グレッグ・マダックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グレッグ・マダックス(本名:Gregory Alan Maddux , 1966年4月14日 - )はアメリカメジャーリーグ、サンディエゴ・パドレスの投手。テキサス州サン・アンジェロ出身。
目次 |
[編集] 経歴
1984年にドラフト2巡目でシカゴ・カブスに指名され、1986年9月にシカゴ・カブスよりデビュー。1993年にアトランタ・ブレーブスにFA移籍し、2003年までに4回のワールドシリーズに出場、うち1995年にワールドチャンピオンとなる。2004年古巣のシカゴ・カブスに復帰。2006年のトレード期限最終日にセサル・イズトゥリス内野手との交換トレードでロサンゼルス・ドジャースに移籍した。2006年オフにFAを行使しサンディエゴ・パドレスへ2007年から2年契約で移籍。
[編集] 特徴
- 体格、ストレートのスピードは日本人と変わらないものの、代名詞ともいえるサークルチェンジとツーシームで打たせてとるピッチングが信条で、抜群の制球力を誇り『精密機械』と称され、大リーグ史上最高の投手の一人とされる。また、打者の心理の虚をつく頭脳投球から大リーグでは「プロフェッサー」というニックネームが定着している。他球団からは飽くなき勝利への執念と名前の響きからとって「マッド・ドック(Mad Dog・狂犬)」と呼ばれることもある。
- 1986年にメジャーデビュー。1987年は6勝14敗に終わるものの、1988年にはを18勝8敗の成績を残し、その後2004年までサイ・ヤングでさえ記録したことのない17シーズン連続15勝以上を記録する(2005年は13勝でウォーレン・スパーンの17年連続14勝以上とタイ記録だった)。加えて、1994年、1995年と2年連続で防御率1点台(94年は1.56、95年は1.63)という成績を残している。これは第二次世界大戦後のメジャーリーグにおいてマダックス1人しか達成していない。
- ブレーブス時代にはトム・グラヴィン、ジョン・スモルツと共に先発三本柱を形成し、ブレーブスの12年連続地区優勝の原動力となった。1992年から1995年まで4年連続でサイ・ヤング賞に輝く。2004年8月7日に対サンフランシスコ・ジャイアンツ戦で通算300勝を達成。大リーグで初の生涯サラリー1億ドル以上の選手になった。
- 3000イニング以上を投げながら生涯防御率を3.00以下に保っていた選手は現役投手ではマダックス一人であったが、2003年から低迷し、2004年のシーズン防御率は4.02、2005年7月6日にはじめて通算防御率3.00を超えた。しかしながら、1990年代というホームラン大量生産時代、しかもマーク・マグワイア、サミー・ソーサ、バリー・ボンズら歴代屈指の長距離打者を相手に長年ナショナルリーグで投げ続けても、なおこれだけの防御率を維持できることは特筆に値する。また2005年7月26日のジャイアンツ戦で史上13人目の通算3000奪三振達成。300勝&3000奪三振は史上9人目の快挙である。
- マダックスはいたずらに三振をとる投手を賞賛するマスコミの姿勢に反発し、あるインタビューで「(自分にとって)27奪三振で完封と27球でのゲームのどっちの方がいいかって?27球の方がいいに決まっている。だってその方が早く帰れて家族ともっと過ごせるじゃないか」と答えている。
- 2006年には16回目のゴールドグラブ賞(歴代最多タイ記録)に輝き、卓越した守備能力も特筆されるべき彼の特徴である。ただし走者に対するクイックや牽制などは、打者に対する投球術とは裏腹に、無関心と呼べるほど注意を払わない。このためマダックスの登板時には相手チームの俊足選手はほぼ走り放題であり、そのことから一部の評論家などからは『ゴールドグラブ賞にはふさわしくない』との声も上がっている。
- 敬遠も意外と多く、通算169個(2006年終了時点)は歴代3位の記録である。
- 5歳年上の兄のマイク・マダックスは2003年からミルウォーキー・ブリュワーズの投手コーチを務めている。現役時代の1986年9月29日に史上初の新人兄弟で投げ合いを演じ、グレッグに勝ち星がついた。マイクの通算成績はメジャー15年間で39勝37敗、20セーブ、防御率4.05。主に中継ぎとして活躍し、2000年に引退した。
[編集] 獲得タイトル
- ナショナルリーグ・サイ・ヤング賞:4回、1992年~1995年
- 最優秀防御率:4回、1993年~1995年、1998年
- 最多勝利:3回、1992年、1994年、1995年
- ナショナルリーグ・ゴールドグラブ賞:16回、1990年~2002年、2004年~2006年
[編集] 年度別成績
年度 | チーム | 勝利 | 敗戦 | 防御率 | 試合 | 先発 | セーブ | イニング | 被安打 | 失点 | 自責点 | 被本塁打 | 四球 | 奪三振 |
1986 | CHC | 2 | 4 | 5.52 | 6 | 5 | 0 | 31.0 | 44 | 20 | 19 | 3 | 11 | 20 |
1987 | CHC | 6 | 14 | 5.61 | 30 | 27 | 0 | 155.2 | 181 | 111 | 97 | 17 | 74 | 101 |
1988 | CHC | 18 | 8 | 3.18 | 34 | 34 | 0 | 249.0 | 230 | 97 | 88 | 13 | 81 | 140 |
1989 | CHC | 19 | 12 | 2.95 | 35 | 35 | 0 | 238.1 | 222 | 90 | 78 | 13 | 82 | 135 |
1990 | CHC | 15 | 15 | 3.46 | 35 | 35 | 0 | 237.0 | 242 | 116 | 91 | 11 | 71 | 144 |
1991 | CHC | 15 | 11 | 3.35 | 37 | 37 | 0 | 263.0 | 232 | 113 | 98 | 18 | 66 | 198 |
1992 | CHC | 20 | 11 | 2.18 | 35 | 35 | 0 | 268.0 | 201 | 68 | 65 | 7 | 70 | 199 |
1993 | ATL | 20 | 10 | 2.36 | 36 | 36 | 0 | 267.0 | 228 | 85 | 70 | 14 | 52 | 197 |
1994 | ATL | 16 | 6 | 1.56 | 25 | 25 | 0 | 202.0 | 150 | 44 | 35 | 4 | 31 | 156 |
1995 | ATL | 19 | 2 | 1.63 | 28 | 28 | 0 | 209.2 | 147 | 39 | 38 | 8 | 23 | 181 |
1996 | ATL | 15 | 11 | 2.72 | 35 | 35 | 0 | 245.0 | 225 | 85 | 74 | 11 | 28 | 172 |
1997 | ATL | 19 | 4 | 2.20 | 33 | 33 | 0 | 232.2 | 200 | 58 | 57 | 9 | 20 | 177 |
1998 | ATL | 18 | 9 | 2.22 | 34 | 34 | 0 | 251.0 | 201 | 75 | 62 | 13 | 45 | 204 |
1999 | ATL | 19 | 9 | 3.57 | 33 | 33 | 0 | 219.1 | 258 | 103 | 87 | 16 | 37 | 136 |
2000 | ATL | 19 | 9 | 3.00 | 35 | 35 | 0 | 249.1 | 225 | 91 | 83 | 19 | 42 | 190 |
2001 | ATL | 17 | 11 | 3.05 | 34 | 34 | 0 | 233.0 | 220 | 86 | 79 | 20 | 27 | 173 |
2002 | ATL | 16 | 6 | 2.62 | 34 | 34 | 0 | 199.1 | 194 | 67 | 58 | 14 | 45 | 118 |
2003 | ATL | 16 | 11 | 3.96 | 36 | 36 | 0 | 218.1 | 225 | 112 | 96 | 24 | 33 | 124 |
2004 | CHC | 16 | 11 | 4.02 | 33 | 33 | 0 | 212.2 | 218 | 103 | 95 | 35 | 33 | 151 |
2005 | CHC | 13 | 15 | 4.24 | 35 | 35 | 0 | 225.0 | 239 | 112 | 106 | 29 | 36 | 136 |
2006 | ※ | 15 | 14 | 4.20 | 34 | 34 | 0 | 210.0 | 219 | 109 | 98 | 20 | 37 | 117 |
Total | 21年 | 333 | 203 | 3.07 | 677 | 673 | 0 | 4616.1 | 4301 | 1784 | 1574 | 318 | 944 | 3169 |