林泰男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
林泰男(はやし やすお、1957年12月15日 - )は、オウム真理教元幹部。東京都出身。ホーリーネームはヴァジラ・チッタ・イシディンナ。
同姓の林郁夫(郁夫もオウム幹部)とは無関係である。
[編集] 来歴
中学校3年生の頃、父親が北からの帰化人だったことを初めて知る。それによって、従来朝鮮人などを差別していた自らの偏見や歪みに苦悩するようになったこのサイトを参照。
工学院大学二部電気工学科卒業後、就職せずに4年間世界各地を旅行し、そこでヨーガや仏教に興味を持ち、麻原彰晃の著書を読んだことでオウムに入信。1988年12月に出家。ステージは師長。省庁制をしいた時は、科学技術省次官の一人となる。地下鉄サリン事件では、自ら志願して他の実行犯よりサリン袋を一つ多い三袋持ち、実行したと報道された。このためオウムへの忠誠心が厚くダーティーワークを厭わずに実行する者との認識が一般に広まり、ワイドショーなどでは「殺人マシン」、「オウムの殺人マシン」、甚だしくは異名も容疑者呼称も全てが名前の一部であるかのような「殺人マシン林泰男容疑者」などと呼称され、サリン事件後全国指名手配された逃亡中のオウム犯の中でも頭立った者、危険性の高い犯人として認識されていた。指名手配ポスターでも、記載位置は上列の一番左すなわち筆頭だった。なお、別名の表記は事件当時は「殺人マシン」と縮めることが多く、逮捕・起訴後は「殺人マシーン」とのばすケースが多くなっている。
この事件の直前に他の実行犯や井上嘉浩、土谷正実とともに、尊師通達で正悟師に昇格される。他の実行犯は1995年5月頃までに逮捕されたが、林は逃亡を続け、1996年12月3日に石垣島で逮捕された。地下鉄サリン事件などで起訴されており、第一審、控訴審ともに死刑判決を受け、上告中。
[編集] 関連事件
オウム真理教 | |
---|---|
主要幹部 : | 麻原彰晃 | 上祐史浩 | 青山吉伸 | 井上嘉浩 | 新実智光 | 早川紀代秀 | 中川智正 | 林郁夫 | 村井秀夫 | 村岡達子 | 林泰男 | 松本知子 | 土谷正実 | アーチャリー | 岡崎一明 | 富永昌宏 | 端本悟 | 広瀬健一 |
主な事件 : | 坂本堤弁護士一家殺害事件 | 松本サリン事件 | 目黒公証人役場事務長拉致監禁致死事件 | 地下鉄サリン事件 | シガチョフ事件 | TBSビデオ問題 |
関連項目 | |
団体 : | オウム真理教 | アーレフ | 真理党 | ケロヨンクラブ | 上祐派 |
施設 : | サティアン | マハーポーシャ | うまかろう安かろう亭 |
その他 : | 尊師マーチ | オウム真理教放送 | 教団の音楽 | 教団のアニメ | アンダーグラウンド |
カテゴリ: 人物関連のスタブ項目 | オウム真理教 | 東京都出身の人物 | 1957年生