アニマル浜口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アニマル浜口 | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム | アニマル浜口 |
本名 | 浜口平吾 |
ニックネーム | 闘将 気合 |
身長 | 178cm |
体重 | 103kg |
誕生日 | 1947年8月31日 |
出身地 | 島根県浜田市 |
スポーツ歴 | ボディビル |
トレーナー | 吉原功 ラッシャー木村 カール・ゴッチ |
デビュー | 1969年9月20日 |
引退 | 1995年 |
アニマル浜口(アニマルはまぐち)のリングネームでの活躍で最も知られる濱口 平吾(はまぐち へいご、1947年8月31日 - )は、ヘビー級の元プロレスラーでボディビル指導者。島根県浜田市出身。ボディビルダー出身で国際プロレスや新日本プロレスで活躍し、闘将のニックネームで呼ばれた。
浜口京子(アマチュア女子レスラー)の父であり、容姿言動から怪物と言われている熟年男性というイメージの方が一般的に知られている。
目次 |
[編集] 略歴
父親が事業に失敗したため、小学5年生の時(1958年)、母親と妹と一緒に親戚の住む大阪府堺市へ移る。中学卒業後は工事現場を転々とする毎日だった。1964年、17歳でボディビルを始め、1969年にミスター兵庫コンテスト準優勝を受賞した後にプロレスラーに転向、過激なデスマッチで人気のあった国際プロレスに入団する。
浜口には格闘技の経験がなく、身長も公称178cm(実測170cmほど)とレスラーとしてはけっして恵まれた体格とは言えなかった。だが国際プロレス社長で著名なアマレス選手でもあった吉原功からレスリングの直接指導を受け基礎を築き(このときの経験が後の京子への指導に生かされることになる)、効率的なトレーニングの工夫と頭脳的(ときに狡猾)なプレーで頭角をあらわす。そしてグレート草津やマイティ井上とのタッグでIWA世界タッグ王座を獲得するなどタッグ戦のエキスパートとして、末期国際プロレスの中心選手であった。
1981年、国際プロレスが経営危機により崩壊すると、ラッシャー木村・寺西勇と一緒にはぐれ国際軍団'を組み新日本プロレスに参戦する。さらに長州力の維新軍に合流して新日正規軍と対戦した。この時代、長州力の参謀として大活躍した。なおこのときに始まる長州との交流は立場を違えてからも続き、浜口の引退時、長州は陰で声を上げて泣いたという。
1983年に突如、長州力・マサ斎藤らとジャパンプロレスを結成し全日本プロレスに参戦する。ジャパンプロレス崩壊後、再び新日本プロレスに参加する。浜口自体に無類の強さという感じは無かったが、タッグとして主役級の相棒(タッグパートナー)を引き立てる”助演”の旨さに定評があり、ジャイアント馬場からも評価されていた。これは浜口とタッグを組んだグレート草津、マイティ井上、ラッシャー木村、寺西勇、長州力、キラー・カーン、谷津嘉章らが異口同音に浜口を評する言葉である。
1987年に現役を引退。浜口の引退は新日本プロレスからジャパンプロレスに移籍する際に交わした、「トラブルを起こした場合は引退する」という約束を貫くため(キラー・カーンも同様)、また体調を崩しシリーズ欠場中でもギャラを支払ってくれたジャイアント馬場への恩義が影響していると思われる。引退セレモニーで「私はこの四角(リング)の中に魂があったんですよ。ありがとうプロレス。さよならプロレス」という浜口節と10カウントで締めた。その後 アニマル浜口トレーニングジムを東京都浅草に開設。
1990年、長州力の不甲斐ない試合後に突如、引退後初めて新日マットに現れ、「おいっ長州、お前何やってるんだよ。こんな試合をして恥ずかしくないのか。」と、涙ながらに叫んで長州を張り倒し、馬乗りになってなおも張り手を見舞う。その後長州の景気付けのつもりで、長州とのタッグマッチの対戦限定で現役復帰をし、暫くの間ビッグバン・ベイダー等と共闘し、長州と対戦する。
1994年にWARへ舞台を移し、1995年には天龍源一郎、北原光騎と組んでWAR6人タッグ王座を獲得する。王座陥落後はリングからは遠ざかっているが、正式な引退表明はしていない。しかし、ボディビルに専念する為に、受身に必要な脂肪を減量により無くしてしまった事と、現役時代に肉体を酷使した影響で首を痛めている為、レスラーとしてリングに上がる事は無いと思われる。
このころから名伯楽としてクローズアップされはじめ、ジムからは小島聡、大谷晋二郎、大森隆男、小原道由、本間朋晃らを送り出した。また、長女の浜口京子をアマチュアレスリングの世界チャンピオンに育て上げる名コーチとして注目を集めた。
2004年アテネ五輪における「気合だー!!」という言葉の連呼(同年流行語大賞トップテンに選出)と、場合によっては周囲の迷惑を顧みないと非難された派手な応援(とくに掲示板の得点表示ミスに関する抗議)は海外のメディアからも一定の注目を集めた。同オリンピックを国民的に盛り上げた第一の功労者ではとの見方も一部にはある。娘に向かって「気合だー!! オィッ!! オィッ!! オィッ!!」と叫ぶ姿で世間に顔を売ったとも言われている。
現役時代のトレードマークはターザン風のワンショルダー、赤・青ツートンカラーのタイツ。得意技はダイビングエルボードロップ、ジャンピング・ネックブリーカー・ドロップ、エアプレン・スピン。ネックブリーカーは本家のジャイアント馬場からも褒められた。エアプレン・スピンはアンドレ・ザ・ジャイアントを回すのが現役当時の夢であった。テーマソングは「マタドール」(曲:日野皓正)。「フリーライド・サーファー」という曲もテーマ曲にしていた。
見た目は強面だが、優しく涙もろい性格である。その人柄を慕う若者は多い(愛弟子・小島聡がプロレス大賞MVPを獲得した時のインタビューでは泣きながら喜んで語っていた)。
1995年5月、「リングの魂」(テレビ朝日系)の企画で、”憧れの人に会いたい”という企画で浜口の憧れの人→沢たまき(女優・故人)と一日デートが実現した。いつもの気合は何処へやら、終始デレデレした意外な浜口が見られた。
[編集] タイトル履歴
[編集] 入場テーマ曲
- ZERO TO SIXTY IN FIVE(PABLO CRUISE)
- MATADOR(日野皓正)
- バック・オン・トラック(マッド・スリック)
[編集] 弟子
プロレスラー養成所であるアニマル浜口レスリング道場からは数多くの門下生が輩出され、プロレス業界で活躍している。 ⇒詳細は、アニマル浜口レスリング道場を参照。
[編集] 著書
- 『俺が気合いを入れてやる』ごま書房、1993年、ISBN 4-341-01545-1
- 『バカ野郎!』ごま書房、1993年、ISBN 4-341-01599-0
- 『「超」シェイプアップ法』双葉社、1996年、ISBN 4-575-28597-8
- 『プロレスラー』実業之日本社、1997年、ISBN 4-408-41606-1
- 『親父になれ!』ごま書房、1997年、ISBN 4-341-01806-X
- 『アニマル親子の「夢よ来い!」』講談社、1998年、ISBN 4-06-209066-X
- 『強い男になってみろ!』宙出版、1998年、ISBN 4-87287-934-1
- 『アニマル浜口最後は勝つ!』宝島社、2004年、ISBN 4-7966-4244-7
- 『アニマル浜口の人生気合ダァ!!』大泉書店、2002年、ISBN 4-278-04905-6
- 『娘にもらった金メダル』ゴマブックス、2004年、ISBN 4-7771-0063-4
- 『一瞬の喜びのために、人間は泣くんだ。』かんき出版、2004年、ISBN 4-7612-6197-8
- 『気合ダァ!200連発!!』共著:アニマル浜口,宮崎俊哉、ぴあ、2005年、ISBN 4-8356-1518-2
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本のプロレスラー | 新日本プロレスに所属したプロレスラー | 島根県出身の人物 | 1947年生 | スポーツ指導者 | 複数のスポーツで活躍した選手