小倉一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小倉 一郎(おぐら いちろう 1951年10月29日 - )は鹿児島県出身(東京都新宿区育ち)の俳優である。テロワール所属。日本大学豊山高等学校中退。
細面の色白の顔と、身長168cm、45kgのひ弱そうな身体が特長。子役出身(東京児童劇団第5期生)でそのキャリアは長く、1960年代後半から1970年代の青年期にはテレビや映画の青春ドラマにも数多く出演し、ナイーブな青年像を得意として演じていて同年代の女性からも人気を得た。顔も体型もそのまま中年期に移行した事もあり、近年は、小心者の役柄を演じることが多くなった。しかし、そこにはおよそこの人だけしか演じられない深みがあり、「小心者をやらせたらこの人の右に出る人はいない」と高い評価を受けている。俳人としても有名になりつつある。
1973年に女優の海野まさみと結婚するものの僅か2ヶ月半で離婚。1977年、広告会社社員小倉昌子と再婚。1男3女をもうけるが、1999年昌子の政治活動(東村山市議会議員選挙立候補、当選。一期勤める)のため2度目の離婚。離婚後も昌子の政治活動を支援(2003年東村山市長選挙立候補、落選。2004年参議院議員選挙比例区立候補、みどりの会議、落選)していたが、2006年には1977年デビューのアイドル歌手だった谷ちえ子と再々婚をした。
目次 |
[編集] 主な出演作
[編集] テレビドラマ
- キャプテンウルトラ 第14話「金属人間メタリノームあらわる!!」(TBS、1967年)- ススム 役
- キイハンター 第195話「ミイラの殺人忘年会」(TBS、1971年)
- それぞれの秋(TBS、1973年)
- 太陽にほえろ! 第125話「友達」(日本テレビ、1974年)
- Gメン'75 第26話「冬のヨット・ハーバーの殺人」(TBS、1975年)
- 俺たちの朝(日本テレビ、1976年)
- すぐやる一家青春記(TBS、1977年)
- 熱中時代(日本テレビ、1978年)
- 高木彬光シリーズ 白昼の死角(TBS、1979年)- 木島良助 役
- 陽あたり良好!(日本テレビ、1982年)
- 若葉学習塾(フジテレビ、1982年)
- 特捜最前線 第299話「蒸発妻を探して!」(テレビ朝日、1983年)- 谷山 役
- 赤かぶ検事奮戦記 第4シリーズ(朝日放送、1985年)
- まんが道 (銀河テレビ小説)(NHK、1986年)
- 家なき子(日本テレビ、1994年)
- ウルトラマンティガ(TBS、1996年)
- 僕だけのマドンナ(フジテレビ、2003年)
- 仮面ライダー555 第7話「夢の力」、第8話「夢の守り人」(テレビ朝日、2003年)
- 火垂るの墓(日本テレビ、2005年)
[編集] テレビ番組
- ゲスト出演
[編集] 映画
- 敗れざる者(1964年)
- 青春の海(1967年)
- 高校生番長(1970年)
- 股旅(1973年)
- 仁義なき戦い 頂上作戦(1974年)
- ふれあい(1974年)
- 吾輩は猫である(1975年)
- トラック野郎 望郷一番星(1976年)
- ヒポクラテスたち(1980年)
- 四日間の奇蹟(2005年)
- 深紅(2005年)
- カスタムメイド10.30 (2005年)
- 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼 (2005年)
[編集] テレビCM
[編集] 著書
- 「みんないい人」
- 「俳・俳」(俳句集)