コメットさん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『コメットさん』は、「週刊マーガレット」に連載されていた横山光輝による漫画。または、それを原作(正確には原画)とした日本の特撮番組。および、その主人公の魔法使いの名前。
目次 |
[編集] 概要
ストーリーの展開は下記に示した各期それぞれに異なるが、宇宙のかなたからやってきたヒロイン・コメットが地球に降り立って、地球での困りごとを魔法を使って解決していこうというコンセプトは共通である。 アメリカ映画『メリーポピンズ』がヒントとされている。
[編集] 第1期
1967年7月3日 - 1968年12月30日にかけてTBSテレビでブラザー工業提供の「ブラザー劇場」として九重佑三子主演で初めてドラマ化された(ビデオ等では『九重佑三子のコメットさん』と表記)。
第1話~19話はモノクロ、第20話からカラー制作になった。全79話。なお第49話からコメットさんがお手伝いさんとして勤める家庭の子ども役二人は続投したが、両親役(職業、家とも変更)が交代した。これをもって前期と後期に区分される。長らく全話の再放送はされていなかったが、90年代にはキッズステーションにて、2000年代にはチャンネルNECOにて再放送された。
第1回週刊TVガイド賞(現テレビ大賞)最優秀バラエティ喜劇番組賞など数々受賞。日本以上にメキシコで根強いファンが多く、九重佑三子はメキシコで最も有名な日本人といわれるほどである。このシリーズの特徴としてアニメと実写の合成パートもあり、アニメ部分は当時東京ムービー(Aプロダクション)に在籍していた芝山努が手がけていた。
音楽担当湯浅譲二。主題歌の冒頭には湯浅がメシアンより影響を受け、自身の初期作品『内触覚的宇宙』などでも多用した移調の限られた旋法第2番が用いられている。
[編集] 主題歌
[編集] 第2期
1978年6月12日 - 1979年9月24日にかけて同じTBSテレビ「ブラザー劇場」の時間帯で大場久美子主演でリメイクされた。全68話。このシリーズはキッズステーション、TBSチャンネルでも再放送された。本作で「ブラザー劇場」の枠は解消し、「ブラザーファミリーアワー」枠に引き継がれた(ビデオ等では『大場久美子のコメットさん』と表記)。
ウルトラセブン、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンレオがゲスト出演したこともあった(第1期にもウルトラセブンが魔法で召還されてチョイ役で登場している)。
[編集] 備考
2001年 - 2002年にテレビ東京系列で放送されたアニメ版では九重はコメットの母、大場はその妹(コメットの叔母)の声優としてレギュラー出演していた。
[編集] 放送リスト(第1期)
- 星から来たお手伝い
- ママ夢をもって
- ボクは球拾い
- 怪盗ドロゴン退治
- 数字ムシャムシャ漢字はパクリ
- 地球人のわからんちん
- ワンちゃんバンザイ!
- お化けなんか恐くない
- 間抜けなお手伝い
- パラソル空を飛ぶ
- ふしぎなふしぎな女の子
- 何でもかんでもハイ、ハイ
- S.O.S.危機一発
- ヨットでゴーゴー
- 金の卵みつけたぁ
- ぼくたちの家を作った
- 強敵、現わる!!
- いまにみていろ
- うそはだめ!!
- オモチャの反乱
- 正義の味方は辛い
- もう子どもじゃない
- 歯医者さんこわい
- ドレイは嫌だ
- 清き一票を!
- 来てよ、サンタクロース
- お正月には凧あげて
- ぼくたちの秘密
- 怒るのはナーシ
- 兄ちゃんイバルな!
- がんばれちびっこ007
- 留守番はまかせろ
- いじわる合戦
- ママなんてぇイヤー
- 星から来たおばあさん
- 雪のおばけが出たぞ
- ちびっこ戦争
- 春のクリスマス
- クレヨンの夢
- 家出バンザイ
- 卵泥棒は誰だ
- アヒルの行進曲
- 助け合い合戦
- かけろ! メリーゴーランド
- 飛び出せ鯉ノボリ
- なまけものだぁれ
- チェック・マンを捕えろ!!
- 妖怪がでたぞ!
