堺正幸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目の一部の版または全体について、削除の手続きに従って、削除が提案されています。
この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。
この項目は著作権侵害が指摘され、現在審議中です。
審議の結果、該当する投稿以降の版全てもしくはこの項目自体が、履歴も含めて削除される可能性があります。この版の編集や引用はしないで下さい。著作権上問題のない自分の投稿内容が削除される可能性のある方は、早めに控えを取っておいて下さい。(→詳しくはこちらの解説をお読み下さい。)
該当する投稿をされた方へ: ウィキペディアでは、著作権上問題のない投稿のみを受け付けることになっています。他人の著作物を使うときをお読み頂いた上で、審議にご協力をお願いします。
審議が終わるまで、このお知らせを除去しないでください。
![]() |
アナウンサー記事に関する注意 :文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。
|
堺 正幸(さかい まさゆき、1952年11月8日 - )は、神奈川県出身、フジテレビのアナウンサー。血液型AB型。現アナウンス室室長。
目次 |
[編集] 来歴・人物
私立浅野高校時代には放送部に在籍、伝説の番組「ドキュメンタリー・アドルフ・ヒトラー」のナレーションを担当する。慶應義塾大学卒業後の1975年、フジテレビのアナウンサーとして入社(同局解説委員の和田圭やニュースキャスターの田丸美寿々、酒井ゆきえは同期)。主に報道番組、競馬実況などで活躍し、2005年7月、アナウンス室室長に就任。
鉄道ファンとしても知られ、JR東日本の新幹線や特急列車の車内放送用アナウンスを担当した他、鉄道ビデオ等のナレーションでも活躍。フジテレビ739の鉄道番組「みんなの鉄道」のナレーションも担当している。他にも『堺の車窓から』というコラムをフジテレビのホームページで持っている。
1988年と1991年から2004年まで競馬界の総決算レースと言われる有馬記念での実況を務め、数々の名実況を残した。因みに、1990年代の名馬トウカイテイオーの勝ったGIレース(皐月賞、日本ダービー、ジャパンカップ、有馬記念)は奇しくも全て堺アナが実況した。2005年にアナウンス室室長に就任したため、有馬記念実況を後輩の三宅正治アナに譲ったがその有馬記念の長期連続実況中継が14年も続いた事やそしてアナウンス室室長と言う位置の大きさ等が買われて2006年・夏の第20回記念FNSの日ではグランドフィナーレ恒例のフジテレビ新人アナ披露2006の立会人を務めた(尚、その年のリレーは秋元優里アナから始まり唯一の男性新人アナの小穴浩司アナ→以前、フジテレビでキャスターを務め今年、ついにアナウンサーデビューを果たした本田朋子アナそして記念すべき20代目のアンカーマン・松尾翠アナと続いた)。
名前がタレントの堺正章と似ている為、新聞のテレビ欄に堺正章と誤植で記載されたこともあった。
[編集] 現在の担当番組
[編集] 過去の担当番組
- FNNモーニングワイド ニュース&スポーツ
- FNNスピーク - 1992年4月~2002年3月(フジテレビのお昼のニュースの顔となり、10年間を長く務めていた)
- FNNスーパータイム:露木茂の代役
- FNNニュース555 ザ・ヒューマン:笠井信輔の代役
- FNNスーパーニュース:宮川俊二、黒岩祐治の代役
- プロ野球ニュース
- 晴れたらイイねッ!
- スーパー競馬:実況
- FNNレインボー発
[編集] 車内放送について
以下は、堺アナが担当するJR東日本の各新幹線と各方面特急列車。
[編集] JR東日本の在来線特急
- あずさ(E257系) - 千葉・東京・新宿~松本・南小谷
- スーパーあずさ(E351系) - 新宿~松本・南小谷
- かいじ(E257系) - 東京・新宿~甲府・竜王
- さざなみ(E257系・255系) - 東京~館山・千倉
- わかしお(E257系・255系) - 東京~安房鴨川
- しおさい(E257系・255系) - 東京~銚子
- あやめ(E257系) - 東京~鹿島神宮
- 新宿さざなみ(E257系) - 新宿~館山・千倉
- 新宿わかしお(E257系) - 新宿~安房鴨川・和田浦
- 成田エクスプレス(253系) - 大宮・池袋・新宿・東京・横浜・大船・高尾~成田空港
- フレッシュひたち(651系・E653系) - 上野~勝田・高萩・いわき
- スーパーひたち(651系) - 上野~いわき・原ノ町・仙台
- 日光(485系) - 新宿~東武日光 ※一部区間は東武鉄道線内に乗り入れ
- きぬがわ(485系) - 新宿~鬼怒川温泉 ※上に同じく
- つがる(E751系) - 八戸~弘前
- カシオペア(E26系客車) - 上野~札幌 ※中小国(青森県)~札幌間の路線はJR北海道の乗り入れ区間 北海道内で、堺アナによる車内放送を聴くことができる列車は「カシオペア」のみである。
[編集] JR東日本の新幹線
- 東北新幹線(200系、E2系、E4系) - 東京~八戸
- 上越新幹線(200系、E1系、E4系) - 東京~新潟
- 長野新幹線(E2系) - 東京~長野
- 秋田新幹線(E3系) - 東京~秋田
- 山形新幹線(400系、E3系) - 東京~山形・新庄
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 削除依頼中の記事 | アナウンサーのスタブ項目 | フジテレビのアナウンサー | 神奈川県出身の人物 | 1952年生