出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
滋賀県立野洲高等学校 |
国公私立の別 |
公立学校(県立) |
設置者 |
滋賀県 |
校訓 |
3つの心参照 |
教育方針 |
教育目標参照 |
創立年 |
1944年(昭和19年) |
共学・別学 |
男女共学 |
分校 |
なし |
課程 |
全日制のみ |
学科 |
普通科のみ |
単位制・学年制 |
学年制による教育 |
所在地・連絡先 |
所在地 |
〒520-2341 |
滋賀県野洲市行畑2丁目9番1号 |
電話番号 |
077-587-0059 |
FAX番号 |
077-587-5595 |
外部リンク |
公式サイト |
滋賀県立野洲高等学校(しがけんりつやすこうとうがっこう)は、滋賀県野洲市にある県立高等学校。
[編集] 設置課程
[編集] 沿革
- 1944年(昭和19年) 滋賀県野洲郡立女子農芸学校として開校。
- 1948年(昭和23年) 滋賀県立野洲高等学校に改称、農業課程(定時制)を設置。
- 1949年(昭和24年) 普通課程(定時制)を設置。
- 1955年(昭和30年) 農業課程、家庭技芸課程(全日制)を設置、別科農業課程を設置、普通課程(定時制)を廃止。
- 1956年(昭和31年) 家庭技芸課程(全日制)を廃止、農業課程(全日制)に農村家庭科を設置。
- 1958年(昭和33年) 別科農業課程の修業年限を2年に延長。
- 1959年(昭和34年) 別科農業課程を廃止。
- 1963年(昭和38年) 農村家庭科を生活科に転科。
- 1964年(昭和39年) 農業課程(定時制)を廃止、農芸化学科を設置。
- 1981年(昭和56年) 本校と滋賀県立草津高等学校の農業科が統合し、滋賀県立湖南農業高等学校として開校。
- 1982年(昭和57年) 湖南農業高等学校が移転。
- 1983年(昭和58年) 普通課程(全日制)普通科6学級、定員270名として発足。
- 1993年(平成5年) 創立50周年。
[編集] 教育目標
- 教育基本法の精神にのっとり、豊かな人格の形成と確かな学力の伸長を目指すとともに、健康で明朗な心身の発達を目指す。
- 人間性豊かな人格の形成を目指し、自主・自律の心を養い、健康で明るい心身の発達を図る。
- 教科・科目の選択の幅を広げ、進学等進路に応じた学習指導の徹底を図る。
- 学力の向上を図り、生徒一人ひとりの能力を伸ばし、適性に応じた進路指導を行う。
- 教育環境の整備と健全な校風づくりに努める。
[編集] 野洲高校生・3つの心
- 「自主の心」・・・・・・ 自らすすんで取り組み、自分の責任を果たそう。
- 「自律の心」・・・・・・ 生き方を問いかけ、目標に向かって努力しよう。
- 「慈愛の心」・・・・・・ 思いやりをもち、ともに支え合おう。
[編集] 進路
- 卒業生の進路は、進学がおよそ60%、就職がおよそ20%。進学者のうち、四年制大学への進学がおよそ40%、短期大学への進学がおよそ25%。
[編集] 部活動
[編集] 主な成績
[編集] 出身有名人
[編集] 交通
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク