New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
O-Zone - Wikipedia

O-Zone

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

O-Zone(オゾン)は、モルドバ出身の男性3人組によるルーマニア音楽グループである。

2004年夏、『恋のマイアヒ』(原題:『Dragostea Din Tei』)が大ヒット。テレビ番組SMAP×SMAP」で取り上げられたり「ミュージックステーション」に緊急生出演している。それに関してはDiscOzoneの節を参照。

名前はDan Bălanが友人Petru Jelihovskiとグループを結成したときにDanの計画「Dan Balan Project:0-Zone」(ゼロから始めると言うことから0-Zoneと名が着いたと言われる。)がそのままグループ名となり、Petruが抜けてRadu Alexei SârbuArsenie Toderaşが加入した新しいグループにもその名前が継続された。

目次

[編集] プロフィール

Dan Bălan
1979年2月6日生まれ。リーダー、作詞作曲担当。日本のファンの間では"アヒル声"とも称される事も有る、エフェクターを通したような響きの若干鼻に掛かったような独特のボーカルで、こぶしをきかせて歌うことが多い。2000年、ペトル・ジェリホフスキとのペアでO-zoneの名でアルバムを発表している。不思議なことに、大ヒットを記録したにもかかわらず同アルバム中では現在の彼からは想像出来ないほど歌唱力が劣る。写真によってかなり顔の印象が変わる。1997年に「Pantheon」「Inferialis」と言ったバンドで活動。O-ZONE解散後はロックバンドBALANを結成した。
Radu Alexei Sârbu
1978年12月14日生まれ。少しかすれて頼りなげなハイトーンボイスを持つ。シャイな性格。一番小柄だがグループ最年長である。やや筋肉質で「Dragostea Din Tei」をステージで歌う際、「Si Sunt Voinic」(この部分は「僕には力がある」と言う意味)のところでマッスルポーズをすることも多い。2005年初夏(少なくとも7月1日以前)に妻Anaとの間に女児Anastasia-Daliaを授かった。O-zone解散後の彼の音楽活動が下火なのは、父親活動に忙しいゆえと思われる。小学生の頃はあまりにもシャイな性格だったため発表会ともなると声が出なかったがO-ZONEに入って克服した。Cupydonという白猫を飼っていたが2005年5月に他界してしまった。解散直後に男性歌手Mahayと「DJ Mahay feat. Radu」名義で「Dulce」を発売、現在はRadU名義でソロ活動中で、「Whap-Pa」「Leave Me Alone」などの曲を発表。
Arsenie Toderaş
1983年7月22日生まれ。腋の下を剃っている。長身と良く通る怪しげな低音ボイスを持ち、Raduと好対照を成す。怪しい目つきで台無しにしてしまうことが時々あるが、かなりのイケメンである。ファッションにもこだわりを持ち、特別なプロモーションなどでは、ベージュのカジュアルスーツとどくろの絵が入ったピンクのTシャツで決めている。ちなみに子供の頃から日本に憧れていて、青いプラスチックの刀のおもちゃを持っていたり、忍者になりたがっていたり「七人の侍」よろしく友達を集めて7人で近所の悪ガキと決闘したこともあるという。さらに10歳からは合気道もやっていた。大好物はキャンディーで、これだけは最愛の妹にねだられても渡さないらしい。O-Zone解散後は、ドイツなどでソロ活動を開始。[[Arsenium]]という名前で「Love Me Love Me」「Loca」(feat. Ntalila Gordienco and Connect-R)などの曲を発表している。2006年3月24日から、ルーマニアのテレビ局Pro TVのダンス勝ち抜き番組『Dansez pentru tine』に女性ダンサーAlioneとペアを組んで出演、5月5日の決勝まで勝ち進み準優勝している。この年のユーロビジョンアテネ大会モルドバ代表に選ばれ5月20日の本戦に出場、20位だった。6月25日、アルバム「The 33rd Element」(Arsenium(ヒ素)が33番目の元素だから)を発売。2006年には9月1日に日本でも公式ファンクラブが設立され、10月20日よりルーマニア国内で公開の映画「Lacrimi de iubire」に出演した。ファンサイトのチャットに顔を出すなど、ファンとの交流も欠かしていない。

[編集] 作風

全体的に、1980年代のブリティッシュ・ロックを彷彿とさせるような、シンプルな打ち込み系サウンドの曲が多い。ただし、音の隙間をあまり埋めないことが多く、使われる音色も限られているので、その点で1990年代的とも言える。

