ごくせん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『ごくせん』は、森本梢子作の漫画、及び同作を原作としたテレビドラマならびにテレビアニメ。
男子高の学級担任となった女性新任教師が奮闘するコメディだが、主人公の家の家業が「黒田一家」(ドラマ版・アニメ版では「大江戸一家」)と呼ばれるヤクザという設定。集英社刊の漫画雑誌「YOU」で2007年3月まで連載されていた。
日本テレビ製作でテレビドラマ化・アニメーション化されている。なおごくせんは「極道育ちの先生物語」の略であり、また作者曰く「極道の妻たち」の略称「極妻(ごくつま)」を「かるくパクった」らしい。
唯心論か、あるいは唯物論かという主題をも含んでおり、一概に単なるエンターテイメントとは言い難い。
目次 |
[編集] 概要
集英社「YOU」で連載していた(2007年3月完結)のコミック。女性誌に掲載されていたが絵柄及び内容的には少年誌向きで、しばしば少年誌に掲載されていたと間違われる。極道の跡取り娘である主人公が型破りな高校教師として活躍する物語であるが、学園色よりも極道色が濃いのが特徴。主にギャグでまとめられた短編が多い。また、恋愛要素も取り入れられている点も熱心なファンが多くいる理由の一つ。仲間由紀恵主演で二度ドラマ化(ただし第二弾はドラマオリジナル)され、いずれも人気を博した。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] 登場人物
- 山口久美子(やまぐち くみこ):4月3日生まれ:A型:158㎝:48㎏
- 白金学院3年4組担任の新米教師(就任時は2年4組担任)。担当教科は数学。両親とは死別。通称「ヤンクミ」。おさげに眼鏡の今時なかなかいないであろう地味な風貌。その正体は任侠集団・黒田一家の組長の孫娘。黒田の顧問弁護士である篠原智也に惚れているが、頼りにしているのは専ら生徒の沢田慎である。ごくせんのヒーロー(ごくたまにヒロイン)的ポジションで、要所要所で様々な極道台詞を使いこなす。色恋には疎く、「じじいの校長でも気づいていた」沢田の好意に最終回まで気づかなかった。理想のタイプは「褌の似合う男」。
- 終盤、正体がバレたことにより一度窮地に立たされ、白金を辞め、北海道に帰ることになった篠原にプロポーズされるものの、生徒達の(褌姿での)必死の説得によって、「卒業まで見届ける」ことを決意。結果、篠原と別れることとなった。その後、校長をはじめとした教師陣が各方面を説得し、再び新1年の担任になる事が決定してこの物語は終わる。
- 沢田慎(さわだ しん):8月12日生まれ:O型:178㎝:58㎏
- 白金学院3年4組のリーダー的存在。家族は父、母、兄。父は刑事局長。実家を離れて一人暮らし中。通称「赤獅子の若大将」。クラスで唯一久美子の正体を知る。久美子に惚れており、密かな想いを抱く。「卒業したら告白する」という公約通りに、最終回で久美子に告白した。「久美子とその大事な人達の幸せのために役に立って生きたい」という夢を見つけ、卒業後は黒田の組を担当する極道弁護士になるため大学(東京大学)進学を志望、終盤で見事合格した。実は犬語を喋れるらしい。
[編集] 【黒田一家】
- 黒田龍一郎(くろだ りゅういちろう):9月27日生まれ:72歳:AB型:174㎝:62㎏
- 黒田一家の三代目組長。久美子の実の祖父。通称「昇り龍」、「親父っさん(おやっさん)」。二代目の娘に惚れられ、黒田に婿入りする。極道の世界に知らぬ者がいないほどの大親分。肝臓に持病がある。刑務所へのおつとめは過去2回。
- 大島京太郎(おおしま きょうたろう):41歳:B型:184㎝:72㎏
