Exposé
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Exposé(えくすぽぜ)はMac OS X v10.3(Panther)より導入された、デスクトップ上のウインドウを一時的に整列する機能のことである。他のウィンドウシステムでもウィンドウの並べ替えや最大、最小化といった機能は存在するが、Exposéではウィンドウが縮小表示されて一覧できる点やモードの終了後にウィンドウが元の位置に戻る点が異なる。
Exposéには三つの整列モードがある。デフォルトではファンクションキーに割り当てられているが、カーソルを画面の角に持っていくことで発動させたり、マウスのボタンを割り当てることもできる。
- 全ウインドウ整列。動作中の全てのウインドウが画面上に並べられる。デフォルトではF9キーに対応。
- アプリケーション整列。前面のアプリケーションが管理するウインドウが画面上に並べられる。デフォルトではF10キーに対応。
- デスクトップ表示。全てのウィンドウが画面外に退避してデスクトップの全面表示になる。デフォルトではF11キーに対応。
アプリケーション整列と全ウィンドウ整列ではウィンドウが適当な大きさに縮小されて、画面内に全てが収まるように調整される。この時の配列は元のウィンドウの大きさに配慮したもので、重心の位置などから自然な配置が計算される。その後特定のウィンドウをクリックするとそれが前面に出現し、ウインドウが元の座標に戻される。
非常に派手な機能であるにも関わらず、動作は極めて高速で、Quartz Extreme対象外のG3マシンでも快適に機能する。これはMac OS Xのウィンドウサーバの構造が、個々のウィンドウの描画内容を独立に計算した後、結果の集計を画面上に合成するという構造を取ることにより、等倍表示であれ、縮小表示であれ、負荷に大きな違いがないためである。
Mac OS X v10.4(Tiger)では、Dashboardが搭載されている。これはExposéを応用して設計されたものである。
[編集] 外部リンク
アプリケーション |
---|
Automator | Backup | Chess | Dashboard | Dictionary | DVD プレーヤー | Finder | Front Row | Grapher | iCal | iChat | iSync | iTunes | Mail | Photo Booth | QuickTime Player | Safari | Sherlock | アドレスブック | 計算機 | スティッキーズ | スクリプトエディタ | テキストエディット | プレビュー |
ユーティリティ |
AirMac 管理ユーティリティ | Audio MIDI 設定 | Bluetooth ファイル交換 | BOMArchiveHelper | AppleScriptユーティリティ | Classic | ColorSync ユーティリティ | Crash Reporter | DigitalColor Meter | DiskImageMounter | Font Book | iPod ソフトウェアアップデート | Java Web Start アプリケーションマネージャ | Java アプリケーションキャッシュビューア | Java 環境設定 | Java プラグイン設定 | NetInfo マネージャ | ODBC アドミニストレータ | Universal Access | VoiceOver | X11 | アクティビティモニタ | 移行アシスタント | イメージキャプチャ | インストーラ | インターネット接続 | キーチェーンアクセス | グラブ | コンソール | システム環境設定 | システムプロファイラ | ソフトウェアアップデート | ターミナル | ディスクユーティリティ | ディレクトリアクセス | ネットワークユーティリティ | ファームウェア・アップデート | プリンタ設定ユーティリティ | フォルダアクション設定 | ヘルプビューア |
テクノロジーおよびインタフェース |
Apple Advanced Typography | AppleScript | Aqua | ATSUI | Audio Units | Bonjour | Boot Camp | Carbon | Cocoa | ColorSync | Core Animation | Core Audio | Core Data | Core Foundation | Core Image | Core Video | CUPS | Darwin | Dock | Exposé | FileVault | Inkwell | Keychain | Mach-O | OpenGL | plist | Quartz | QuickTime | Rosetta | Spaces | Spotlight | Time Machine | Uniform Type Identifier | Universal Binary | WebKit | Xgrid |
開発ツール |