMS)に参戦する際、ホモロゲーションを取得するため、車両をデチューンして公道を走行できるようにしたモデルである。
通常モデルとは違い、4.0L V8エンジンを搭載する。欧州で2001年に10台限定で販売された。価格は日本円で2700万円以上。
同じ目的のためにつくられたモデルとして、BMWでは3シリーズ(E90)の「320si」があり、これは世界ツーリングカー選手権(WTCC)に出場するためのホモロゲーションモデルである。
また、M3(E46)の最上級モデルとして、エレクトロニック・アーツのニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドに登場している。
[編集] 4代目(2008年-)E92
3シリーズクーペ(E92)をベースとする4代目は2008年-2009年に登場する予定である。搭載されるエンジンは4.0L級のV8が有力であるが、詳細は分かっていない。
[編集] 競合車種
- メルセデス・ベンツ CLKクラス
- アウディ・S4
- 日産・スカイライン(GT-R)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- BMW Japan公式サイト
<- Previous | BMW ロードカータイムライン, 1980年以降 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ | シリーズ | 1980年代 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
ハッチバック | MINI | R50/R53 | R52/R56 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1シリーズ | E87 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンパクトセダン | 3シリーズ | E21 | E30 | E36 | E46 | E90-E93 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ミドルサイズセダン | 5シリーズ | E12 | E28 | E34 | E39 | E60/E61 | F10/F11 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
フルサイズセダン | 7シリーズ | E23 | E32 | E38 | E65/E66 | F01/F02 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
クーペ | 6シリーズ | E24 | E63/E64 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8シリーズ | E31 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロードスター | Zシリーズ | Z1 | E36/7 | E85 | Z2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
E52 | Z10 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クロスオーバー SUV |
X3 | E83 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
X5 | E53 | E70 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Mモデル | M1 | E26 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3 | E30 | E36 | E46 | E92 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
M5 | E34 | E39 | E60 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M6 | E24 | E63 |