Danの作曲能力と、詞とメロディをマッチングさせる能力は非凡であると言っても過言ではなく、ルーマニア語モルドバ語)の音韻の魅力を、他言語の話者にも伝える力があると言える。さらに、いくつかの曲においては、歌い方やメロディにモルドバ民俗音楽の影響が見られる。

また「Numai Tu」や「Despre Tine」のPVでは、かなりダンスに力を入れており、ヨーロッパではダンスミュージックに分類されることもある。なお、意図的なものかどうかは不明であるが、彼らのPVには、格好良さのほかに、一風変わった「ヘンなノリ」が感じられるものが多く、その点を気に入ってファンになる者も多い。ちなみに「Numai Tu」と「Despre Tine」、「Dragostea Din Tei」のPVはストーリーがつながっており、2302年→1970年代→1980年代とタイムスリップしている(そして最後はArsenieの夢オチで終わる)。

[編集] 歴史

  • 1999年Dan Bălanとその友人Petru Jelihovskiの2名で結成。モルドバ国内で、アルバム『Dar, Unde Eşti』からタイトル曲の他ファーストシングルの『Timpul trece fara nori』、『Fiesta de la noche』『Crede-ma』など7曲のメガヒットを生み出す前代未聞の快挙を達成する。しかし、作詞作曲を担当し音楽を真剣に考えるDanはルーマニアでの活動を希望、あくまで音楽を趣味と考えるPetruとの対立が表面化し、二人は袂を分かつがその後も友人関係は続いている。
  • 2001年春、Danは3人組のユニット結成を計画、そんな中、彼のボーカルの先生が音楽スクールの後輩Arsenie Toderaşを紹介した。Arsenieは歌を習い始めたばかりで時期尚早とも思われたが、将来性を信じたDanがグループにArsenieを迎え入れた。この時ロシア訛りで話すArsenieがオーディションでエルヴィス・プレスリーの「Love Me Tender」を歌うと、ロシア語のアクセントが嫌いでロシア訛りが苦手だというDanだったが、彼の歌に嫌悪感は吹っ飛び「気にならない」と言ったそうである。
  • 少し経ち、DanはRadu Alexei Sârbuと出会う。DanはRaduに対してダンスの方向性に違いを感じていたがすぐにいい意味で固定されると思い、Raduを残り一人のメンバーに迎え入れ、ここに第2次O-ZONEは結成された。
  • メンバーを揃えたDanはさっそく曲を用意し、まず『Numai Tu』『Number1』『Nopti fara de somn』『Am sa te Chem』の4曲をレコーディングし、2001年秋にシングル『Numai Tu』『Number1』を発売、人気は上々だった。
  • これを受けていよいよDanが望んだルーマニア進出に乗り出す。モルドバ人がルーマニアで成功した前例はなかったが3人は出来ると信じ、努力は惜しまなかった。お金が足りなかったため所有していたスタジオとシンセサイザーを売却して得たお金で『Numai Tu』のプロモーション・ビデオを制作、この頃に『Sarbatoarea Noptilor de Vara』『Nu ma las de limba noastra』、さらに『Dar, Unde Esti』をレコーディングしている。
  • 2002年春、ルーマニアの音楽大手「Media Services」と契約が決まり、8月に3人としてのファーストアルバム『Number1』を発売したものの、当初ルーマニアでは「モルドバの新しいバンド」としか見られていなかったためか、ラジオでもなかなか取り上げてもらえずに苦戦した。
  • そこでこの年の秋には、このアルバムの中から『Despre Tine』をシングルカットして発売、「覚えやすくて面白い」をテーマにプロモーション・ビデオも作られるとこれがルーマニアでは数十年ぶりという大ヒットを記録、5ヶ月以上に渡ってヒットを続け、多くの老若男女が口ずさむほどの人気曲となり、それに乗じてアルバム『Number1』も10万枚を超えるメガヒット。O-ZONEはルーマニアNo.1のバンドとなった。
