富永昌宏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富永 昌宏(とみなが まさひろ 1969年2月25日 - )は大阪府出身のオウム真理教元幹部。
[編集] 経歴
大阪府泉大津市の公立中学校から灘高等学校に進学。高校時代は『大学への数学』誌の学力コンテストで3期連続全国1位を記録。1987年3月に同校を卒業し、同年4月、東京大学理科3類に入学。1992年6月、同医学部医学科6年在学中、高校と大学を通じての友人Iの影響によってオウム真理教に入信。在家信者となり、教団の道場にてヨガを修行。
1993年に大学を卒業し、医師免許を取得。同年6月から東京大学医学部附属病院に研修医として勤務。同年12月、修行に専念する目的で同病院を辞し、1994年1月に教団の出家信者となる。出家修行を経て同年3月から教団の出版部に勤務する傍ら、教団の諜報省にて調査活動に従事。
同年5月9日、VXガス使用による弁護士滝本太郎殺害計画に参加するも未遂に終わる。同年9月、法皇官房に移り、教祖麻原彰晃こと松本智津夫の側近として入信勧誘等に従事。
1995年4月30日および5月3日と5月5日、新宿駅青酸ガス事件に関与。同年5月11日、東京都知事青島幸男たちの殺害を企て、東京都知事公館に爆弾小包を投函。これによって、同月16日、知事宛ての郵便物の受付整理担当者に左手の全ての指と右手親指を失う重傷を負わせる。
これら一連の事件の被疑者として指名手配を受けたため逃亡生活を送っていたが、1995年10月8日、埼玉県警蕨署に出頭して逮捕される。
爆発物取締罰則違反および殺人未遂で起訴され、1999年7月22日、東京地方裁判所で懲役18年の有罪判決を受ける。2002年7月5日、東京高等裁判所で懲役15年に減刑される。2003年8月28日、最高裁判所にて高裁判決が確定。2006年現在、服役生活を送っている。
[編集] 参考文献
オウム真理教 | |
---|---|
主要幹部 : | 麻原彰晃 | 上祐史浩 | 青山吉伸 | 井上嘉浩 | 新実智光 | 早川紀代秀 | 中川智正 | 林郁夫 | 村井秀夫 | 村岡達子 | 林泰男 | 松本知子 | 土谷正実 | アーチャリー | 岡崎一明 | 富永昌宏 | 端本悟 | 広瀬健一 |
主な事件 : | 坂本堤弁護士一家殺害事件 | 松本サリン事件 | 目黒公証人役場事務長拉致監禁致死事件 | 地下鉄サリン事件 | シガチョフ事件 | TBSビデオ問題 |
関連項目 | |
団体 : | オウム真理教 | アーレフ | 真理党 | ケロヨンクラブ | 上祐派 |
施設 : | サティアン | マハーポーシャ | うまかろう安かろう亭 |
その他 : | 尊師マーチ | オウム真理教放送 | 教団の音楽 | 教団のアニメ | アンダーグラウンド |