- 黒田一家の若頭。ケンカによる服役を終えた刑務所帰り。通称「京さん」。久美子のケンカの師匠でもあり育ての親的存在でもある。久美子の事は目の中に入れてグリグリしても痛くないらしい。慎を気に入り「赤獅子の若大将」と命名する。握力90キロ。
- 若松弘三(わかまつ こうぞう):38歳:O型:171㎝:80㎏
- 黒田一家の若頭補佐。(京太郎不在の間は若頭代理)黒田一家では唯一の妻帯者(妻・康絵)。組の若手をまとめている。
- 朝倉てつ(あさくら てつ):2月24日生まれ:23歳:O型:175㎝:90㎏
- 黒田一家の若い衆のひとり。親に捨てられグレていたところを久美子に拾われ今に至る。外見は島木譲二だが久美子よりも年下。ミノルとは同じ中学。
- 達川ミノル(たつかわ みのる):3月6日生まれ:22歳:A型:169㎝:60㎏
- 黒田一家の若い衆のひとり。14歳の頃てつと共にグレていたところを久美子に拾われ今に至る。てつの後輩。
- 篠原智也(しのはら ともや):28歳:A型:175㎝:62㎏
- 黒田一家の顧問弁護士。一流大学卒。久美子が思いを寄せている相手。過去のある一件で黒田龍一郎に恩義を感じ裏世界に入る。北海道出身。
- 黒田富士(くろだ ふじ):6歳(人間換算で約40歳):80㎝:40㎏
- 黒田一家の愛犬。外見は土佐犬だがミックス(犬種不明)。慎に異様になついている。また、『ごくけん』においては二本足で歩き、しゃべる。(作者曰く、正確には慎が犬語を話しているらしい)人語が理解できるらしく、普段からも慎と意思疎通している。
- 赤獅子の若大将(あかじしのわかだいしょう):18歳:O型:178㎝:58㎏
- 黒田一家の四代目候補と噂される正体不明の高校生。大島京太郎と五分の兄弟分という噂。通称「神山のレッドプリンス」だが、本人はその呼び名を激しく嫌がっている。その正体は沢田慎。
[編集] 【白金学院】
- 白川権三(しらかわ ごんぞう):62歳
- 白金学院の校長先生。超小柄。久美子の正体を知った上で学院に招いた張本人。すぐズボンを下ろす露出癖あり。父の遺志を継ぎ学院存続に奔走。
- 白川雁一郎(しらかわ がんいちろう):64歳
- 校長の兄で理事長。顔は弟とソックリだが異様に身長が高い。学院を経営している白川グループの総帥。儲けも誇りもない白金学院を閉校しようと画策している。
- 猿渡五郎(さわたりごろう):50歳
- 白金学院の教頭。何かと小言が多く生徒からは嫌われいる。最近の一件で久美子の行動に理解を示すようになる。沢田の東大合格を心から喜び(?)、巨大な垂れ幕を用意した。
- 藤山静香(ふじやま しずか):9月12日生まれ:26歳:B型:161㎝
- 白金学院3年2組の担任。担当教科は音楽。久美子の同期。バストFカップのナイスバディ。男性コーラス部の顧問。好みのタイプは美少年。
- 三浦弘樹(みうら ひろき):7月20日生まれ:25歳:AB型:173㎝:56㎏
- 白金学院3年副担任。担当教科は国語。美少年愛好家。理事長のスパイとして動いていたが、KABA.ちゃん似の生徒達とすっかり打ち解けてから、既にその事は忘れている。
[編集] 白金学院教師
- 丸山昭雄(まるやま あきお):53歳。担当教科は理科(主に化学)。白金生活20年を越えるベテラン教師。通称「丸ちゃん」。卒業生からも慕われている。
- 岩本康平(いわもと こうへい):38歳。担当教科は保険体育。3年1組担任の学年主任。団体行動が好き。熱血ラグビー教師。何かとニオイを嗅ぐにおいフェチ。
- 江口篤史(えぐち あつし):29歳。担当教科は英語。3年3組担任。白金の事情通。白金学院にあって珍しく論理的な常識人。
- 八田清(はった きよし):48歳。担当教科は国語(主に古典)。体格は良いが性格は温厚。空手への愛着は人一倍。
- 幸田悦郎(こうだ えつろう):33歳。担当教科は社会。過去に水泳で五輪経験もある。脱いだら見事な逆三角形。
[編集] 3年4組