  • 2003年、シングル『Dragostea Din Tei』(DDT)をリリース、Haiduciiとの争い(後述)の後にヨーロッパ全土を巻き込んで大ヒット、同年8月にリリースされたセカンドアルバム『DiscO-ZONE』も翌年夏に大ブレイクし、『Dragostea Din Tei』の軽快なリズムに乗ってO-ZONEはヨーロッパを席巻、モルドバのヒーローとなった。
  • 2004年冬にはシングル『De Ce Plang Chitarele』をリリース。この曲は元々ルーマニアでかつてNorocと言うグループが歌いヒットしたフォークソングだったのだがこれにDanが加筆して自分たちのアレンジでカバーしたものである。
  • さらにこの年、ルーマニアのラジオ局Pro FMとのタイアップで女性歌手Alexandra Ungureanuと『Radio Insearmna Prp FM』を歌っている。
  • しかし、ヨーロッパを席巻し、日本でもヒットの兆しが見え始めこれからの大いなる活躍が期待されていた矢先の2005年1月14日、突然解散を発表した。Danがアメリカに渡り、Lucas Prataという男とO-Zoneの名で『MA-YA-HEE Song』(DDTに英語で新しい歌詞をつけた曲)をリリースしたことに反発した残りの2人に対しDanが「今まで、作詞作曲プロデュース、全て自分でやってきた。O-Zoneはずっと俺のものだった。」「O-Zoneに今後はない。今このプロジェクトを終わらせているところだ。」と一方的に解散を宣言したのだ。
  • このことでDanを兄のように慕っていたArsenieはショックからか体調を崩してしまい入院、この時のインタビューで『知らないよ。そんなの信じられないし、もう興味ないよ。俺はもう二度とダンには会いたくないんだ。』『実を言うと、彼との事はもう既に過去のことになりつつある。もう、俺はダンのことなんて忘れたよ。もう、彼は俺の中には存在していないんだ。』とその悲痛な胸の内を語っている。
  • そんな経緯もありDanは2人から孤立してしまったが、奇跡的に仲直りし、今ではすっかり元の鞘に収まっている。
  • 日本では3月に『DisO-ZONE』発売を控えていたため、発売元よりこの解散の事実が伏せられていた。
  • 2005年3月、エイベックス・ディストリビューションより日本盤のアルバム『DiscO-Zone』をリリース。7月15日には来日してミュージックステーションに出演。8月22日付のオリコン総合アルバムチャートで発売24週目にして1位を獲得。海外アーティストのデビューアルバムの1位は、1972年ポール・サイモン2003年t.A.T.u.2004年Utadaに続いて史上4組目。12月1日日本レコード大賞特別賞を受賞。
  • 2005年9月23日、ルーマニアの音楽イベントCerbul de Aurにて最後のコンサートを敢行、『Despre Tine』『De Ce Plang Chitarele』『Printre Nori』『Oriunde Ai Fi』『Dragostea Din Tei』を歌った。この模様はTVR internationalという放送局でインターネット放送で生中継され世界中のファンが彼等の最後の勇姿を見届けた。日本でも23日、秋分の日の早朝だったため多くのファンがファンサイトの特設チャットに集結、回線の混雑に耐えながらその模様を見守った。さらに翌日再放送されたのだがアクセス過多のため回線がパンクしてしまう事態が発生した。
  • 2005年10月、解散コンサート後にも関わらず3人で来日、17日のミュージックステーション、24日のSMAP×SMAPに出演している。
  • この年の12月にまたもや来日し、ミュージックステーションやとくばんなどに出演。Raduは娘と迎える初めてのクリスマスのためか来なかった。
  • 2007年3月12日、O-ZONEが近々再結成するのではないか、と言う記事がルーマニア語サイト「Revista Vip」に掲載された。2月にキシナウのクラブでArsenieとDanが会っているため、これが噂の出所では、という声もある。

[編集] O-Zone vs Haiducii

『Dragostea Din Tei』(以下DDT)がヨーロッパ中で大ヒットした裏には、ある女性歌手との壮絶なバトルがあった。

  • 2003年秋、イタリアのダンスミュージック専門会社ウニヴェルソ・レーベルの社長はある日、移動中の車内でルーマニア出身の運転手がカセットに入れて車に乗せていたDDTを初めて聴き、この曲は大ヒットすると確信した。
  • ウニヴェルソ・レーベルにはHaiduciiというルーマニア系の女性歌手が所属していた。彼女は元ミス・ブカレストでルーマニア語も片言ながら話せたために社長はDDTを彼女に歌わせることにした。HaiduciiのDDTは発売と同時にイタリアで大ヒットを記録したが、オリジナルを歌うO-ZONEはこれを訴える法的手段がなかった上ちょうど英語版DDT(MA-YA-HEE Songとは全くの別物)をひっさげてヨーロッパ進出をしようとしながら上手くいっていなかったこともあり当然不満をあらわにした。
  • ちょうどその頃、イタリアのタイムレコードがこのヒットにあやかって二匹目ドジョウを狙うべく、DDTを歌う歌手を捜していた。そんな中タイム社の社員がカンヌの音楽商談会『国際音楽著作権見本市(MIDEM)』の展示場でルーマニアの同業者と出会い、Haiduciiのバージョンが悪質コピーだったことを知った。そして同時にオリジナルの方はどことも契約を結んでいないと知り、さっそくO-ZONEと契約、DDTをヨーロッパに売り出すキャンペーンを始めていたHaiduciiに原曲を持って真っ向から勝負を挑んだ。
  • イタリアでは時すでに遅しと言ったところでO-ZONEはHaiduciiに勝てなかったが、隣のフランスでは壮絶なバトルを繰り広げた。インディーズ・レーベルのハリーミュージックが両方のバージョンを発売、社長のピエール・フォルガは「HaiduciiはイタリアでNo.1になりました。イタリア市場の動向は、フランスでのダンス系のヒットに影響を与えることがよくあります。しかしO-ZONEのあのキッチュなビデオ・クリップを見たとき、私はすぐさま夢中になってしまいました」と語った。そしてHaiducii、O-ZONE間で抜きつ抜かれつの壮絶なバトルが展開された。ある放送局はO-ZONE、別のある放送局はHaiduciiを流し続けた。しかしO-ZONEにはフランスの青少年に絶大な支持を受けて、流行の発信源となっているDJセバスティアン・コエが味方に付き、彼が毎朝ラジオでO-ZONEのDDTを流し続けたことが功を奏し、O-ZONEは見事No.1ヒットを獲得して勝利したのだ。フランスでNo.1ヒットを獲得したO-ZONEのDDTは勢いに乗ってヨーロッパ全土を席巻、ロシアでも大ヒット、日本でもその後ヒットしているのは周知の通りである。
  • その後Danは「Haiduciiのコピーがなかったら、ヨーロッパで名を挙げることはたぶん、きっとできなかったと思う」と語っている。O-ZONEは英語のバージョン(先述の『MA-YA-HEE Song』とは全くの別物)を用意していて、ルーマニア語のオリジナルが外国語圏で売れるなど想像だにしていなかったのだ。

[編集] DiscO-Zone

2004年夏、「マイアヒー、マイアフー」という独特のフレーズから始まる「Dragostea Din Tei」が、ルーマニア語(モルドバ語)の不思議な響きの魅力(「Dragostea Din Tei」でいうところの「Nu Ma Iei(僕を連れて行かない)」「Tei(菩提樹)」と「Tai(君の)」のようなルーマニア語独特の韻の踏み方もその一つ)もあって、ヨーロッパ中で大ヒット。ドイツ、スペイン、フランス、イタリアなど15ヶ国のチャートで1位を記録する。曲の内容は自分を捨てた恋人に電話するとても切ない物となっている。本来は直訳すると「菩提樹の下の恋」であるが、日本ではレコード会社により付けられた邦題は、全く意味上のつながりを持たない「恋のマイアヒ」「恋の呪文はマイアヒ・マイアフ」となってしまった上、3曲目に収録されていたこの曲がアルバムコンセプトを無視して1曲目に移されてしまった(本来はイントロにDJ風に自分たちの紹介が入る「Fiesta de la Noche(夜の祭)」が祭りの幕が開くがごとく先頭に収録されている)。

[編集] 日本におけるO-Zoneの扱われ方とのまネコ問題

日本ではほとんど知られていなかったが、2ちゃんねるが元でインターネット上で流れた「恋のマイアヒフラッシュ」や、名古屋のラジオ局ZIP-FMパワープレイするなどにより知名度はあがりはじめた。なお、ZIP-FMのチャートでは2004年10月10日に初の1位を獲得して以後2ヶ月近くにわたって1位を独占した上、1年近くたった2005年でも、未だにチャートインしている。 日本盤のアルバム『DiscO-Zone』には、ボーナストラック"SPECIAL MA-I-A HI"として、「Dragostea Din Tei」を題材とした『~恋のマイアヒ~ねこねこ空耳 恋ver.』いうプロモーションビデオが収録されている。このPVで使われている空耳やねこは、日本の電子掲示板2ちゃんねるでの「恋のマイアヒフラッシュ」を元として作られており、日本で知られるきっかけとなった最初のバージョンとは映像が異なる。

「恋のマイアヒフラッシュ」(最初にインターネット上で公開した際は「マイヤヒーフラッシュ」等と呼ばれていた)を作った「わた」(「電影駄目虫超」というフラッシュサイトの管理人)によると「Dragostea Din Tei」を聞いて「恋のマイアヒフラッシュ」を作ったところ、エイベックスの目にとまり採用になったという。ただし、最初のバージョンではモナーを使っていたがPVでは「のまネコ」や「ネコトン」という猫になっていたり、「脱線」(名鉄特急衝突脱線事故の写真が利用されていた)が「脱税」になるなどの改変がある。もちろん、音質もCDレベルに引き上げられている。さらに歌詞カード部分には、フラッシュ作者のわた氏によるコメント「恋とマイアヒー」が掲載されている。

