クロサギ (漫画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この「クロサギ (漫画)」は、まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。 |
クロサギは、週刊ヤングサンデーに連載されている夏原武原案、黒丸による漫画作品。コミックスも発売されていて、現在、13巻まで発売されており、総売上げ350万部を越すヒットとなっている。 又、2006年4月~6月まで、TBSテレビ系列にて連続テレビドラマ化された(クロサギ -THE BLACK SWINDLER-参照)。
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
目次 |
[編集] 作品
詐欺師には、人(カモ)を騙して金銭を巻き上げる白鷺(シロサギ)、異性(カモ)を餌とし、心と体を弄ぶ赤鷺(アカサギ)、人を喰わずシロサギ、アカサギのみを喰らう黒鷺(クロサギ)がいる。
本作は、父親がシロサギに嵌められて起こした一家心中で、ただ独り生き残った青年「黒崎」が、この世のシロサギを喰い尽くすため、詐欺師を騙し返す“クロサギ”となって立ち向かうサスペンス作品である。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] 登場人物
- 黒崎(高志?)(くろさき)
-
- 主人公。詐欺師のみをターゲットにする詐欺師(クロサギ)。アパートの大家でもある。21才。外見はごく普通の青年であるが、法律に精通し、かなりの演技力を備えている。仕事(詐欺相手)がないときは、いつも法律や話術、心理術の勉強を怠らない。
- 人の世話になることを嫌い、他人の好意によって物をもらう事は決してしない。
- 父親がチェーン店開業詐欺被害に遭い、一家心中の末、長男である黒崎だけが一命をとりとめるという過去を持つ。詐欺に遭った被害者(依頼人)から詐欺や詐欺師の情報を得て、それを元に仕事を行うパターンが多い。依頼人はその情報の見返りとしてその詐欺での被害額分の金を受け取る。尚、ターゲットの詐欺師と会うときの変装として眼鏡をかけることが多い。そして用いる偽名の多くに「~崎」と名乗る(たとえば島崎、剣崎、山崎等)。
- 生活力は低く、普段からジャンクフード或いはカップラーメンしか食べず、かなりの甘党。
- お気に入りはチュッパチャプスのような棒付きアメで、箱ごとダース買いしている。
- クロという名前の猫を飼っている。品種は雑種だと思われていたが実際はスコティッシュフォールドである。
- 免許証を沢山持っているが全部名前が違う。殆ど偽造で実際に免許を持っているかは不明。又、携帯電話も多く保有。
- 携帯電話を使用する際には、たいがい自動車を運転するときに使用するような、ハンズフリー用のイヤホンを携帯電話に接続して使っている。
- 名前は「高」までしか明らかになっていないが、9巻「共犯詐欺」に登場した名刺でその次に「士」がある事が判明(下の方はまだ隠れている)。他の字と比べてサイズが小さい為この士は漢字の一部と思われ、上部に士が付く漢字は志しかないので高志と予想される。(ちなみにテレビドラマの中で登場する黒崎の過去を記す新聞記事では黒崎のことを「高志」として、一箇所だけ書かれている。)
- 何故かたまにウニと書いてあるTシャツやそれを思わせる絵柄のもの着ている。
- 吉川氷柱(よしかわつらら)
- 三島ゆかり
-
- 氷柱の友人。
- 美容品詐欺に遭った際、黒崎に被害金額を取り返してもらい、やってる事は悪いがいい人だと思うようになる。それ以来、旅行代理店詐欺等色々な依頼を黒崎に持ち込むようになる。
- もんのすごいのんびりした人。喋り方も態度も考えものんびり。
- 神志名将
26才。上野東署知能犯係のエリート警部補。詐欺事件に関して他の刑事よりも関心を示し、場合によっては管轄外の詐欺事件にも捜査に行く事がある。正義感が強いが、プライドが高く、黒崎に腹を立て暴力を振るう等攻撃的な一面もある。
-
- 詐欺師である黒崎に対して敵意を抱いている。元の名は野添将であったが、ある事をきっかけに神志名の姓に変わる。
- ちなみに政和大学法学部の卒業生である。
- 白石陽一
- 桂木敏夫
- 早瀬
-
- 桂木の直属の部下。いわゆるボディガード。
- 裏世界のちょっとした顔役。黒崎が出過ぎた真似をしないように釘を刺したり、桂木の情報収集等もしている。たまに独断行動もするが、これも桂木のためである。
- 桂木の部下になったいきさつは明かされていない。中国の裏社会でも顔が利き、日本人であるかどうかも不明。
- 12巻で黒崎が茶髪になったが、その時の外見が微妙に似ていた。
- 御木本
-
- 黒崎の父親をチェーン店開業詐欺にかけた直接の人物。かつて桂木の詐欺グループに所属していた。
[編集] 登場した詐欺・シロサギ一覧
※●はドラマ登場
- コミック1巻
- FILE.1 財団融資詐欺 あおば中小企業振興会 「新川」 ●
- FILE.2 美容品詐欺 株式会社ビャーティーセレナ 「美山」
- FILE.3 古美術商手形パクリ詐欺 イガラシ・リース 「五十嵐冨男」
- FILE.4 高級外車詐欺 ビーナス貿易 「澤田」
- コミック2巻
- FILE.5 就職詐欺 ワーキングリサーチ社代表 「赤川武夫」
- FILE.6 ベンチャー企業詐欺 大場証券・法人営業部 「白石陽一」 ●
- FILE.7 家賃詐欺 「香川道隆」 「藤見智」 ●
- コミック3巻
- FILE.8 資格詐欺 岸不動産・代表 (開業屋)企業安定化センター 「三田村」(口座屋)
- FILE.9 結婚詐欺 羽田美咲(アカサギ) ●
- FILE.10 バイト詐欺 テセロ自動車販売会社・ヨウロウカンパニー 「柴田厚」
- コミック4巻
- FILE.11 霊感商法詐欺 霊能力者 「鏡見理」 ●
- FILE.12 共済組合詐いわいごと共済組合理事長 「佐高博」(本名 佐多博道) ●
- FILE.13 紹介屋詐欺 紹介屋 「川本栄一」
- コミック5巻
- FILE.14 宝石詐欺 宝石ブローカー 「清水忠幸」 ●
- FILE.15 ODA還流資金詐欺 御前 「西園寺公成」
- FILE.16 見本詐欺 ブティック外商担当 「村西忠弘」
- コミック6巻
- FILE.17 旅行代理店詐欺 スピントラベル取締役 「上岡英介」
- FILE.18 フランチャイズ・チェーン開業詐欺 レジェンドクリーン社長 「春日公義」 ●
- 特別読切 クロサギ外伝 不動産取得ローン詳説 立ノ原不動産社長 「立原真一」
- コミック7巻
- FILE.19 絵画販売詐欺 ギャラリー・オリンピア店長 「逢沢京子」
- FILE.20 ネット詐欺 桧商会代表 「桧山康弘」
- (劇中ではオークション詐欺、架空請求詐欺、フィッシング、ファーミングが使われている)
- FILE.21 内職詐欺 通販会社『一途会』社長 「江守公雄」 ●
- コミック8巻
- FILE.22 身分詐称詐欺 練馬南税務署員他 「副島洋」 ●
- FILE.23 不動産詐欺 京創住宅・住宅事業部課長 「榊原正」 ●
- FILE.24 出張ホスト詐欺 竜宮城サービス代表 「船場幸二」
- コミック9巻
- FILE.25 募金詐欺 募金活動家(自称) 「大田原和麿」
- FILE.26 粉飾決算詐欺 経営コンサルタント(自称) 「望月」
- FILE.27 共犯詐欺 学生風の男 「坂下」
- コミック10巻
- FILE.28 トリック詐欺 箱天社長 「郷戸孝之」 ●
- FILE.29 巨額投資詐欺 SGG総代表 「久留間京介」
- コミック11巻
- FILE.30 訪問販売詐欺 グレイスアイテム販売員 「猪野村香」
- FILE.31 裁判詐欺 コキタ鉄鋼社長 「沼袋太一」、専務 「池川純夫」
- FILE.32 生命保険詐欺 元、保険調査員 「梅村幸平」、葛西総合病院院長 「葛西昭一」
- コミック12巻
- FILE.33 贈答詐欺 株式会社イージエスト 「石垣徹」、「鷹尾礼二」
- FILE.34 倒産詐欺 マリンブルーコンサルタント 「綿貫裕二郎」、「石垣徹」
- コミック13巻
- FILE.35 ペット詐欺 ペットショップ『ペチカ』店長 「安東真介」
- FILE.36 マネーロンダリング詐欺 賢光有限公司社長 「林正孝」、賢光有限公司 「高田」
[編集] テレビドラマ
2006年4月14日からTBSの金曜ドラマ枠で放送された。詳しくはクロサギ -THE BLACK SWINDLER-を参照。