オウム真理教のアニメ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オウム真理教のアニメでは、オウム真理教が制作したアニメについて解説する。
目次 |
[編集] 概要
オウム真理教はアニメ・漫画ファン層への布教を目的として、1991年に「MAT(マンガ・アニメ・チーム)」というスタジオを設ける。オウム出版から漫画を出版するかたわら、OVAも制作した。
『あなたもなれるかも? 未来を開く転輪聖王』(1巻・2巻、オウム出版)などの漫画単行本は、広く販売・配布された。それに比べてアニメの場合は、内部関係者・信者向けの意味合いが濃く、一連の事件発覚前にはあまり知られていなかった。
アニメには、青山吉伸弁護士・上祐史浩・石井久子・飯田エリ子も登場する。麻原彰晃の声を演じているのは、麻原自身である。また、麻原がナレーターを務めることもあった。
[編集] 解説
アニメでの美化された麻原彰晃と、実際の麻原とのギャップは、1995年当時マスメディアでも話題になった。作画的にはなかなか優れたレベルではあるが、全体としては同人作品レベルといえる。しかしその希少性、話題性に価値を見出す好事家も存在する
[編集] 関連書籍など
「AUM MAT STUDIO」関係者の証言は、以下の出版物に見ることができる。
- 『Quick Japan』 vol.13(取材・文・岡田斗司夫)
- 太田出版 1997年4月、ISBN 4-87233-329-2
- pp.202-213所収の、「フィルムは生きているか? -- 元オウム・アニメーターの告白」
- 岡田斗司夫・著『世紀の大怪獣!!オカダ -- 岡田斗司夫のお蔵出し』
- イースト・プレス 1998年7月 ISBN 4-87257-125-8 (上記インタビューを収録)
[編集] 外部リンク
オウム真理教 | |
---|---|
主要幹部 : | 麻原彰晃 | 上祐史浩 | 青山吉伸 | 井上嘉浩 | 新実智光 | 早川紀代秀 | 中川智正 | 林郁夫 | 村井秀夫 | 村岡達子 | 林泰男 | 松本知子 | 土谷正実 | アーチャリー | 岡崎一明 | 富永昌宏 | 端本悟 | 広瀬健一 |
主な事件 : | 坂本堤弁護士一家殺害事件 | 松本サリン事件 | 目黒公証人役場事務長拉致監禁致死事件 | 地下鉄サリン事件 | シガチョフ事件 | TBSビデオ問題 |
関連項目 | |
団体 : | オウム真理教 | アーレフ | 真理党 | ケロヨンクラブ | 上祐派 |
施設 : | サティアン | マハーポーシャ | うまかろう安かろう亭 |
その他 : | 尊師マーチ | オウム真理教放送 | 教団の音楽 | 教団のアニメ | アンダーグラウンド |