東名古屋港駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東名古屋港駅(ひがしなごやこうえき)は、愛知県名古屋市港区大江町にある名鉄築港線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線の地上駅で、改札口や出札窓口はない無人駅であるが、運転関係の職員は駐在している。改札業務は隣りの大江駅に集約されている。 ホーム上に、清涼飲料水の自動販売機とトイレがある。
- のりば
- 1番線 大江方面
[編集] 駅周辺
[編集] 市バス
- 「大江町」バス停
- 金山19 金山~大江町~潮見町南
- 金山19 神宮東門~大江町~ワイルドフラワーガーデン
- 名港11 名古屋港~大江町~鳴尾車庫
- 神宮12 神宮東門~大江町~鳴尾車庫
- 新瑞14 新瑞橋~大江町~ワイルドフラワーガーデン
- 新瑞14 鳴尾車庫→大江町→新瑞橋
[編集] 利用状況
平成16年度は1,835人である。
[編集] 歴史
[編集] その他
平成17年1月からトランパスシステムが"一応"利用可能となったが、上記の通り改札業務は大江駅で行われているため、名鉄全線へのトランパス導入が完了する平成19年度には名鉄で唯一、券売機や改札機がない駅になると思われる(大江駅には中間改札口が設置されている。カード裏面には「東名」と印字される。)
また、築港線の終点である当駅だが、線路は非電化でありながらも港まで延びており、車両を海外へ輸出するために利用されている。ただ、車両が輸出されることは滅多になく、従って、東名古屋港のすぐ隣にある非電化線の踏み切りも滅多に作動しない。
[編集] 隣の駅
- 名古屋市営地下鉄
- 南部線(計画)
- 大江駅 - 東名古屋港駅