- 内山春彦(うちやま はるひこ):18歳。5月2日生まれ168㎝、52㎏。通称「うっちぃ(うっちー)」。虚勢ばかりはるがケンカには弱い。4組のムードメーカー。ホラーマニアの彼女が出来た影響で、将来は美大に行って特殊メイクの勉強をしたいらしい。
- 南陽一(みなみ よういち):18歳。11月26日生まれ169㎝、60㎏のA型。クラス一のお調子者で切り込み隊長。三人兄弟の長男だが、弟達はまだ小学生。
- 野田猛(のだ たけし):18歳。10月10日生まれ171㎝、57㎏のO型。キャップがトレードマーク。将来は専門学校で資格取得しつつ祖父のクリーニング屋を手伝うらしい。慎が久美子に惚れてるのを見抜くなど、意外に洞察力がある。
- 熊井輝夫(くまい てるお):17歳。3月19日生まれ。174㎝、75㎏のA型。通称「クマ」。慎とは小学生の頃からの友達で、様々な恩がある。母親想い。将来は調理師免許を取り父(故人)の借金で手放した店を取り戻すのが夢。
- 犬塚公平(いぬづか こうへい):18歳。6月13日生まれ170㎝、45㎏のB型。犬棒組組長の息子。普段は色白でひ弱な美少年だが、興奮するとモッサーとしたおっさん顔に豹変する。その姿はもはや別人な二重人格体質。
- 鶴田一郎(つるた いちろう):19歳。5月18日生まれ190㎝、105㎏。B型。元3年の用心棒。留年して3年4組に入る。一年前の修学旅行ではススキノでめくるめく夜を体験したらしい。
[編集] その他
- リヒャルト・ハッフナー:1年生。オーストリアからの留学生。日本語が少し話せるが白金生徒のせいでかなりの問題あり(例/フニャチンで~す、おはようございマ○コ等)。前述のようにオーストリア出身なのだが、オーストラリア出身と白金生徒に思われている。
- 阿部鶴男(あべ つるお):白金学院の卒業生。38歳。全国チェーンの「アベツル商店」の社長。毎年卒業生から一名を社員として採用している。
[編集] 【その他】
- 若松康絵(わかまつ やすえ):37歳
- 黒田一家若頭補佐の若松の妻で、黒田一家が経営するクラブのママ。通称「康絵ねーさん」。
- 熊井さゆり(くまい さゆり):38歳
- 熊井輝夫の母。夫の死後女手一つで息子を育てている。康絵の店でホステスとして働いている。通称「さゆりさん」。
- 沢田郷(さわだ ごう):42歳
- 沢田慎の父。警視庁刑事部の局長。頭の固い性格だったが息子の本音を聞いて少し柔らかくなっている。
- 沢田玲(さわだ れい):19歳
- 沢田慎の兄。成績優秀な大学生だったが突然やりたい事があると家出。しかし近所に住んでいた事が判明。父親と相互理解の後、家に戻ることになった。
- 工藤広樹(くどう ひろき):19歳
- 元白金学院生徒。久美子に敗れて退学して以来、幾度となく久美子の前に事件と共に現れた挙句、黒田に引き取られ部屋住みとして暮らす事になった。久美子からもらったのっぽさんの帽子がトレードマーク。
- 上杉律(うえすぎ りつ):18歳
- 青玉高等学校(超エリート校)の生徒。成績は常に全国トップクラス。世直しと称し暴行事件を繰り返していたグループのリーダー。慎と模試勝負の結果、負けを認める。
- 吉住りえ(よしずみ りえ)
- 篠原智也の幼なじみ。片想いを募らせた末に黒田まで乗り込んで来た。北海道で藤山に連れまわされた後の行動及び消息は不明。
- 竹男・TAKEO(たけお)
- 沢田慎たち白金学院生徒の先輩。退学後、ホストクラブに就職し「TAKEO」と名乗る。慎に「年上の女の口説き方」を徹底的に叩き込んだ張本人。花火大会にて慎がいつになく押しまくり、久美子との仲を進展できたのは彼のお陰。
[編集] コミックス・サブタイトル
2006年8月現在まで発売分のコミックス及び収録タイトル。()内は表紙になったキャラクター名。
1巻(山口久美子)
- わけあり新米教師誕生!!