- 空へ飛んだ自動車
- アリの国探検旅行
- ふしぎなふしぎな笹舟
- 突撃てるてる坊主
- 怪物をやっつけろ!!
- ミクロ人間SOS!!
- 出たぞ! チビッコ・ギャング
- サンダー・コングの逆襲 -空巣をやっつけろ-
- 悪魔・ノック・ダウン -虫歯をやっつけろ!-
- ベータン救出作戦 -誘拐犯をやっつけろ!-
- 宿題をやっつけろ!!
- 妖怪大行進
- ニャン太郎三度笠
- お見合い大作戦
- 妖怪の森
- ガイコツ砦の決斗
- ハチの子を救え
- 危機一発 Uターン
- 世紀のスピードレース
- 買物珍道中
- ラブレターでガッポ、ガッポ!
- チャンスをねらえ!
- すてきなすてきな大冒険
- 僕は挑戦者
- 親孝行ってなんだい!
- おとぼけ叔父さん
- わんぱく受験生
- 小さい小さいものの魂
- バイバイ落葉クン
- いつか通った雪の街
- 大きな大きなプレゼント
[編集] 放送リスト(第2期)
- 愛ってなァに?
- 地球で一番美しいもの
- 君のくれた目ざめ
- お母さんステキッ!
- 結婚はダメッ!
- シンデレラのお見合い
- 雨降りお兄さん
- 生命がけの愛
- とんでけ涙のラブレター
- 恋の星占い
- ほんものはどっち?
- お母さんは どこ?
- 帰れ! わが家へ
- 愛をみつけて!
- 結婚指輪を追いかけろ!
- 夢は正夢 お嫁にゆくの?
- 私の親友 ウルトラマン
- こわれた壺と家族たち
- オーイ! 屋根の上の弟
- 乙女座のクラスメート
- 劇画の中の愛
- 愛と涙のテニス
- パパと呼びたい!
- 土曜の恋よ 熱くなれ!
- エジプト-日本 愛の絆
- 星に願いを
- やさしい男と女たち
- 恋のウルトラ・キック
- 虫歯の痛いクリスマス
- 魔法初め愛してるッ!
- カールと勉強!
- ママがライバル!?
- パリからの夢の使者
- パパこそジャイアンツ
- 恋はやさし野辺の花よ
- 愛は死を越えて
- 白い恋がいっぱい
- 私のロミオと ジュリエット
- あア、結婚
- 星で書かれた子守歌
- 小人になって大きな愛を!
- UFO=虫歯が盗まれた!
- 初恋の人ウルトラマン
- かもめとパパと風船と
- 父ちゃんと新しいママ
- 輝け! 母子星
- ラブラブ大作戦!
- 星まで泳げこいのぼり
- 金魚と妹
- 歌です歌です大変身!
- 誰にも見えないお母さん
- わたしはかぐや姫
- パンダが空からやってきた
- ぼくはみにくいアヒルの子?
- 私の子猫は迷探偵
- ふるさと恋し七夕祭り
- 泣かないで! 天の川の妹よ
- 1979年宇宙の旅
- 星からのたずね人
- 私のホームラン!
- 別れがつらい旅立ち
- 幽霊のしあわせ
- ウルトラマンと怪獣アカゴン
- 天使よ! パパを返して
- 秋一番 飛んで来た謎の女
- 宮本武蔵とママのしあわせ
- ある晴れた日パパ帰る
- さよなら星娘
[編集] ネットしていた局
第1期
第2期
|
[編集] 外部リンク
TBS系 ブラザー劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | コメットさん (第1期) |
次番組 |
新吾十番勝負 | どんといこうぜ! | |
TBS系 ブラザー工業提供枠(本作までブラザー劇場) | ||
刑事犬カール | コメットさん (第2期) |
人生ゲームハイ&ロー |
カテゴリ: 漫画関連のスタブ項目 | テレビ番組に関するスタブ | 漫画作品 こ | 漫画の登場人物 | 横山光輝 | マーガレット | TBSの特撮番組 | テレビドラマの登場人物 | 1960年代の特撮作品 | 1970年代の特撮作品 | 架空の地球外生命体 | 国際放映作品