New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
西日本放送 - Wikipedia

西日本放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Disambiguationこの項目では香川県高松市に所在する民間放送局について説明しています。1951年福岡県久留米市に設立された西日本放送については九州朝日放送をご覧ください。
西日本放送のデータ
英名 Nishinippon Broadcasting Co.,Ltd.
テレビ放送対象地域 香川県岡山県
ラジオ放送対象地域 香川県
ニュース系列 NNN
番組供給系列 NNS
ラジオ系列 JRNNRN
略称 RNC
テレビ愛称 西日本放送テレビ
RNC、RNCテレビ
ラジオ愛称 西日本放送ラジオ
RNCラジオ
テレビ呼出符号 JOKF-(D)TV
ラジオ呼出符号 JOKF
呼出名称 テレビジョン放送
RNCたかまつ(デジタル)テレビジョン
ラジオ放送
にしにっぽんほうそう
テレビ開局日 1958年7月1日
ラジオ開局日 1953年10月1日
本社 760-8575 香川県
高松市丸の内8番15号
演奏所 同上
テレビ親局 岡山 9ch
ラジオ親局 / 出力 高松 1449kHz / 5kW
ガイドチャンネル 9ch
リモコンキーID 4
デジタル親局 岡山 20ch
主なアナログ中継局 香川県
高松 41ch
西讃岐 50ch
小豆島 61ch
ほか
岡山県
笠岡 17ch
新見 28ch
津山 58ch
児島 59ch
ほか
主なデジタル中継局 高松 15ch
主なラジオ中継局 丸亀・観音寺・白鳥 1449kHz
公式ホームページ 公式サイト
特記事項 :

1997年9月までは、ラジオは香川県・岡山県を放送
対象地域としていて、NRNの単独ネット局であった。

西日本放送株式会社にしにっぽんほうそう)は、香川県を本拠とする放送事業者である。英語表記はNishinippon Broadcasting Co.,Ltd.、略称はRNC

中波放送AMラジオ)は香川県を、テレビ放送は香川県と岡山県放送対象地域とする。テレビはNNNに加盟、ラジオはJRNNRNクロスネット

又、同局は同じ系列の高知放送に続くように、2004年4月頃に日本テレビ放送網と資本提携している。

本社は香川県高松市丸の内8番15号(760-8575)、岡山本社(RNC岡山)は岡山県岡山市野田三丁目2番5号。1953年7月29日会社設立。系列新聞四国新聞であるが、日テレが筆頭株主になったせいか、読売新聞とも親密になっている。

日本の放送局では珍しく最高経営責任者(CEO)を置いていて、現在は同社代表取締役社長の平井卓志がCEOを兼務している。
(もともとRNCは平井CEOの父で、元郵政大臣平井太郎が経営していた経緯がある。ちなみに先代の社長は卓志の息子で、現・衆議院議員平井卓也

ラジオのコールサインはJOKF(高松)。1953年10月1日開局。5:00起点の24時間放送で、毎週月曜未明1:00~4:00は放送休止。(以前は1:30~5:30まで放送休止)1997年まではテレビ同様に岡山・高松準広域枠としていた関係で、NRNの単独加盟であり、JRNは対岸岡山の山陽放送ラジオがカバーする形になっていた。

目次

[編集] 沿革

西日本放送株式会社
Nishinippon Broadcasting Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 RNC
本社所在地 760-8575
香川県高松市丸の内8番15号
電話番号 087-826-7333
設立 1953年(昭和28年)7月29日
(株式会社ラジオ四国として設立)
業種 情報・通信業
事業内容 一般放送事業など
代表者 代表取締役社長CEO
平井卓志
資本金 3億6,080万円(2006年3月31日現在)
売上高 84億3,258万円(2006年3月期実績)
従業員数 106名(2006年3月31日現在)
決算期 毎年3月31日
主要株主 日本テレビ放送網四国新聞社
主要子会社 アクシス・西日本放送サービス・ネクサスなど
外部リンク http://www.rnc.co.jp/
特記事項:1953年12月25日に株式会社ラジオ四国から株式会社ラジオ香川に商号変更。1956年10月1日に株式会社ラジオ香川から西日本放送株式会社へ商号変更。
西日本放送高松ラジオ送信所(1953年~1959年の間ここに演奏所が置かれた)2006年9月18日撮影
西日本放送高松ラジオ送信所(1953年~1959年の間ここに演奏所が置かれた)
2006年9月18日撮影
西日本放送高松本社 2006年8月4日撮影
西日本放送高松本社 2006年8月4日撮影
西日本放送岡山本社 2006年9月15日撮影
西日本放送岡山本社 2006年9月15日撮影
  • 1953年7月29日 四国新聞社香川県内の商工会議所などの出資でラジオ四国設立。
  • 1953年10月1日 全国21番目(山陽放送南海放送熊本放送大分放送と同日)にラジオ放送開始。
    • 本社は高松市天神前604番地、演奏所・送信所は高松市木太町1297番地(現在の高松ラジオ送信所所在地)に置かれ、コールサインJOKF、周波数1060kc、出力100Wで放送開始。
    • 同日に、四国放送徳島県)と2社で四国放送連盟(SBS)を結成。
  • 1953年12月25日 社名をラジオ香川に変更。
  • 1955年3月1日 観音寺市に観音寺ラジオ送信所(コールサインJOKL、周波数1460kc、出力100W)開局。
  • 1956年7月31日 四国放送との四国放送連盟を発展的に解消。
  • 1956年10月1日 社名を一般公募で選ばれた西日本放送に変更。同時に高松局の出力を1kWに増力。
  • 1958年7月1日 テレビジョン放送(JOKF-TV、9ch、映像出力1kW、音声出力250W)開始。
    • 全国で8番目、四国では初の民放テレビジョン放送の開局で、送信所は五色台・青峰(高松市中山町)に設置された。
    • 開局当初は本社と演奏所にテレビマスター・テレビスタジオのスペースがなく、現本社落成まで青峰送信所内にテレビマスターと仮設スタジオを設置した。
  • 1959年10月1日 高松市丸の内の現在地に新本社(西日本放送会館、現在の高松本社本館)が落成。
    • この日から天神前の旧本社から、木太町のラジオ部門が、青峰テレビ送信所からテレビマスターがそれぞれ移転。演奏所はラジオ送信所機能(高松ラジオ送信所)のみとなる。
  • 1960年5月10日 岡山県内の取材拠点として岡山市に岡山支社(後の中国総局)開設。
  • 1960年8月3日 青峰テレビ送信所の出力を映像出力10kW、音声出力2.5kWに増力。
  • 1964年10月5日 テレビカラー放送開始。
  • 1965年5月3日 ラジオ放送のネットとして、この日発足したNRNに加盟。
  • 1966年10月1日 この日発足したNNNに加盟。
  • 1967年 この年発足された財団法人民間放送教育協会に加盟。
  • 1969年10月1日 ローカルニュースのカラー放送開始
  • 1970年1月13日 岡山市の天満屋岡山店6階葦川(いせん)会館内にRNC天満屋葦川会館テレビスタジオ(サテライトスタジオ)を開設。中国総局製作のローカルテレビ番組がスタート。
  • 1971年4月6日オールナイトニッポン」のネット開始。
  • 1978年11月23日 ラジオの高松局の周波数を1450kHz→1449kHzに、観音寺局の周波数を1110kHz→1107kHzにそれぞれ変更。
  • 1980年1月14日 岡山市野田三丁目に岡山西日本放送会館(岡山本社社屋)が落成。中国総局(2月1日に名称を岡山本社総局に改称)が移転、天満屋葦川会館テレビスタジオを閉鎖。
  • 1980年7月12日 丸亀市に丸亀ラジオ送信所(周波数1107kHz、出力1kW)開局。
  • 1982年3月1日 高松本社新館が落成。新コントロールタワー(高さ84m)使用開始。
  • 1982年10月1日 高松本社本館改装工事落成。
  • 1983年3月24日 岡山佐山テレビ中継局開局。岡山県に設置した最初のテレビ中継局。
  • 1983年4月1日 岡山県をテレビジョン放送地域に追加し、岡山・高松準広域圏が確立する。
  • 1986年9月17日 テレビ親局を青峰から岡山市の金甲山に移設。
  • 1990年7月9日 ラジオ観音寺・丸亀両局の周波数を1449kHzに変更。これによってラジオ全局同一周波数で放送開始。
  • 1992年4月1日 主調整室更新(東芝製)
  • 1993年3月25日 大川郡白鳥町(現在の東かがわ市)に白鳥ラジオ送信所(周波数1449kHz、出力100W)開局。
  • 1997年10月 RSKラジオでの「オールナイトニッポン」などNRN番組のネット開始に伴い、「ネットワークTODAY」などJRNネット番組が開始。またナイターも平日 ニッポン放送、土・日 文化放送から火・土・日 TBSラジオ、水~金 ニッポン放送といったクロスネット局と同じ編成に切り替えた。
  • 2004年4月 ラジオでJRNネット番組である「あなたへモーニングコール」のネット開始。
    これにより午前3時~5時に放送していた「オールナイトニッポンエバーグリーン」が4時で途中飛び降りとなる。この件でのリスナーの不満は多く、以前のようにRNCラジオをNRN単独ネットに戻してほしいと言う声もある。
  • 2005年4月 ラジオのJRNネット番組である「生島ヒロシのおはよう一直線」のネット開始。
  • 2005年11月1日 アナログ・地上デジタル統合テレビマスター運用開始(東芝製)。
  • 2006年10月12日 地上デジタル放送の「映像の再生に必要な制御信号」を含めたサイマル放送での試験放送を開始。これにより自社制作番組はすべてHD放送になったが、東京発・大阪発のHD制作全国ネット番組はまだ額縁放送
  • 2006年11月1日 試験放送開始以来額縁放送だった地上デジタル放送の全国ネット番組がワイド画面での放送になる(ただしRNC Newsリアルタイムの17時台の東京発ネットは12月の開始まで超額縁放送のままだった)。
  • 2006年12月1日 地上デジタルテレビジョン放送開始(JOKF-DTVリモコンキーID:4)