- ゴクミ エンクミ ヤンクミ?
- 3年生 VS 久美子
- 悪ガキ軍団の始動
- 対決のとき来たる!?
- 三代目の危機!!
- 刺客の凶弾
- 若松、大いに語る
- 龍一郎の侠気(※「侠気」に「おとこぎ」とふりがな)
- 白金学院高校の文化祭
- あらすじ
- 私立・白金学院。絶滅寸前のつっぱり不良達がのし歩く吹きだまりの男子高校。ここに新卒採用されたのが、眼鏡におさげその上ジャージで身を固めた、超地味な女「ヤンクミ」こと山口久美子。一見パッとしない久美子だが、その正体は、任侠一家・黒田組三代目の孫「お嬢」だった!家に戻れば黒田の「お嬢」として時に組長代理を務めあげて危険と隣あわせになることもあるが、一歩外に出れば「教師」として持ち前のケンカの腕前を披露してピンチの生徒を救うことも。 また時には研究授業を集団エスケープされた上、なぜかタイマン勝負を挑まれたり!? 大忙しの久美子の生活が始まる。
2巻(沢田慎)
- カリスマホストクラブ!?
- マジギレ 久美子!
- さゆりさんとの出会い
- クマの母ちゃん!?
- 白金学院開校以来初の…
- てつ15歳、ミノル14歳の想い出
- 久美子が教師になったワケ
- ひったくりに注意!!
- おとり捜査
- あらすじ
- かねてより、久美子の正体を疑っていた、担任クラスのリーダー格・沢田慎。 文化祭での騒動がきっかけで、ついに久美子のケンカの実力がバレてしまう。 その慎は学院でも屈指の成績優秀な生徒だが、他の生徒の見るに堪えない成績に久美子はついに補習を敢行するが……!?
- さらに、白金学院にひったくりの疑いがかけられ、それに久美子の生徒・うっちー(内山)と野田が巻き込まれ、 解決のために久美子が立てた作戦はなんと……おとり捜査!! また、黒田組の「お嬢」である久美子がなぜ教師を志したかの理由も明かされる。
3巻(大島京太郎)
- 伝説の仁侠・大島若頭のお帰り!!
- 特別番外編「慎ちゃんとクマの馴れ初め♥」
- 久美子のケンカ修行
- 黒田一家の名芝居!?
- 校長は何でも知っている!!
- ミンゲンヒ~ナ~って何じゃ!?
- 藤山先生の過去
- 市川クン大ピンチ!!
- 御無沙汰!! 天海組長♥
- おとり捜査ふたたび
- 助太刀参上!!
- あらすじ
- 大島京太郎。黒田組の若頭にして久美子にケンカのいろはを教えた師匠でもある。その京太郎がにムショから長いおつとめを終えて帰ってきた!! 久美子や組のものと感動の再会を果たすが、その一連の様子を慎とクマ(熊井)に見られてしまい!?
- 一方、久美子と同期の音楽教師・藤山。コーラス部を設立し、独特の教師生活を謳歌しはじめるが、藤山の生徒の一人がなんと、自殺騒動を巻き起こす!! そんな中、学院内でなんと「シャブ」が見つかる! 出所を探る久美子に慎が協力を申し出るが思わぬ事態に……!?
4巻(藤山静香)
- アイツガ帰って来た!
- ウッチー大ピンチ!!
- 仁義なき学園闘争勃発!?
- 決戦のとき来たる!!
- 久美子の縁談♥
- 見合い上等!! さらば愛しき人よ…。
- 遠まわしのイエス!?
- ひと晩つき合えーー。
- 若頭のお礼参り!?
- とし子ちゃんとアリスちゃん♥
- あらすじ
- 退学になった工藤の仲間で空手の達人・鶴田一郎。その鶴田の停学が明けて白金学院に帰って来た! それによって微妙な均衡を保っていた2年生と3年生の間の対立が激化!! 収まらないケンカに業を煮やした久美子がついに鶴田の前に立つ!!
- そんな男顔負けの久美子に、ある日舞い込んだ「見合い」話。 断る久美子だが、彼女の想い人であり、黒田組の顧問弁護士である篠原はなんと、見合いを勧める……!?
