NHK旭川放送局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
放送対象地域 | 北海道旭川地方 |
---|---|
所在地 | 〒070-8680 旭川市6条通6丁目右10 |
公式サイト | |
総合テレビ | |
開局日 | 1958年12月28日 |
コールサイン | JOCG-TV |
デジタル親局 | 旭川 15ch (キーID3) |
アナログ親局 | 旭川 9ch |
教育テレビ | |
コールサイン | JOCC-TV |
デジタル親局 | 旭川 13ch (キーID 2) |
アナログ親局 | 旭川 2ch |
ラジオ第1 | |
開局日 | 1933年9月8日 |
コールサイン | JOCG |
親局 | 旭川 621kHz |
ラジオ第2 | |
コールサイン | JOCC |
親局 | 旭川 1602kHz |
FM | |
コールサイン | JOCG-FM |
親局 | 旭川 85.8MHz |
主な中継局 | |
デジタルテレビ ○総合 教育 現在は設置なし |
|
ラジオ #チャンネル・周波数参照 |
NHK旭川放送局(-あさひかわほうそうきょく)は、北海道の上川支庁、留萌支庁、宗谷支庁と空知支庁の北部(北空知)を放送対象地域とするNHKの地方放送局。テレビとラジオで地域放送を行っている(ニュースは平日のみ。土日祝日および12月29日~1月3日は原則として札幌放送局からの全道向け放送となるが、状況によってはこの限りではない)。
目次 |
[編集] 放送局概要
- 演奏所 〒070-8680 旭川市6条通6丁目右10 電話0166-24-7000
- 稚内報道室 〒097-0021 稚内市港1丁目2-3 郡ビル2F 電話0162-23-3403
放送対象地域のうち、北空知地区は以前は岩見沢放送局(現・札幌放送局岩見沢報道室)の管轄だった(北空知地区にある深川中継局の総合テレビとFM放送、および幌加内中継局の総合テレビでは、2000年以前は札幌放送局を親局としていたが、後に旭川放送局に切り替えた。ただし教育テレビはそれ以前より旭川放送局を親局としていた)。
全国のNHKの放送局の中では、受け持ちエリアの面積が日本一広いとされる(面積は四国地方とほぼ同規模)。
[編集] チャンネル・周波数
- 2007年10月1日開始の地上デジタル放送ではNHKとTVhを除く民放各局が共同で旭山に地上デジタル放送の送信所を建設。鉄塔・送信アンテナ・送信機器の入る局舎とも新設されるが、送信機器の入る局舎については民放各局のみの使用となり、NHKは現行のアナログテレビ・FM送信所の局舎をそのまま使用して送信される。
- ラジオ(第1・第2)送信所:旭川市豊岡6条7丁目4番地
[編集] 地上デジタル放送
2007年10月1日に開始するのは旭川送信所(旭山)と※和寒中継局(塩狩)の2か所となっている(北海道総合通信局の平成18年10月24日付の報道資料で公表された)。以下、2008年には上川・上士別・名寄・知駒・稚内・留萌・※上富良野・※富良野・深川で、2009年には枝幸・羽幌・礼文・小平・苫前・幌延・幌加内などで、2010年には和寒西和・占冠などで放送開始予定。
- デジタル総合テレビ(JOCG-DTV) 15ch 出力1kW(リモコンキーID:「3」)
- デジタル教育テレビ(JOCC-DTV)13ch 出力1kW(リモコンキーID:「2」)
- ※2007年に開設される和寒中継局のエリアや2008年に開始する上富良野局・富良野局エリアの地域でも、場所によっては高利得アンテナ使用で2007年に開設される旭川(旭山)送信所の電波で地上デジタル放送が受信できる可能性もある。和寒中継局の物理チャンネルは未定だが、旭川(旭山)送信所のUHFアナログテレビ放送の電界強度がかなり強いことから同じ物理チャンネルになる可能性は低いとみられる。旭山送信所と同じ物理チャンネルにならない限り、両方の送信所を受信した場合は3桁数字のチャンネル番号に枝番がつくことになる。
- 地上デジタル放送では札幌放送局の中継局扱いとなる可能性もある(NHK経営委員会開催前の理事会でも地上デジタルテレビジョン中継放送局の設置計画の中に旭川が挙げられていることから)。
[編集] 総合テレビ(JOCG-TV)
- 旭川 9ch 1kW
- 中継局
- 旭川台場 53ch 10W
- 上川 3ch 30W
- 名寄 4ch 250W
- 留萌 4ch 100W
- 富良野 4ch 100W
- 枝幸 4ch 10W
- 礼文 4ch 10W
- 知駒 9ch 250W
- 深川 18ch 100W
- 稚内 28ch 200W
- 以前は4chで放送していたが、混信対策のためUHFに変更された。
- 和寒 48ch 30W
[編集] 教育テレビ(JOCC-TV)
- 旭川 2ch 1kW
- 中継局
- 旭川台場 49ch 10W
- 知駒 2ch 250W
- 留萌 2ch 100W
- 上川 5ch 30W
- 名寄 12ch 250W
- 富良野 12ch 100W
- 枝幸 12ch 10W
- 礼文 12ch 10W
- 深川 16ch 100W
- 稚内 30ch 200W
- 以前は12chで放送していたが、混信対策のためUHFに変更された。
- 和寒 46ch 30W
- 1965年の開設当初は45chで放送。1972年開設のHTB和寒中継局が44chを使用することになったため、46chに変更された。チャンネル変更当時、テレビ受像機の選局はダイヤルを手でまわす方式しかなかったため旧チャンネルは即停波されたが、現在はリモコン式のテレビが普及しているため新チャンネル移行の際は旧チャンネルが即停波にならないように暫定的に新旧チャンネルのサイマル放送が行われ、旧チャンネルの放送終了・停波の告知を視聴者に周知させ混乱させないよう対応がとられている(現在行われている地上デジタル放送開始に伴うアナアナ変換がこれにあたる)。
[編集] ラジオ第1放送(JOCG)
- 旭川 周波数621kHz 出力3kW
- 地域により、日中は良好に受信できても夜間は外国波との混信が激しいところがあるが、和寒町以北の上川地方北部では名寄局(837kHz)のほうが夜間でも良好に受信できることがある。
- 中継局
- 遠別 792kHz 1kW
- 名寄 837kHz 1kW
- 稚内 927kHz 1kW
- 中頓別 1026kHz 100W
- 留萌 1161kHz 100W
[編集] ラジオ第2放送(JOCC)
- 旭川 1602kHz 1kW
- 旭川放送局は出力が弱いため、地域によっては札幌放送局(747kHz・出力500kw)のほうが良好に受信出来ることがある。
- 中継局
- 名寄 1125kHz 1kW
- 留萌 1359kHz 100W
- 中頓別 1359kHz 100W
- 稚内 1467kHz 1kW
- 遠別 1602kKHz 1kW
[編集] FM放送(JOCG-FM)
- 旭川 85.8MHz 500W
- 地域によっては外部FMアンテナを使わなければ良好に受信出来ない場合もある。
- 中継局
- 深川 84.0MHz 10W
- 富良野 84.2MHz 100W
- 稚内 84.5MHz 100W
- 上川 84.5MHz 10W
- 留萌 84.8MHz 100W
- 名寄 88.2MHz 1kW
- 知駒 89.1MHz 1kW
- 送信所の所在地は中頓別町であるが、出力が強いためか外部のFMアンテナの性能次第では稚内市内や上川地方北部(和寒町以北)でも地域により受信可能である。
- 礼文 89.7MHz 10W
- 枝幸 89.9MHz 10W
[編集] 沿革
- 昭和8年(1933年)
- 昭和9年(1934年)
- 7月9日 市営球場より初の野球(全道軟式野球大会)実況中継
- 昭和11年(1936年)
- 6月19日 日食実況中継
- 昭和25年(1950年)
- 4月25日 ラジオ第2放送開始
- 昭和33年(1958年)
- 12月28日 テレビジョン放送開始
- 昭和35年(1960年)
- 11月1日 教育テレビジョン放送開始
- 昭和39年(1964年)
- 昭和44年(1969年)
- 昭和53年(1978年)
- 11月23日 中波チャンネルプラン変更
- 昭和54年(1979年)
- 6月 コンピュータによる運行装置の運用開始
- 昭和61年(1986年)
- 8月 総合テレビジョン音声多重放送開始
- 平成3年(1991年)
- 3月21日 教育テレビジョン音声多重放送全国同時開始
- 平成19年(2007年)
- 10月1日 旭川(旭山)と和寒で地上デジタル放送開始(予定)
[編集] 主な番組
[編集] 総合テレビ
- ほっからんど北海道 あさひかわ(平日11:50~12:00)
- 特集ほっからんどあさひかわ(原則毎月最終木曜日11:05~11:54)
- ほくほくテレビニュース あさひかわ(月~木18:45~19:00、金曜日18:30~19:00)
- 内容により、開始時間が通常より早くなる場合がある。
- 札幌放送局を除くNHK道内各放送局の夕方のローカル枠の中では唯一、「ほくほくテレビ」のタイトルがつけられている。オープニングBGMはローカル番組独自のものだが、エンディングBGMは札幌放送局で流れているもの(「ほくほくテレビニュース」終了時 )とまったく同じである。そのため番組終了時のクレジットは「ほくほくテレビニュース 終」と表示されている。
[編集] ラジオ第1放送
- あさひかわ発 ふるさと便(木曜日14:33~14:55)
[編集] アナウンサー
- 赤松俊理(あかまつ・しゅんり)
- 福井茂(ふくい・しげる)
[編集] 過去の制作番組
- ニュースネットほっかいどう(総合テレビジョン)
- 北海道の窓(総合テレビジョン)
- 夕べのひととき(FM)
- ハローサタデー旭川(FM)
[編集] 過去の関連行事
- NHKスキー学校
- オープンスタジオ
[編集] 天気カメラ
[編集] 隣接地域のNHK放送局
[編集] 外部リンク
北海道の放送局 民放ラテ兼営:HBC |
北海道 : 札幌 | 函館 | 旭川 | 帯広 | 釧路 | 北見 | 室蘭
東北 (宮城県) : 仙台 | 青森 (弘前・八戸) | 盛岡 | 秋田 | 山形 (鶴岡) | 福島 (郡山・いわき)
関東・甲信越 (東京都) : 東京 | 横浜 | 千葉 | さいたま | 水戸 | 宇都宮 | 前橋 | 甲府 | 長野 (松本) | 新潟
東海・北陸 (愛知県) : 名古屋 (豊橋) | 岐阜 (高山) | 津 | 静岡 (浜松) | 金沢 | 富山 | 福井
近畿 (大阪府) : 大阪 | 神戸 (姫路) | 京都 | 大津 | 奈良 | 和歌山
中国 (広島県) : 広島 (福山) | 岡山 | 松江 | 鳥取 (米子) | 山口 (下関)
四国 (愛媛県) : 松山 | 高知 | 徳島 | 高松
九州・沖縄 (福岡県): 福岡 | 北九州 | 佐賀 | 長崎 (佐世保) | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
国内放送 : ラジオ第1 | ラジオ第2 | NHK-FM | 総合テレビ | 教育テレビ | BS1 | BS2 | BShi
国際放送 : NHKワールドTV | NHKワールド・ラジオ日本 | テレビジャパン | JSTV
NHKニュース | 気象情報 | NHKオンライン(公式サイト) | NHK各放送局の一覧 | 海外支局 | NHK関連団体・関連会社
調査・研究・技術開発 : 放送文化研究所 | 放送技術研究所
カテゴリ: 日本放送協会 | 日本放送協会の放送局 | 北海道のマスメディア