ウィリアム・H・タフト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
|
アメリカ合衆国27代大統領
|
|
任期: | 1909年3月4日 – 1913年3月4日 |
---|---|
副大統領: | ジェームズ・S・シャーマン |
|
|
出生日: | 1857年9月15日 |
生地: | オハイオ州シンシナティ |
死亡日: | 1930年3月8日 |
没地: | ワシントンD.C. |
政党: | 共和党 |
配偶: | ヘレン・ハロン・タフト |
ウィリアム・ハワード・タフト (William Howard Taft, 1857年9月15日 - 1930年3月8日) は、第27代アメリカ合衆国大統領および第10代連邦最高裁判所主席裁判官。
彼は1857年9月15日にオハイオ州シンシナティ市で生まれた。タフトの父親は著名な共和党員で、ユリシーズ・S・グラント大統領の元での陸軍長官を務めた。タフトは1880年に法曹界に入った直後にオハイオ州で政治経歴を始めた。
1900年にウィリアム・マッキンレー大統領が、米西戦争の結果譲渡されたフィリピンの文民政府組織委員会の長にタフトを指名した。1901年から1904年までタフトは、フィリピンの初代知事を成功裡に務めた。1904年には、セオドア・ルーズベルト大統領がタフトを陸軍長官に指名した。
セオドア・ルーズベルトは大統領職を二期務めた後に、1908年の大統領選出馬を辞退した。代わりに、彼は次の共和党大統領候補としてタフトを指名した。ルーズベルトの支援でタフトは民主党候補ウィリアム・ジェニングス・ブライアンを破った。タフトは大統領職を通じて、共和党のリベラル派(その多くはルーズベルト前大統領の政策に従い続けた)からの異議と争った。
進歩的な共和党員は、公然と1910年の議会選挙および1912年の共和党大統領予備選挙でタフトに挑戦した。タフトが共和党指名を勝ち取った時、彼らは、本選挙でタフトに対抗するために新党(アメリカ進歩党、別名「ブル・ムース」)の結成と対立候補としてセオドア・ルーズベルトの擁立を計画した。ルーズベルトの進歩党からの立候補は共和党員の投票を二分し、民主党候補ウッドロウ・ウィルソンの勝利を招く結果となった。
1921年からは連邦最高裁判所の主席裁判官を務めた。法廷をより効率的に機能させるために、タフトは最高裁判所が全国に重要な事件に先行を与えることができる1925年のジャッジ法の可決を主張した。
タフト家の三世代は政界入りした。息子ロバート・A・タフトは1938年に上院議員に選任された。彼はニューディール政策の批評家で1939年から1953年まで上院の共和党リーダーだった。孫のロバート・タフトジュニアは1971年から1977年までオハイオ州の上院議員を務めた。曾孫のボブ・タフトは現在のオハイオ州知事。
ポトマック川河畔の桜は、大統領在職中に東京市長尾崎行雄から贈られたものである。
「ホワイトハウスは世界で最も孤独な場所」という言葉を残した。
歴代大統領中最大の巨漢であり、ホワイトハウスのバスタブに体がはまり込み、出られなくなったことがあるという。
[編集] 内閣
職名 | 氏名 | 任期 |
大統領 | ウィリアム・ハワード・タフト | 1909 - 1913 |
副大統領 | ジェームズ・S・シャーマン | 1909 - 1912 |
国務長官 | フィランダー・C・ノックス | 1909 - 1913 |
財務長官 | フランクリン・マクヴェーグ | 1909 - 1913 |
陸軍長官 | ジェイコブ・M・ディッキンソン | 1909 - 1911 |
ヘンリー・L・スティムゾン | 1911 - 1913 | |
司法長官 | ジョージ・W・ウィッカーシャム | 1909 - 1913 |
郵政長官 | フランク・H・ヒチコック | 1909 - 1913 |
海軍長官 | ジョージ・フォン・レンガーク・マイヤー | 1909 - 1913 |
内務長官 | リチャード・A・ボーリンガー | 1909 - 1911 |
ウォルター・L・フィッシャー | 1911 - 1913 | |
農務長官 | ジェームズ・ウィルソン | 1909 - 1913 |
商務労働長官 | チャールズ・ネイゲル | 1909 - 1913 |
[編集] 外部リンク
- プロジェクト・グーテンベルクにおける Works by William Howard Taft
- Inaugural Address
- Audio clips of Taft's speeches
- Taft's sleep apnea
- Taft's medical history
- White House biography
- Obituary
- William Howard Taft cylinder recordings, from the Cylinder Preservation and Digitization Project at the[University of California, Santa Barbara Library.
|
|
|
|
|
|
アメリカ合衆国大統領 | ![]() |
---|---|
ワシントン | J・アダムズ | ジェファーソン | マディスン | モンロー | J・Q・アダムズ | ジャクソン | ヴァン・ビューレン | W・ハリソン | タイラー | ポーク | テイラー | フィルモア | ピアース | ブキャナン | リンカーン | A・ジョンソン | グラント | ヘイズ | ガーフィールド | アーサー | クリーブランド | B・ハリソン | クリーブランド | マッキンリー | T・ルーズベルト | タフト | ウィルソン | ハーディング | クーリッジ | フーヴァー | F・ルーズベルト | トルーマン | アイゼンハワー | ケネディ | L・ジョンソン | ニクソン | フォード | カーター | レーガン | G・H・W・ブッシュ | クリントン | G・W・ブッシュ |
カテゴリ: アメリカ合衆国の大統領 | オハイオ州の人物 | 1857年生 | 1930年没