- 一方、シャブ事件以来、学校を休み続けた慎はひょんなことから黒田の若頭・京太郎のピンチを救う。お礼と称して京太郎が慎を連れていく先は……!?
5巻(熊井、内山、南、野田)
- 白金学院が閉校…!?
- とにかく目指せ日本一!!
- 秘密の特訓 BY カルロス翔
- 熱闘ボクシング対決!!
- 最強伝説ここに復活!?
- てつがしょっ引かれた!!
- 篠原先生の過去
- 失くした夢って何ですか?
- 慎が退学!?
- あらすじ
- 白金学院が閉校の危機!!閉校を取り止める条件は「日本一になること!」 先生たちが各々奮闘する中、久美子もボクシング部を設立してこのピンチに立ち向かう!!
- 一方、黒田一家では、久美子の弟分・てつが警察にしょっぴかれた!! 身に覚えのない容疑に皆が動揺する中、篠原が解決のため動く。 しかしそれがきっかけで、久美子は篠原が弁護士になった本当の理由を知ってしまい、ある決断をする。
- そんな折、久美子にもたらされたのはなんと……沢田慎の退学届!!
6巻(黒田龍一郎)
- 山口っ、頼む!!
- 人質奪還!!!
- 父親の魔手……
- 特別番外編!! お嬢最初の武勇伝♥
- 謎の転校生現る!!
- 犬塚 VS 2年4組
- 久美子、犬棒組に乗り込む!!
- 夏本番!! 極道だって恋をする♥
- ミノルが破門!?
- 慎の兄貴
- ドトーの修学旅行スタート!!
- あらすじ
- 学校を辞めたくない!そう久美子に伝える慎を助けたいのはヤマヤマだが、慎の父親はなんと警察のお偉いさん! もっとも苦手とする相手だが、ついに久美子は慎を奪還することを決意する!! 黒田一家をも巻き込んでの、この騒動の結果は………!?
- さらに一難去って、また一難。久美子のクラスにやって来た、転入生・犬塚公平。 一見繊細な美少年風だが、数々の暴行事件に関わっていたという……その正体はなんと……!?
- さらに、久美子のもう一人の弟分・ミノルが、なんと野田の姉・あやかと恋に落ちてしまう!?
7巻(てつ、ミノル)
- 白金ボーイズの大脱走♥
- うっちーを探せ!!
- まだまだ、うっちーを探せ!!
- 狸腹組のお家騒動!!
- 久美子がさらわれた…!?
- 狂犬・川西VS赤獅子の若大将
- 猫股組長の最期
- 慎ちゃん大ピンチ!! 妖怪女子高生の魔手!!
- さらっと告白♥
- 理事長の刺客!!
8巻(篠原智也)
- 深夜の密会…♥
- 三浦先生、大暴走!!
- 和田組組長・孝介
- 本当の父親は!?
- 鉄砲玉!!!!(※「鉄砲玉」に「ヒットマン」とふりがな)
- 真実は…
- 守れ僕らのFカップ♥
- 久しぶりにコスプレ!!
- Fカップ救出隊、突(乳)入!!(※「突」と「入」の間に×印を重ねた「乳」)
- 狂喜乱舞の秋祭り!!
- お玉取りの神事
9巻(黒田富士)
- 三浦先生の悪巧み
- 男の魅力は◯◯◯◯
- 白金学院共学化計画!?
- 女子生徒さん、いらっしゃ~い♥
- 激マブ女子争奪 学院抗争勃発!!
- 黒十字襲来!!
- さらば、天海組長…
- 拉致られたのは…!?
10巻(山口久美子)
- わかってくれ、慎公……
- 黒田一家VS黒十字
- 愛しのナイト様♥
- アサゲ~~~、フーライゲ~~~♪
- ナイト様と衝撃のご対面!!
- 若松と康絵ねーさん
- リヒャルトくん再登場♥
- 青玉高校へ、いざ潜入!!
- エリート高校の正体…!?
11巻(沢田慎)
- 富士、フン張る!!
- 慎が連れ去られた!?
- ちょっと暑い、極妻ファッション…
- 凄腕の家庭教師登場♥
- 負けたよ、クソ犬
- 鶴の恩返し
- 種馬っ!!?
