井上堯之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
井上堯之(いのうえ たかゆき、本名・井上孝之、1941年3月5日-)は、兵庫県神戸市生まれのミュージシャン、歌手。
目次 |
[編集] 活動歴
兵庫県立星陵高等学校卒業後は板前だったが、TVのオーディション番組をきっかけに、歌の世界に入る。ザ・スパイダース結成時代は、「スリージェット」という3人組のコーラス&ダンスグループの一員として活躍したが、リバプールサウンド編成に伴い、ギターを独学し、ヴォーカル・リードギターを担当するまで、努力を重ねた名ギタリストである。
1971年解散後、大野克夫、岸部一徳、沢田研二、萩原健一らと共にPYG(ピッグ)を結成。後には、井上堯之バンドのリーダーとして活躍。テレビドラマ「太陽にほえろ!」のテーマが有名である。
数々の映画にも数本出演したり、サントラで作曲を担当する。後にハウンド・ドッグのプロデューサーをつとめる。
1987年には、作曲した「愚か者」が近藤真彦により日本レコード大賞に輝く。 また、映画「火宅の人」(東映)では、「日本アカデミー賞最優秀音楽賞」を受賞。
1993年、宇崎竜童と共に大人のロックを目指すべく「宇崎竜童& RUコネクション with 井上堯之」を結成。1998年、活動休止。
1990年には、宮本亜門演出の「マランドロ」、1999年12月には、ROLLY出演の「ザ・ロッキーホラーショー」といったミュージカルの音楽監督もつとめた。1999年には、かまやつひろし、堺正章とユニット「ソン・フィルトル」を一時結成し、CDリリース、ライブ活動を皮切りに、年末にはオリジナル曲『Yei Yei』を引っさげて第50回NHK紅白歌合戦に出場。
後に、 井上堯之AGとして、3人編成の癒し系音楽で和ませている。八ヶ岳での恒例ライブも大好評を得ている。他には、また、2003年12月19日にはギター教本も手がけ、ライブ活動、作曲、編曲等を中心に、ソロ活動に固執せず、数々のユニットにも参加。
また俳優としても活躍。映画『呉清源』(田壮壮監督)では、本因坊秀哉役で出演。また、2005年には『カーテンコール』(佐々部清監督)に安川修平役として久方の銀幕出演し、この役で2006年に全国映連賞(映画鑑賞団体全国連絡会議主催)男優賞を受賞した。
趣味は自動車で、「La Fest a Mille Miglia 2000」に「アルファ・ロメオ・ジュリエッタ・スパイダー1956」で出場、「La Fest a Mille Miglia 2003」では、親友堺正章と共に「MASERATI 150S」で出場した。
また、2005年1月には自叙伝「スパイダースありがとう!」(主婦と生活社)が発売。現在までの波乱万丈な秘話を書いている。
[編集] 主な作品
- 本気で君だけを (井上順「人生はそんなくりかえし」のB面)
- ちんちん電車 (井上順)
- 花・太陽・雨 (PYG)
- 自由に歩いて愛して (PYG、カバー:KIX-S『GORGEOUS』収録)
- 愚か者 (萩原健一・近藤真彦)
- ファイト! (中島みゆき「空と君とのあいだに」のB面、編曲)
- 相聞歌 (宇崎竜童&R・Uコネクションwith井上尭之)
- おかあさんといっしょ (テーマ音楽担当。1977年)
他多数
[編集] 映画出演
- 僕らは天使ぢゃないよ
- 呉清源
- 愚か者 傷だらけの天使
- カーテンコール
[編集] ラジオ
[編集] その他
- CDで楽しくレッスン!「ギター入門」(ISBN 4-391-12889-6)
- 「スパイダースありがとう!」(ISBN 4-391-13025-4)
[編集] 外部リンク
- INOUETAKAYUKI.COM公式サイト