みんなの鉄道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みんなの鉄道は、フジテレビジョンが2004年より制作している鉄道情報番組で、2006年9月現在、フジテレビ739、スカチャン!ハイビジョンにて放送されている。
映像は一部を除き、ハイビジョンカメラにて撮影されているが、フジテレビ739では、スクイーズ映像の上下にタイトルロゴ、路線名を追加し、4:3で放送されている。実際の高画質映像は、スカチャンハイビジョンにて視聴できる。
目次 |
[編集] 概要
2004年4月12日に放送開始。
従来の鉄道番組は、沿線の観光地など旅情を楽しむものがほとんどであるが、「みんなの鉄道」では、正面、側面の風景のほか運転席のオンボード映像、車両基地での点検や始発や終発での点呼シーンなど、鉄道ファンにとって興味のある映像を余さず放送している。
この番組のナレーションは、鉄道ファンとしても知られ、JR東日本の一部の列車のアナウンス(後述)も担当する堺正幸アナウンサーが担当している。また、BGMも、鉄道ファンである岸田繁率いるくるりの楽曲が使われている。ただし、BGMについては、一部視聴者から番組と合わないとの批判がある。
BS日テレの「ぐるり日本鉄道の旅」も民放が放送する鉄道番組であるが、実質風景重視のため、「みんなの鉄道」はまさに鉄道ファンのための鉄道番組といえる。
[編集] 放送チャンネル
[編集] 現在放送されているチャンネル
- フジテレビ739(2006年4月から。なお、新作の放送開始は同年6月から)
- スカチャン!ハイビジョン(2006年7月11日から再放送扱いで開始。なお、2006年9月11日以降の視聴条件等は、外部リンクを参照の事、しかし放送回数が激減している。)
[編集] 過去に放送されていたチャンネル
- フジテレビ721(2006年3月まで)
[編集] 放送時間
- フジテレビ739…木曜深夜(金曜午前)0時~1時(再放送あり。詳しくは下記外部リンク参照の事。但し、新作は、隔週の放送) 尚、2006年12月18日から22日の期間は、第3シリーズの“再放送”を実施した。
- スカチャンハイビジョン…放送時間は、下記外部リンクを参照の事。しかし2006年2月現在はまったく放送がない状態となっている。
[編集] DVD版
2006年9月20日にDVDが発売され、リクエストが多かった人気路線を収録している。特典は「鉄道記念スタンプ」を封入(各4,515円)
発売されているタイトル
[編集] フジテレビ721・739で放送後に廃止・転換した路線
- 日立電鉄(2005年3月31日廃止)
- のと鉄道能登線(2005年4月廃止)
- JR西日本富山港線(2006年2月28日廃止・同年4月29日より富山ライトレールに転換)
- 北海道ちほく高原鉄道(2006年4月20日廃止)
- 神岡鉄道(2006年11月30日廃止)
- くりはら田園鉄道(2007年3月31日廃止)
- 鹿島鉄道(2007年3月31日廃止)
[編集] フジテレビ721・739で放送後社名変更した会社
- 一畑電気鉄道(2006年4月より一畑電車に変更)
[編集] 特記事項
- フジテレビ739で2006年8月24日に放送されたJR東日本内房線の回では、特急さざなみ1号の車内アナウンスが流れたが、これは、当番組のナレーションを担当している堺正幸アナウンサーの声である。堺アナは、このほか、JR東日本の新幹線、特急のアナウンスも行っている。詳しくは、堺正幸を参照。
- フジテレビ739では本編の最後にプレゼントの紹介がある。その応募は、2006年7月頃まではインターネットと葉書の両方で行っていたが、現在はインターネットからのみの応募となっている。
- フジテレビ721で2005年7月4日に放送したJR東海飯田線の回では「飯田線全駅Collection」でバックに流れる曲「THANK YOU MY GIRL 」が最初から最後まで全部流れた(飯田線の駅数が93駅ある為)。
- スカチャンハイビジョンでは2006年11月30日に“神岡鉄道”を放送したが、同路線は、同日を以って廃止となった。
- 長距離路線では前後編の分割放送をする路線がある(現時点ではJR西日本山陰本線と山陽新幹線)。
- フジテレビ739で2007年2月15日に放送した阪急電鉄神戸本線の回では運行中の旅客電車での撮影ではなく、この番組の為に電車を貸し切って撮影した。
- 運転席のオンボード映像が出るのはこの番組の特徴だが、撮影が認められていない路線もあり、正面及び側面のみの放送もあった(山手線、秩父鉄道、京成電鉄など)。
- 2007年3月1日に放送したつくばエクスプレスの回では当番組初の交直流デッドセクションの通過時の映像も放送された。
[編集] ナレーション
- 堺正幸 (フジテレビアナウンサー、アナウンス室長)
[編集] 外部リンク
- みんなの鉄道公式サイト(放送予定等が見られるほか、プレゼントの応募も出来る)
- スカチャン!ハイビジョン公式サイト