12月19日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
12月19日(じゅうにがつじゅうくにち)はグレゴリオ暦で年始から353日目(閏年では354日目)にあたり、年末まであと12日ある。
2007年12月(師走) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |||||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
目次 |
[編集] できごと
- 1730年(享保15年11月10日) - 徳川吉宗が田安家を創設する。
- 1861年 - 江戸幕府が、小笠原諸島は日本領と宣言。
- 1864年(元治元年11月21日) - 江戸幕府が英米仏蘭と横浜居留地覚書を結ぶ。
- 1909年 - ドイツのサッカークラブ、ボルシア・ドルトムント創設。
- 1910年 - 徳川好敏工兵大尉が代々木錬兵場でアンリ・ファルマン機による日本初飛行に成功。
- 1916年 - ヴェルダンの戦いが終結する。
- 1963年 - ザンジバル王国(現タンザニアの一部)がイギリスから独立。
- 1974年 - 世界初の個人ユースのコンピュータAltair 8800が発売される。
- 1984年
- 1986年
- 1988年 - 北海道の十勝岳が26年ぶりに噴火。
- 1990年 - 札幌信金OL殺人事件発生(2005年時効成立)。
- 2000年 - W3CがXHTML Basicの仕様を勧告。
- 2002年 - 盧武鉉が第16代韓国大統領に選出。
- 2004年
[編集] 誕生日
- 1852年 - アルバート・マイケルソン、物理学者(+ 1931年)
- 1888年 - フリッツ・ライナー、指揮者(+ 1963年)
- 1894年 - 吉田五十八、建築家(+ 1974年)
- 1922年 - 阿部日顕、僧侶
- 1922年 - 楠本憲吉、俳人
- 1932年 - 木元教子、評論家
- 1935年 - ボビー・ティモンズ、作曲家、ジャズピアニスト(+ 1974年)
- 1935年 - 大前均、俳優
- 1939年 - 10代目鈴々舎馬風、落語家
- 1941年 - 李明博、前ソウル市長
- 1951年 - 岡本麗、女優
- 1954年 - 渡辺宜嗣、テレビ朝日アナウンサー
- 1957年 - 小杉十郎太、声優
- 1957年 - ゆうきまさみ、漫画家
- 1958年 - 山中秀樹、フジテレビジョンアナウンサー
- 1960年 - 中村扇雀 (3代目)、歌舞伎俳優
- 1963年 - 松本大、マネックス証券社長
- 1965年 - 荒井昌一、元・FMW社長(+2002年)
- 1966年 - YU-KI(ユーキ)、歌手、女性タレント、(TRFのリードヴォーカル)
- 1969年 - ロルフ・スノラン、ファッションデザイナーデュオヴィクター&ロルフの一人
- 1970年 - 国実百合、元女性タレント
- 1970年 - 谷川流、小説家
- 1973年 - 反町隆史、俳優
- 1973年 - 川中基嗣、プロ野球選手
- 1975年 - 岩尾望、お笑いタレント、フットボールアワー
- 1977年 - 藤崎奈々子、女性タレント
- 1978年 - 河野明子、テレ朝アナウンサー
- 1981年 - 佐藤江梨子、女性タレント
- 1982年 - 松下萌子、歌手、女優
- 1988年 - 松山まみ、女優
- 1989年 - MIKE、歌手、 GOLF&MIKE、GYM
- 1992年 - 坂巻優里亜、女性アイドル、 (美少女クラブ31・森田クラブのメンバー)
- 2003年 - ジェームズ君、『天才!志村どうぶつ園』などに出演しているブルドッグ
[編集] 忌日
- 211年 - プブリウス・セプティミウス・ゲタ、ローマの共同皇帝 (*189年)
- 1370年 - ウルバヌス5世、第200代ローマ教皇(* 1310年)
- 1540年(嘉靖19年11月11日) - 浦添朝満、琉球王国の王族(* 1494年)
- 1591年(天正19年11月4日) - 北条氏直、戦国大名(* 1562年)
- 1729年(享保14年10月29日) - 戸田忠真、江戸幕府老中・佐倉藩主・高田藩主・宇都宮藩主(* 1651年)
- 1741年 - ヴィトゥス・ベーリング、探検家(* 1681年)
- 1780年(安永9年11月24日) - 阿部正允、江戸幕府老中・忍藩主(* 1717年)
- 1848年 - エミリー・ブロンテ、小説家(* 1818年)
- 1851年 - ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー、画家 (* 1775年)
- 1915年 - アロイス・アルツハイマー、精神医学者(* 1864年)
- 1932年 - 尹奉吉、朝鮮の独立運動家(* 1908年)
- 1936年 - ファン・デ・ラ・シェルバ、航空技術者(* 1895年)
- 1941年 - 吉田増蔵、漢学者(* 1866年)
- 1946年 - ポール・ランジュバン、物理学者(* 1872年)
- 1953年 - ロバート・ミリカン、物理学者(* 1868年)
- 1966年 - 堀川辰吉郎、政治運動家(* 1884年?)
- 1975年 - 木谷実、囲碁棋士(* 1909年)
- 1975年 - 辻まこと、詩人・画家(* 1913年)
- 1977年 - ネリー・ロス、政治家(* 1876年)
- 1982年 - 向井忠晴、実業家(* 1885年)
- 1993年 - 鳩山威一郎、元外務大臣(* 1918年)
- 1994年 - 細川隆元、政治評論家(* 1900年)
- 1996年 - マルチェロ・マストロヤンニ、俳優(* 1924年)
- 1997年 - 井深大、ソニー創業者(* 1908年)
- 1997年 - 塚原俊平、政治家(* 1947年)
- 1999年 - デスモンド・リュウェリン、俳優(* 1914年)
- 2000年 - 如月小春、劇作家(* 1956年)
- 2001年 - マルセル・ミュール、サクソフォーン奏者(* 1901年)
- 2004年 - レナータ・テバルディ、ソプラノ歌手(* 1922年)
- 2004年 - ハーバート・ブラウン、化学者(* 1912年)
- 2005年 - 藤木悠、俳優(* 1931年)
- 2005年 - 田邊圀男、政治家(* 1913年)
- 2005年 - 滝井義高、元日本社会党衆議院議員・田川市長(* 1915年)
- 2005年 - ヴィンセント・ジガンテ、マフィア(* 1928年)
[編集] 記念日・年中行事
- 日本初飛行の日(日本)
[編集] フィクションのできごと
- 1686年 - ロビンソン・クルーソー、無人島から脱出。(ダニエル・デフォー『ロビンソン・クルーソー』)
- 2015年 - るくしおん艦隊、宇宙怪獣の襲撃に遭い沈没。(アニメ『トップをねらえ!』)
- U.C.0079年 - サイクロプス隊、ルビコン作戦(ガンダムNT-1の奪取)に失敗。(アニメ『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』)
[編集] 誕生日
- 1963年 - 鷹橋英一、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター
- 生年不明 - チーフ、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 空閑木陰、漫画『スケッチブック』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 泉祐一、漫画・アニメ『MAJOR』に登場するキャラクター
- 生年不明 - 藤乃静留、漫画・アニメ『舞-HiME』に登場するキャラクター