三宅裕司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三宅 裕司(みやけ ゆうじ 1951年5月3日-)は日本の俳優、タレント。東京・千代田区神田神保町出身。アミューズ所属。
目次 |
[編集] 略歴
明治大学附属明治高等学校卒業。明治大学経営学部卒業。同期に日テレ元アナウンサーの松永二三男。後輩にNHKアナウンサーの石澤典夫、そして落語研究会でも後輩だった落語家の立川志の輔、立川談幸、タレントの渡辺正行がいた。
大学時代、四代目「紫紺亭志い朝」を襲名。卒業と同時に立川志の輔に譲り、その志の輔も卒業と同時に渡辺正行に譲った。
大学卒業後、コメディアンを目指して日本テレビタレント学院に入ったがなじめずに3ヶ月でやめ、コントグループで活動した後、斉藤洋介らと共に1979年に劇団大江戸新喜劇の旗揚げに参加するが、「台本などに不満があって」(三宅談)1度も舞台に立たないまま脱退した。
その時行動を共にした小倉久寛・八木橋修らと共に、1980年、劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)を旗揚げ、現在にいたるまで座長を務めている。元劇団員に岸谷五朗、寺脇康文、小粥よう子らがいる。
1984年より、ニッポン放送のラジオ番組『三宅裕司のヤングパラダイス』のパーソナリティを務めたことで一気に知名度を得る。明朗快活な雰囲気に加え、キレの良い会話と、相手の話に対する反応の良さ、切り返しの巧さで、数々のバラエティ番組の司会を手がけている。
2004年と2005年には、伊東四朗・小倉久寛らと共に「伊東四朗一座」を組み、軽演劇の舞台を作り上げたが、そこでも舞台を引っ張っていく手腕が遺憾なく発揮された。
[編集] 逸話
- 乳児期に近所に住んでいた画家・いわさきちひろは彼の「乳母」。当時、ちひろは乳飲み子だった息子・松本猛(安曇野ちひろ美術館館長)をやむなく安曇野の両親に預けていたため、母乳が途切れぬようにと三宅に乳を与えていた。
- 生まれも育ちも神田神保町という江戸っ子だが、在阪局にも人気がある(=在阪局制作のテレビ番組への出演が多い)。
- 妻は小学校の同級生。かなりの天然ボケで有名らしい。
- 「(ガソリンスタンドで)マソリンガンタン」、「食べ食べしゃぶ放題」、「あそこが立っているのがうちの主人」等の迷語録がある。
[編集] 出演作品
[編集] テレビ
- テレビ探偵団(TBS1986年~1992年)
- 冗談ストリート(TBS1985年~1986年)
- 冗談ストリートⅡ(TBS、1986年)
- いい加減にします!(日本テレビ、1984年~1985年)
- 三宅裕司の大きなお世話だ!(日本テレビ、1985年~1986年)
- ごきげん!月曜7時半(日本テレビ、1986年)
- EXテレビ(日本テレビ、1990年~1994年)
- 平成名物TV・いかすバンド天国(TBS、1989年~1990年)
- 平成名物TV・えびぞり巨匠天国(TBS、1991年)
- ムーブ・三宅裕司のぎゃっぷウォーズ(TBS、1992年~1993年)
- ムーブ・三宅裕司のどこが違うの?(TBS、1993年)
- 驚きももの木20世紀(ABC・テレビ朝日、1993年~1999年)
- 輝け!噂のテンベストSHOW(読売テレビ・日本テレビ、1995年~1996年)
- 新テンベストSHOW(読売テレビ・日本テレビ、1996年~1997年)
- どっちの料理ショー(読売テレビ・日本テレビ、1997年~2005年)
- 新どっちの料理ショー(読売テレビ・日本テレビ、2005年~2006年)
- 三宅裕司のワークパラダイス(山口放送・日本テレビ、1999年~2000年)
- 三宅裕司のドシロウト(山口放送・日本テレビ、2000年~2006年)
- 世界痛快伝説!!運命のダダダダーン!(ABC・テレビ朝日、2000年 - 2003年)
- 世界痛快伝説!!運命のダダダダーン!Z(ABC・テレビ朝日、2003年 - 2004年)
- 笑いの金メダル(ABC制作・テレビ朝日系日曜19:58-20:54、2004年4月~2007年3月)
- ものしり一夜づけ(NHK総合テレビ、2003年~2005年)
- 三宅式こくごドリル(テレビ東京系・、2005年~2006年)
- THE夜もヒッパレ(日本テレビ系、1995年~2002年)
- 週刊!健康カレンダー カラダのキモチ(TBS系・中部日本放送制作、日曜7:00-7:30)
- 奥さまは外国人(テレビ東京系、火曜20:00-20:54)
- ザ・催眠~奇跡の癒しパワー~(特番、TBS系、2006年)
- ニッポン旅×旅ショー(読売テレビ・日本テレビ、木曜21:00-21:54)
- おかえり!(テレビ朝日系、2007年4月スタート、日曜18:30-18:56)
[編集] ラジオ
- ヤングパラダイス(ニッポン放送、1983年4月~1990年3月)(三宅の出演は1984年2月から)
- NISSANラジオパラダイス・三宅裕司のどよ~ん(ニッポン放送、1990年4月~1992年3月)
- 裕司と雅子のガバッといただき!!ベスト30(ニッポン放送、1992年4月~2002年3月)
- 三宅裕司のザ・ベスト30"スゲェ!"(ニッポン放送、2002年4月~2005年12月)
- 三宅裕司 みんなのヒット!ベスト20+10(ニッポン放送、2006年1月~)
・三宅祐司みんなのヒット(ニッポン放送)