- 下駄箱にラブレター♥
- 留置場のメリークリスマス
- やっだ~~~~~~、あんたも!?
12巻(大島京太郎)
- 一年でもっとも大事な日
- 篠原先生に女の影
- 「篠原先生を返してください」???
- 幼馴染みとご対面!
- それ行け! 魅惑の北海道ツア~♥
- ドキドキ VS ずきずき
- 姐さん大集合っ!
- 人生いろいろ、てつにもいろいろ
- 野郎ども! カチコミだ!!
13巻(藤山静香)
- 理事長の野望、再び
- 桜田門より天敵襲来!
- 謎の覆面レスラー現る
- 赤い羽根のおばさん
- 猿渡教頭の侠気 (※「侠気」に「おとこぎ」とふりがな)
- 黒田一家のお正月♥
- え!? クマが…!?
- 納涼番外編『鬼ヶ寺 怪奇事件簿』
14巻(篠原智也)
- アルバイト大作戦!!
- 帰ってきた”あの男”
- 誘拐事件発生!!
- 真夜中の”犬”捜査線!!
- 奪還作戦、開始!
- 檻の中のふたり
- ”龍”と”鯨”
- 問題児・工藤の再教育!!
- 「エリーゼ」のために…
- うっちー、絶体絶命!?
最終巻15巻(2007年4月19日発売予定/表紙:???)
[編集] 『ごくけん』
集英社「別冊YOU」に不定期掲載されている『ごくせん』の番外編的シリーズ。本編では普通の犬として登場している土佐犬「富士」が主役の短編ギャグ漫画。
[編集] 登場人物
- 黒田富士(くろだ ふじ)
- 本作主人公。黒田一家の愛犬。慎にとても懐いている。二足歩行も可能。合コン、卓球、探偵、フライングディスク等々なんでもこなす(?)。一見人語を話しているように見えるが、実は沢田が犬語を話している。
- 沢田慎(さわだ しん)
- 富士のベストパートナー。通称:慎さん、プリンス。犬語が理解できるらしい。
- 山口久美子(やまぐち くみこ)
- 白金学院3年4組担任の新米教師(就任時は2年4組担任)。通称:ヤンクミ。この作品に限ってはヒロイン的ポジション、というかサブキャラである。
[編集] サブタイトル
- あっしの名前は「黒田富士」!! (9巻収録)
- 悪魔島・金子さん殺人事件!! (9巻収録)
- 第3回ベストパートナーコンテスト開催!!(10巻収録)
- 富士 VS 慎「恋のイロハ」を語る (10巻収録)
- 合コンへ、Let' GO!(11巻収録)
- 沢田探偵事務所(12巻収録)
- 世紀末卓球王列伝!(13巻収録)
[編集] テレビアニメ
日本テレビ系で、2004年1月6日~3月30日に放送された。
原作版の色を濃く出し、スタッフや出演声優が個性的な人物であるものの、放送時間が深夜だったことやネット局が少なかったことなどからドラマ版とは異なり地味となった。
また、2004年の9月頃に毎週金曜午後4:00~4:30まで再放送をしていた。
[編集] スタッフ
- 監督:佐藤雄三
- シリーズ構成:小林靖子
- キャラクターデザイン:兼森義則
- 音楽:長谷川智樹
- 主題歌 オープニング:『本当の言葉』 (FOOT STAMP)
- エンディングテーマ:『おのれ道』(八代亜紀)
- アニメーション制作:マッドハウス
[編集] キャスト
- 山口久美子:早水リサ
- 沢田慎:鈴村健一
- 藤山静香:松本梨香
- 猿渡五郎:魚建
- 内山春彦:増川洋一
- 南陽一:中國卓郎
- 野田猛:山岸功
- 熊井輝夫:杉野博臣
- 大島京太郎:若本規夫
- 若松:佐藤晴男
- 達川ミノル:吉田裕秋
- 朝倉てつ:平井啓二
- 工藤:鈴木千尋
- 白川権三:西村朋紘
- 篠原智也:小西克幸
- 黒田龍一郎:大塚周夫
- 富士:加藤精三