オッフェンバッハ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紋章 | 地図 |
---|---|
基本情報 | |
連邦州: | ヘッセン州 |
行政管区: | ダルムシュタット行政管区 |
郡: | 郡独立市 |
面積: | 44.90 km² |
人口: | 117,309人 (2006年6月30日現在) |
外国人: | 30.6 % (2006年6月30日現在) |
人口密度: | 2,669 人/km² |
標高: | 海抜 97 m - 166 m |
郵便番号: | 63001 - 63075 (旧: 6050) |
市外局番: | 069 |
ナンバープレート: | OF |
自治体コード: | 06 4 13 000 |
UN/LOコード: | DE OFF |
街区数: | 9 地区 |
市庁舎の住所: | Berliner Straße 100 63065 Offenbach am Main |
公式ウェブサイト: | www.offenbach.de |
行政 | |
上級市長: | ホルスト・シュナイダー (Horst Schneider) (SPD) |
多数派政党: | FDP, SPD, Grüne |
ヘッセン州における位置 | |
オッフェンバッハ(Offenbach am Main)はドイツ連邦共和国の都市。ヘッセン州に属する。人口は約11万8千人(2005年)。正式な街の名称はオッフェンバッハ・アム・マイン。埼玉県の川越市と姉妹都市である。
目次 |
[編集] 地勢・産業
フランクフルト・アム・マインに近い工業都市で、ライン川沿いに位置する。近世より皮革工業が発達した。フランクフルト以外の近隣の都市としては、約25キロ南西のダルムシュタット、35キロ西のヴィースバーデンなどが挙げられる。
[編集] 歴史
文献上、10世紀後半にオッフェンバッハが存在したことを確認することができる。15世紀後半、イーゼンブルク家の支配下に入った。17世紀前半の三十年戦争ではバイエルンやスウェーデンのグスタフ・アドルフなどの占領を受けたが、再びイーゼンブルク家の支配に戻った。17世紀後半、ルイ14世のもとでナントの勅令の廃止によってユグノーが迫害されると、この都市にもユグノーが逃れてきた。このことが、オッフェンバッハの工業発展につながった。19世紀前半、ウィーン体制下ではヘッセン=ダルムシュタット大公国の統治下におかれた。
[編集] スポーツ
キッカーズ・オッフェンバッハが、オッフェンバッハを本拠地とするサッカークラブチームである。日本でも活躍したウーベ・バインが在籍していた。1970年にはカップ戦優勝も果たしている。
[編集] 姉妹都市
|