クリステル・チアリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クリステル・チアリ(Christelle Ciari 1976年1月12日 - )は、女性タレント、声優。兵庫県西宮市出身。ホリプロを経て2005年より青二プロダクション所属。日本語(神戸弁)と英語、フランス語を話すことが出来る。父親はクロード・チアリ。愛称はクリス。
目次 |
[編集] 概要
1998年から3年間NHK「英語であそぼ」に出演。以降、子供向けの英語の歌の歌手を努め「クリスおねえさん」として知られるようになった。
かつて放送されていたTBS朝の情報番組「おはよう!グッデイ」では、町行く人に名台詞を英語で答えさせる「英語で知アリ」を担当したことで、幅広い世代に注目されるバイリンガル・タレントとなった。2003年10月~2004年3月までキッズステーションで放送された帯アニメ『お茶犬 ちょこっとものがたり』ではナレーションもつとめた。
また、2000年代初頭から数多くの鉄道路線の英語放送の声の主(後述)として鉄道ファンの間でも知られている。プレイステーション2、プレイステーションポータブル用ゲーム、「Train Simulator+電車でGO! 東京急行編」でも実際の放送が使用された。
趣味でバイク(ロードスポーツ)に乗っており、「モーターサイクリスト」等のバイク雑誌や「MOTONAVI」等のテレビ番組に出演したこともある。
[編集] 出演作品
[編集] テレビ
- 英語であそぼ
- エクスプレス
- おはよう!グッデイ
- お茶犬 ちょこっとものがたり (ナレーション)
- クイズ!ヘキサゴン (ナレーション)
- タモリ倶楽部
- ピアブーランド (英語のクリス先生)
- バイクライフTV シーズン2
[編集] ラジオ
[編集] ゲーム
[編集] CD
[編集] 英語放送を担当している鉄道事業者
- 東日本旅客鉄道(JR東日本): 山手線・常磐快速線・中央快速線など
- 東武鉄道 : 東上線
- 東京急行電鉄 : 東横線・田園都市線・大井町線・目黒線
- 横浜高速鉄道 : みなとみらい線
- 東京地下鉄(東京メトロ)
- 埼玉高速鉄道
- 東葉高速鉄道
- 小田急電鉄
- 愛知環状鉄道
- 名古屋臨海高速鉄道
- 神戸市交通局(神戸市営地下鉄)
- 福岡市交通局(福岡市地下鉄)
駅名の読み方が英語風(JR東日本)と日本語読み(その他)で異なるため別人ではないかという指摘があるが、上記路線の英語放送はすべて彼女のものである。英語風の読み方と日本語読みは放送を収録する際に各鉄道会社からの指示があったと本人のホームページに書かれている。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本のタレント | 1976年生 | 過去のホリプロ所属者