インターネットには多くのフラッシュ職人がおり、2ちゃんねるや自分のサイトなどで披露しているが、それに企業が目をつけたケースはかなりめずらしい。そもそもフラッシュ職人の連絡先はわからないし、フラッシュ職人は楽曲を勝手に使用して勝手に公開しているところから著作権を侵害している(いわゆる「黒フラッシュ」「黒作品」)可能性もあるので企業からの連絡は避けるであろう。最初のバージョンもエイベックスの宣伝戦略ではないかという可能性が疑われている。

それがきっかけで、活動を既に停止しているのにも関わらず同年秋頃からヒットの兆しを見せており、更にはSMAP×SMAPの「ホストマンブルース」のコーナーで取り上げられることで知名度は飛躍的に拡大し、ついには社会現象とまで呼ばれるようになった。2005年7月には「ミュージックステーション」に緊急生出演もしたが、Raduはちょうど妻の出産と重なってしまったためDanとArsenieのみで出演した。だが、実際には来日より二週間ほど前にメンバーのオフィシャルサイトで誕生の知らせが既に公表されていたため、出演依頼を断ったのではという声もある。

なお、日本版『DiscO-ZONE』の曲名のカタカナ表記にはかなり間違いが多い。例えば、3曲目の「De ce plang chitarele」は「デ・セ・プラン・チタレーレ」と表記されているが、実際の発音は「デ・チェ・プレン(グ)・キタレーレ」にずっと近い。 そして、歌詞カードに記されている1曲目の「Dragostea Din Tei」の歌詞は、実はUS盤DiscO-ZoneのボーナストラックであるMa Ya Hee(Dragostea Din TeiのEnglish.ver)の歌詞なのである。このEnglish.verの内容はルーマニア語で歌われているオリジナルの歌詞とはまったく異なるものである上、O-ZONE解散の直接的原因と言われる曲のものであるため大きな問題となっている。エイベックスは、あくまでも「恋のマイアヒ」を英語に訳すと"Words of love"になるようにしたいらしい。

このことや日本ではO-ZONEの本来の姿がほとんどメディアによって語られていないため日本で純粋にO-ZONEを愛しているファン達からはこうしたavexの売り出し方に批判的な意見が多数噴出している。それもあってこれらのファン達はルーマニアの公式サイトなどから情報を集めて立派なファンサイトを作り上げるまでに至った。

また、アメリカではインターネット上で謎の男が踊るフラッシュが流れ、「Numa Numa Dance」として流行した。この男は、当時19歳のアメリカ人Gary Brolsma (ゲイリー・ブロルスマ)で、「Good Morning America」、「The Tonight Show」などへも出演している。

[編集] ディスコグラフィー

  • アルバム(2人組時代のものも含む)
    • Dar, Unde Eşti(1999年:2人組時代の作品)
      • 1.Timpul trece fara nori(この曲はO-ZONEのファーストシングル。)
      • 2.M-as Trezi
      • 3.Te Voi Iubi
      • 4.Dar,unde esti
      • 5.Te Astept
      • 6.Crede-ma
      • 7.In doi
      • 8.De la mine
      • 9.Ciao Bambina
      • 10.Oriunde ai fi
      • 11.In doi(minus)
      • 12.Sarbatorile de iarna
      • 13.Fiesta de la noche
    • Number1(2002年:3人組としてのファーストアルバム)
      • 1.Numai tu
      • 2.Dar, unde esti
      • 3.Sarbatoarea Noptilor de Vara
      • 4.Number1
      • 5.Nopti fara de somn
      • 6.Am sa te chem
      • 7.Nu ma las de limba noastra
      • 8.Number1(Funny version)
      • 9.Despre Tine
      • 10.VIP
    • DisO-ZONE(2003年)
      • 1.Fiesta de La Noche
      • 2.De Ce Plang Chitarele
      • 3.Dragostea Din Tei
      • 4.Printre Nori
      • 5.Oriunde Ai Fi
      • 6.Numai Tu
      • 7.Dar, Unde Esti
      • 8.Despre Tine
      • 9.Sarbatoarea Noptior de Vara
      • 10.Nu Ma Las de Limba Noastra
      • 11.Crede Ma
  • シングル(3人として発売したもののみ)
    • Numai Tu(2001年)
    • Number1(2001年)
    • Despre Tine(2002年)
    • Dragostea Din Tei(2003年)
    • De Ce Plang Chitarele(2004年)


[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu