コンチネンタル航空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コンチネンタル航空 | ||
---|---|---|
IATA CO |
ICAO COA |
コールサイン Continental |
設立日 | 1934年 (Varney Speed Lines として) | |
ハブ空港 | ヒューストン・インターコンチネンタル空港 ニューアーク国際空港 クリーブランド国際空港 グアム国際空港 |
|
マイレージサービス | OnePass | |
会員ラウンジ | Presidents Club | |
同盟 | スカイチーム | |
保有機材数 | 348機 | |
目的地 | 280都市 | |
親会社 | Continental Airlines, Inc. | |
本拠地 | テキサス州ヒューストン市 | |
代表者 | Larry Kellner (CEO), Jeff Misner (CFO) | |
ウエブ: http://www.continental.com/jp/ |
コンチネンタル航空 ( -こうくう、Continental Airlines NYSE:CAL) は世界で5番目に大きな航空会社。本部はアメリカ合衆国テキサス州ヒューストン市。国際線は、カナダ、中南米、欧州、日本、中国、香港、インドへ就航している。 グアムをベースにハワイ、ポリネシア、ミクロネシア、オーストラリア、東南アジアを結んでいたミクロネシア航空と統合した、コンチネンタル・ミクロネシアが運航。
目次 |
[編集] コードデーター
- IATA航空会社コード:CO.
- ICAO航空会社コード:COA
- コールサイン:Continental
[編集] 日本就航路線
- 東京/成田 - ヒューストン
- 東京/成田 - ニューアーク(ニューヨーク)
- 東京/成田 - グアム
- 名古屋 - ホノルル
- 名古屋 - グアム
- 札幌 - グアム (週4便)
- 仙台 - グアム (週4便)
- 新潟 - グアム (週2便)
- 岡山 - グアム (週2便)
- 広島 - グアム (週4便)
- 福岡 - グアム
- 大阪/関西 - グアム (休航中)
[編集] 関連会社
- コンチネンタル・ミクロネシア
- コンチネンタル・エキスプレス
[編集] サービス
[編集] ワンパス(OnePass)
コンチネンタル航空のマイレージサービスである。かつては米系航空会社で唯一、加算マイルの有効期限が無いプログラムであった。規約上、「18ヶ月間内に一度もマイレージの加算がない口座に関してはキャンセル、またマイレージ残高が無効とさせることがある」と明記されているが、実際にキャンセル(会員資格剥奪)、マイレージ残高無効化されたことはない。初回搭乗ボーナスとして2,500マイルが加算される。 スカイチーム加盟各社のほか、下記の航空会社と提携している。
- アラスカ航空(米)
- ホライゾン航空(米)
- アメリカン・イーグル(米)
- Cape Air(米)
- Continental Connection(米)
- ハワイアン航空(米)
- Island Air(米)
- AeroRepública(コロンビア)
- エア・ヨーロッパ(スペイン)
- British European flyBE.(イギリス)
- コパ航空(パナマ)
- エミレーツ航空(アラブ首長国連邦)
- エバー航空(台湾)
- カンタス航空 (オーストラリア)日本在住者は加算不可 ワンワールド加盟
- TAP ポルトガル航空(ポルトガル) スターアライアンス加盟
- ヴァージン・アトランティック航空(イギリス)
[編集] ビジネスファースト
コンチネンタル航空の座席は、国内線、国際線とも2クラス制である。国際線のボーイング777、767型機のビジネスクラスは、「ビジネスクラスの料金でファーストクラス並みのサービスを」という趣旨で、「ビジネスファースト」と呼ばれている。ボーイング777型機では2-2-2配列であり、他社よりも横1席少なく、座席幅に余裕を持たせている。ボーイング767型機では2-1-2配列である。他社に先駆けて、フラット形のシートを取り入れた。
[編集] 機内サービス
- ボーイング777、767の全ての座席にパーソナルTVが取り付けられている。順次、オンデマンド方式に改修される予定。
- エコノミークラスではアルコールが有料で販売されている。600円、または5ドル。
- エコノミークラスの国内線、一部の国際線ではヘッドホンが5ドルで販売されている。日本路線では無料で持ち帰り可能。
[編集] 保有機材
すべてボーイング社の機材で統一し、コスト削減を図っている。ボーイング社のカスタマーコードは 24 である。
- ボーイング 777-200ER 18機 (2機発注中)
- ボーイング 767-400ER 16機
- ボーイング 767-200ER 10機
- ボーイング 757-300 17機
- ボーイング 757-200 41機
- ボーイング 737-900 12機
- ボーイング 737-800 99機
- ボーイング 737-700 36機
- ボーイング 737-500 63機
- ボーイング 737-300 48機
- ボーイング 737NG (66機発注中)
(2006年6月現在)
ボーイング787-8を20機を発注し、2009年以降に納入される予定である。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
スカイチーム加盟航空会社 |
アエロフロート | アエロメヒコ | エールフランス | アリタリア航空 | コンチネンタル航空 | チェコ航空 | デルタ航空 | KLMオランダ航空 | 大韓航空 | ノースウエスト航空 |
加盟予定:中国南方航空 | エア・ヨーロッパ | コパ航空 | ケニア航空 | ミドル・イースト航空 | ポルトガリア航空 | タロム航空 |
カテゴリ: 航空会社スタブ | アメリカ合衆国の航空会社 | スカイチーム | テキサス州の経済