植物天然記念物一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
植物天然記念物一覧は、日本の文化庁が設定する、貴重な植物のリスト。
[編集] 特別天然記念物
- アポイ岳高山植物群落(北海道)
- 阿寒湖のマリモ(北海道釧路市)
- 野幌原始林(北海道)
- 早池峰山及び薬師岳の高山帯・森林植物群落(岩手県)
- 羽黒山のスギ並木(山形県)
- 東根の大ケヤキ(山形県) - 樹齢1500年
- コウシンソウ自生地(栃木県)
- 日光杉並木街道附並木寄進碑(栃木県)
- 田島ケ原サクラソウ自生地(埼玉県さいたま市)
- 牛島のフジ(埼玉県春日部市)
- 大島のサクラ株( 東京都大島町)
- 狩宿の下馬ザクラ(静岡県)
- 石徹白の大杉(岐阜県)
- 白馬連山高山植物帯(長野県・新潟県・富山県)
- 春日山原始林(奈良県)
- 大山のダイセンキャラボク純林(鳥取県)
- 杉の大スギ(高知県)
- 宝生院のシンパク(香川県)
- 加茂の大クス(徳島県)
- 立花山クスノキ原始林(福岡県)
- 古処山ツゲ原始林(福岡県)
- 相良のアイラトビカズラ(熊本県)
- 内海のヤッコソウ発生地(宮崎県)
- 青島亜熱帯性植物群落(宮崎県)
- 都井岬ソテツ自生地(宮崎県)
- 喜入のリュウキュウコウガイ産地(鹿児島県)
- 枇榔島亜熱帯性植物群落(鹿児島県)
- 蒲生のクス(鹿児島県)
- 鹿児島県のソテツ自生地(鹿児島県)
- 屋久島スギ原始林(鹿児島県)
[編集] 天然記念物
- 霧多布泥炭形成植物群落(北海道厚岸郡浜中町)
- 法量のイチョウ(青森県十和田市) - 樹齢1000年
- 滝前不動のフジ(宮城県川崎町) - 樹齢400年
- 雄国沼湿原植物群落(福島県北塩原村)
- 木幡の大スギ(福島県二本松市)
- 安中原市のスギ並木(群馬県)
- 薄根の大桑(群馬県) - 樹齢1500年
- 華蔵寺のキンモクセイ(群馬県)
- 三波川桜(群馬県)
- シオジ原生林(群馬県)
- 敷島のキンメイチク(群馬県)
- 葛見神社の大クスノキ(群馬県) - 樹齢1000年
- 原町の大ケヤキ(群馬県) - 樹齢1000年
- 矢立杉(群馬県) - 樹齢1000年
- 横室の大カヤ(群馬県) - 樹齢1000年
- 吉見百穴ヒカリゴケ発生地(埼玉県比企郡吉見町) - 関東平野での自生
- 箒杉(神奈川県足柄上郡山北町) - 樹齢2000年
- 山ノ神のフジ(山梨県富士吉田市) - 樹齢200年
- 三恵の大ケヤキ(山梨県南アルプス市) - 樹齢1000年
- 古長禅寺のビャクシン(山梨県南アルプス市) - 樹齢600年
- 躑躅原のレンゲツツジ及びフジザクラ群落(山梨県富士吉田市)
- 龍華寺のソテツ(静岡県静岡市清水区)
- 大瀬崎のビャクシン樹林(静岡県沼津市)
- 妙国寺のソテツ(大阪府堺市) - 樹齢1000年
- 五色椿(奈良県奈良市)
- 糸井の大カツラ(兵庫県朝来市) - 樹齢2000年
- 八代の大ケヤキ(兵庫県朝来市) - 樹齢1600年
- 口大屋のアベマキ(兵庫県養父市) - 樹齢400年
- 樽見の大ザクラ(兵庫県養父市) - 樹齢1000年
- 建屋のヒダリマキガヤ(兵庫県養父市) - 樹齢800年、日本最大のヒダリマキガヤ
- 畑上の大トチノキ(兵庫県豊岡市) - 樹齢500年
- 追手神社のモミ(兵庫県篠山市) - 日本最大のモミ、樹齢400年
- 日置のハダカガヤ(兵庫県篠山市) - 樹齢600年
- 生島樹林(兵庫県赤穂市)
- 龍野のカタシボ竹林(兵庫県たつの市)
- 新宮藺沢浮島植物群落(和歌山県新宮市)
- 天蓋松(広島県福山市) - 樹齢630年
- 藤川天神の臥龍梅(鹿児島県薩摩川内市)
- 志布志の大クス(鹿児島県志布志市) - 樹齢1000年