山本文男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山本文男(やまもと ふみお、1937年9月20日 - )は、広島県広島市観音(現西区観音)出身のプロ野球選手、プロ野球審判員で、元セントラル・リーグ審判部長。審判員袖番号は28(1988年初採用から1996年引退まで、2001年以降牧田匡平がつけている。)。
[編集] 来歴・人物
戦時中の疎開のため広島市の観音中学を17歳と遅れて卒業後、広島商業進学予定であったが、広島カープ入団テストに合格してプロ入りし、中学生プロと話題になった。1年目の1955年に打撃投手の傍ら7試合に登板して2勝2敗、防御率2.74の成績を残すが、肩を痛め3年目に退団。球団職員を経て、1962年にセ・リーグ審判部に入局した。以後看板審判の一人として活躍し、1990年にベテラン審判一斉引退を受け、副部長の座を経ずして第三代審判部長に就任した(※ 入局から引退まで関西審判部所属だったため同所属としては初で現在の所唯一。)。
通算試合出場数は3565試合(歴代3位)、日本シリーズ13回、オールスター6回出場している。
巷ではよく知られているバース・掛布雅之・岡田彰布らによる阪神甲子園球場のバックスクリーン3連発。山本審判員はこの試合で球審を務め、その11月2日日本シリーズ(西武戦)で阪神タイガース初の日本一に輝きその試合で球審を務めていた。また1978年の日本シリーズ第7戦でも球審を務めていた。その他有名な珍事として、1987年巨人-広島戦で、巨人の吉村禎章が「カウント2-4からホームラン」を記録した時の球審である。ボールカウントをひとつ間違えていたための珍事であったが、この試合はペナントレース最終戦であり、既に巨人の優勝が決まっており完全な「消化試合」だったため、マスコミもほとんど騒ぐことがなかった。山本審判にとっては権威失墜を免れたといえる。ちなみに、このホームランは後楽園球場でのペナントレース最後のホームランであり、吉村にとってもキャリア唯一のシーズン30本塁打達成となった。1986年7月20日のオールスターゲーム第2戦(大阪球場)で球審(阪神タイガース・川藤幸三、現役19年目で初のオールスター代打で出場。結果は二塁タッチアウトのシングルヒット)
引退後は関西所属の審判指導員として後輩の指導にあたった。現在はマスターズリーグで審判をつとめるほか、少年野球教室の指導などで活躍中。
特技はゴルフで、ハンデキャップ0に近い腕前を誇る。アウトサイドプロテクターが注目された。