北戸田駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北戸田駅(きたとだえき)は、埼玉県戸田市にある東日本旅客鉄道(JR東日本)埼京線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
島式ホーム1面2線を持つ高架駅である。埼京線では最も高い位置にある駅である。また、外環道の高架のさらに上を通っているため、開業時には日本一地表から高い位置にホームがある駅であった。並行して走る新幹線は、この近辺では埼京線より低い位置を走っている。
- のりば
1 | ■埼京線 | 赤羽・新宿・大崎・りんかい線直通新木場方面 |
2 | ■埼京線 | 武蔵浦和・大宮・川越方面 |
[編集] 利用状況
- 1日平均乗車人員 14,505人(2005年度)
- 近くに住宅街や高校、工場があるので、朝夕は利用者が多い。
[編集] 駅周辺
- 日本銀行戸田分館
- イオン北戸田ショッピングセンター ※駅から北西方向に徒歩10分ほど。駅とイオンの間に工場や日本郵政公社の社宅があり、遠回りを余儀なくされる。
- マルヤ北戸田店
- さいたま市立浦和南高等学校
- 埼玉県立南稜高等学校
- さいたま市立南浦和中学校
- さいたま市立辻小学校
- 戸田市立芦原小学校
- 戸田東インターチェンジ - 東京外環自動車道
- 国道298号
- フィットネスクラブ リーヴ北戸田 ※駅から徒歩3~5分 トレーニングジム・スタジオ・スイミングプール・フットサルコート・アリーナ(体育館)を備える地域最大級のスポーツ施設。
- 株式会社ムービング戸田物流センター
[編集] バス路線
西口に、バス停留所があり、国際興業バスが1系統乗り入れるほか、戸田市のコミュニティバス“toco”も乗り入れている。(運行は埼京タクシーが担当。)なお、このほかの系統は、駅東側へ2分ほど歩いたところにある、“北戸田駅入口”バス停を通る。
- 北戸田駅
- 西川62 西川口駅西口(医療保健センター経由)⇔北戸田駅
- 戸田市コミュニティバス『toco』美笹循環(下笹目~北戸田駅~美女木~美笹支所~下笹目)
- 北戸田駅入口
- 南浦01 イオン北戸田ショッピングセンター⇔南浦和駅西口
- 南浦07 戸田車庫(浦和南高校・六辻経由)⇔南浦和駅西口
- 南浦84 戸田車庫(文蔵小学校経由)⇔南浦和駅西口
- 蕨80 戸田車庫(蕨市役所経由)⇔蕨駅西口
[編集] 歴史
当初の計画では、通勤新線は笹目川の東側に建設され、浦和市(現さいたま市南区)の辻小学校東側(辻5丁目付近)に新駅が建設される予定であった。しかし、地元住民による反対運動が発生し通勤新線の線路が計画よりも西側の現在の位置に建設されることになったため、浦和市辻に設置予定であった新駅は当初計画になかった戸田市新曽に設置されることになり、同地に北戸田駅が建設された。