なにわ筋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なにわ筋(なにわすじ)は、大阪市内を南北に走る道路の一つ。
大阪府道41号大阪伊丹線の一部にあたる。
目次 |
[編集] 概要
- 大阪市北区の大淀中一丁目交叉点(国道176号)から西成区の長橋交叉点まで。
- 戦後拡幅され、4車線道路となった。
- 御堂筋と似ていて、多くの区間で本線と側道に別れていて、その間には樹木が植えてある。
- 関西国際空港アクセスと絡んで、JR関西本線JR難波駅及び南海汐見橋駅から発して西大橋駅で合流し、なにわ筋の地下を梅田方向へ向かう「地下鉄なにわ筋線」の構想もあるが、計画が停滞している。
- 現在、南伸工事中で鶴見橋商店街をこえ西成区梅南3丁目付近まで工事が完了しており、その先、南海西天下茶屋駅付近~岸里方面(西成区潮路2丁目付近、岸里交差点から西へ約150m地点の松虫通との交点)へむけて工事中。
[編集] 通過する区
[編集] 沿線情報
- 北区
- 福島区
- 北区
- 西区
- 浪速区
- 西成区
[編集] なにわ筋にある鉄道駅
[編集] 交差する通
- 福島区
- 北区
- 中之島通 - 玉江橋南詰交叉点
- 西区
- 浪速区
- 西成区
- 国道43号 - 中開交叉点
[編集] 関連項目
カテゴリ: 近畿地方の道路 | 大阪市 | 道路関連のスタブ項目