山本華世
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
修正依頼 | この項目は、文章の表現が冗長(過剰)・執筆者の個人の主観での記述や批評・まとまりを欠く・スタイル通りでないレイアウト・エッセイ(随筆)的・コラム(評論)的である・不適当な翻訳、その他百科事典に適切でない内容の記述など、改善の余地があるため、修正・推敲を広く求めています。 |
山本 華世(やまもと かよ、本名:山本 佳代(読み同じ)、1964年9月2日 - )は、福岡県出身で同地を拠点に活動するローカルタレント、テレビ司会者、コメンテーター。愛称華世姐(かよねぇ)。血液型O型、「カヨ・システム」の代表を務める。
目次 |
[編集] 略歴・人物
- 中村学園女子高等学校時代はバスケットボールの国体選手として活躍。
- KBCラジオのラジオカー「ひまわり号」レポーター後、タレントに転身し、各局のテレビ、ラジオに出演する。
- 中村学園大学短期大学部・家政経済科の特別講師でもある。
- 口癖は「なんしよーとー」「しけとーねー」「知らんけんね」「いい加減にしとき」。ロケ等ではコテコテの博多弁で話す。
[編集] 妊娠日記
- 1993年、リポーターを務めていたKBCテレビ「ドォーモ」の企画で『山本かよの妊娠・出産日記スペシャル』が放送された。これは山本の妊娠から出産までをドキュメンタリーとしたものであり、出産シーンでは局部の無修正アップを流しており、性の表現に問題提起をした番組ということで全国的に話題となった(「DA・YO・NE」の福岡バージョン「SO・TA・I」の歌詞に「♪テレビ~で流すよ出産シーン」という歌詞があるが、これは山本華世の事である)。
- この作品はビデオ、書籍化され、その宣伝性から「日本民間放送連盟賞・テレビ娯楽番組最優秀賞」を受賞した。
[編集] 出演番組
[編集] 九州朝日放送
- リポーター時代には「焼けぼっくいに火をつけろ!」等様々なコーナーに登場。自分の妊娠から出産までをリポートした前述の「妊娠日記」は全国的に有名。
[編集] 福岡放送
上記番組は全て生放送。
[編集] インターネット放送局
- デジタルアーカイブ放送局 ダブジャパン
- 北九州市を拠点に展開。自らのチャンネル『山本華世チャンネル』も持っている。
[編集] CM
- 総合探偵社ミッション
- みぞえ住宅
- タクショク
[編集] 関連項目
- 福岡県出身の有名人一覧
- 中島浩二
- 武内裕之
- 高橋徹郎
- 斉藤ふみ
- コンバット満
- 岡本啓
- 萬田美子
- 秋山仁志
- 今井雄太郎
- 福岡竜馬
- 浜崎正樹
- 博多華丸・大吉
- 川満聡
- どんぴしゃ
- 反鎌十心(あんがまじゅうしん)