青山吉伸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青山 吉伸(あおやま よしのぶ、1960年3月9日 - )はオウム真理教法務省大臣、元弁護士。大阪府柏原市出身。ホーリーネームはアパーヤージャハ。
[編集] 概要
大阪府立高津高等学校、京都大学法学部卒(鈴木茂嗣の指導を受ける)。当時、父親がアパレル関係の会社(大証2部上場のトミヤアパレル)の会長であったことなどから洋服の青山との関係が噂されたが、全くの無関係。
京大在学中、21歳で司法試験に合格。卒業後、司法修習(第36期司法修習生)を経て大阪市内の弁護士事務所に所属、公害訴訟などを手がけた。
[編集] オウム入信後
1988年、腰痛治療のために通っていたヨガ道場が、オウム真理教の主催しているものであったことから、麻原彰晃の著作を読むようになり、1989年に入信、翌年に出家。教団の顧問弁護士を務めた。本人談によれば、この修行で腰痛が快癒したという。教団内での地位は正悟師で、役職は「法務省大臣」だった。
1995年5月3日、名誉毀損を理由に逮捕されたが、別件逮捕であるとの批判も行われ、別件逮捕に関する議論を特に高めた。
1994年5月9日、教団と対峙していた滝本太郎弁護士を、サリンを用いて殺害しようとした事件に加担した(滝本弁護士を呼び出す役割を果たした)として、殺人未遂の罪で2002年2月、東京高裁において懲役12年の刑が確定し、2007年4月現在、受刑者として服役中。2014年に満期出所する予定である。 なお、2006年現在、青山は小林よしのりのゴーマニズム宣言に一番多く登場したオウム幹部である。(最後に登場したのは『戦争論3』の1コマ。『疚しさ』をテーマにした項にて。)
[編集] 著書
『真理の弁護士がんばるぞ!! オウム真理教顧問弁護士の手記』ISBN 4900497452などの『真理の弁護士』シリーズ(オウム出版)。
オウム真理教 | |
---|---|
主要幹部 : | 麻原彰晃 | 上祐史浩 | 青山吉伸 | 井上嘉浩 | 新実智光 | 早川紀代秀 | 中川智正 | 林郁夫 | 村井秀夫 | 村岡達子 | 林泰男 | 松本知子 | 土谷正実 | アーチャリー | 岡崎一明 | 富永昌宏 | 端本悟 | 広瀬健一 |
主な事件 : | 坂本堤弁護士一家殺害事件 | 松本サリン事件 | 目黒公証人役場事務長拉致監禁致死事件 | 地下鉄サリン事件 | シガチョフ事件 | TBSビデオ問題 |
関連項目 | |
団体 : | オウム真理教 | アーレフ | 真理党 | ケロヨンクラブ | 上祐派 |
施設 : | サティアン | マハーポーシャ | うまかろう安かろう亭 |
その他 : | 尊師マーチ | オウム真理教放送 | 教団の音楽 | 教団のアニメ | アンダーグラウンド |
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | 1960年生 | 日本の弁護士 | オウム真理教