潮哲也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
潮 哲也(うしお てつや、1949年12月13日 - )は、日本の俳優。本名・本保明啓。石川県出身。
目次 |
[編集] 来歴
石川県立工業高等学校卒業後に上京し、東映演技研修所に入所。数本のテレビドラマに端役で出演した後、『快傑ライオン丸』の主役に抜擢され本格的デビュー。続く『風雲ライオン丸』でも主演し、以後テレビ・映画などに俳優として出演する傍ら、『スーパー競馬』の司会を務めるなど多方面で活躍。妻は元女優の九条亜希子で、『快傑ライオン丸』の共演がきっかけで結婚した。
[編集] 主な出演作品
[編集] テレビドラマ
- 快傑ライオン丸 (1972年 - 1973年 ピー・プロダクション、CX) (獅子丸)
- 風雲ライオン丸 (1973年 ピー・プロダクション、CX) (弾獅子丸)
- スーパーロボット レッドバロン (1974年 宣弘社、NTV) (三神四郎博士)
- ウルトラマンレオ (1974年 円谷プロダクション、TBS) (第15話 津山)
- SFドラマ 猿の軍団 (1974年 - 1975年 円谷プロダクション、TBS) (ゴード)
- 高原へいらっしゃい (1976年 TBS) (高村靖雄)
- 同心部屋御用帳 江戸の旋風シリーズ (1976年 - 1980年 東宝、CX) (頼母木肇)
- 太陽にほえろ! 第310話「再会」(1978年7月、東宝・日本テレビ)
- 太陽にほえろ! 第426話「愛の終曲」(1980年10月、東宝・日本テレビ)
- 淋しいのはお前だけじゃない (1982年 TBS) (松永健次)
- ポーラテレビ小説 / おゆう (1983年 TBS)
- さよならを教えて (1983年 MBS)
- 愛の劇場 / 黒革の手帳 (1984年 TBS)
- 禁じられたマリコ (1985年 東宝、TBS)
- 誇りの報酬 第17話「頭脳プレーでホシを追え」(1986年2月、日本テレビ・東宝)
- 独眼竜政宗 (1987年 NHK) (粟野藤八郎)
- 華の別れ (1989年 THK)
- 翔ぶが如く (1990年 NHK) (谷村愛之助)
- 警部補・古畑任三郎 (1994年 CX) (第9話・テレビ番組司会者役)
- ドラマ30 / トツゼン親娘(1995年 CBC)
- 日曜劇場 / Dear ウーマン (1996年 TBS)
- 仮面天使ロゼッタ (1998年 円谷映像、TX) (神健一郎)
- ザ・美容室 (2000年 THK)
- サラリーマン金太郎2 (2000年 TBS)
- 愛の劇場 / 永遠の1/2 (2000年 TBS)
- ラブ・レボリューション (2001年 CX)
- 白い巨塔 (2004年 共同テレビジョン、CX) (第18話)
- 武蔵 MUSASHI (2004年 NHK) (桜田加左衛門)
- 愛の劇場 / コスメの魔法 (2004年 TBS)
- 特命係長・只野仁 2ndシーズン (2005年 メディアミックス・ジャパン、EX) (第17話)
- 警視庁女性捜査班
[編集] 映画
- 東京湾炎上 (1975年 東宝)
- 続・人間革命 (1976年 東宝)
- 悪魔の手毬唄 (1977年 東宝)
- 白熱 デッドヒート (1977年 東宝)
- 火の鳥 (1978年 東映)
- ブルークリスマス (1978年 東宝)
- 駅 STATION (1981年 東宝)
- ゴジラ (1984年 東宝)
- 人間交差点 道 (1993年 パイオニアLDC)
- (ハル) (1996年 東宝)