[編集] 変遷・現状・備考

  • 開局当初はテレビ・ラジオとも香川県内のみが放送対象地域であり、テレビは香川県内(五色台青峰)に本局の送信所(9ch、現在の本局と同じチャンネル)を置き、中継局も香川県内のみに置いていた。ただしその当時から瀬戸内海に面した隣接の岡山県南部等にも電波が届く地域が多かった。
  • 1983年4月1日に、岡山・香川両県の民放相互乗り入れ放送を開始した後は、香川県側の民放テレビ局も本局の送信所を岡山県側の局と同じ金甲山へ移転させるが、同局の場合、現在の本局を「高松放送局」とし、他の放送局が高松放送局としている前田山送信所(41ch)は「前田山中継局」としている(同局の旧本局送信所は廃止)。しかし、同局と提携している四国新聞と、岡山県の地元紙山陽新聞ラテ欄の表記では、金甲山本局を「岡山」、前田山中継局を「高松」と表記している。(参考リンク・冷凍こあら氏主催「全国ラ・テ欄研究会」中・四国東地区
  • 前記の相互乗り入れまでの間は、TBSやフジテレビの番組も放送していた。しかし相互乗り入れ開始後も、東海テレビ制作の「鶴瓶の音楽に乾杯」や「スペンサーの喫茶店」を放送していた。
    日本テレビ社史ではRNCが一時フジ系とのクロスネット局になっていたと記述している。(共同テレビニュースは受信していたが、FNN・FNSは共に未加盟であった。)
  • ステーションキャッチフレーズは「ます!ます! RNC」で、一世代前は「情報イキイキRNC」だった。なお、現役のステーションキャラクターはランちゃん2006年12月1日から登場した地上デジタル放送キャラクターよんちゃん
    • 「よんちゃん」は、元々1966年頃にステーションキャラクターとして使用されていた9ちゃん坊や(きゅうちゃんぼうや)(VHF放送の9chから命名)で、地上デジタル放送開始に伴い、デジタル時代への「ナビゲーター」・「使者」として名前を「よんちゃん」(RNCのリモコンキーID、4chにちなんで命名)に変えて約40年振りに復活させた。丸型体系の子供で頭に送信アンテナを載せているキャラクターで、髪の毛の色や、おへそ、左手の親指をしゃぶっていないなどの違いはあるものの、ほぼ「9ちゃん坊や」と一緒である。
  • ニュース名称は提携先から取って「四国新聞ニュース」(なお、長い間テレビ・ラジオともに朝日新聞ニュース毎日新聞ニュースも放送していた。現在では一部時間帯で読売新聞ニュースを放送)。
  • ちなみに瀬戸内準広域圏の他の民放がニュース原稿などで「岡山・香川では~」と岡山主語にしているのに対してRNCだけが「香川・岡山では~」と香川主語にしている。しかし、近年、天気予報(差し替え枠や固定枠だけでなくズームイン!!SUPERなどの早朝番組での天気ループ)や自社製作情報番組(とことん!!土曜~び)などでは「岡山・香川」の順でいうなど、一定していない。最近ではひとまとめにして「エリア」という表現にしている場合もある。ちなみにytvの情報番組「なるトモ!」初回放送でRNCネット開始を告知された際「香川・岡山」と香川主語にしていた。
  • 多くのNNN系列局が「日テレNEWS24」の深夜フィラーで実施している中、RNCは「日テレNEWS24」深夜フィラーを導入していない(少なくとも四国地方では唯一放送されていない)。ただし平日4:00からの「Oha4 NEWS LIVE」については番組としてネット受けしている(メンテナンスで休止の場合あり)。
  • 同じく多くのNNN系列局が自社制作の夕方ワイド番組を制作している中で「NNN Newsリアルタイム」の17時台をフルネット(天気コーナーを除く)している。これは同エリアの他局も同様である。
  • 毎年8月にある「24時間テレビ」では高松・岡山両本社を募金本部にしているが2004年だけ、高松の募金本部が完成したてのサンポート高松にある高松シンボルタワーだった。
  • ちなみにRNCには「あなたと日テレ」のような時評・検証番組がない。
  • 90年代、放送開始直後の天気予報(10分間で天気の合間に今日放送される日本テレビ系番組の番宣CMが流れてた)で案内役としてみのもんたが出ていた。これは以前ローカル番組にゲスト出演した際に収録したもので「今日もがんばろうのう。引き続き天気予報です」などの台詞が用意されてた。
  • 2006年11月11日には新規参入したプロバスケットボールリーグbjリーグ高松ファイブアローズ」ホーム開幕戦の実況生中継を地上波初放送された。
  • 地上デジタル放送ではいわゆる局ロゴのホログラムを唯一実施していない(開始時実施していなかったテレビせとうちも2007年2月1日から表示されるようになった)。
  • 中継車はすべて三菱ふそう社製。ラジオカーはトヨタ・マークIIワゴンである。
  • テレビアニメの放送は全国ネット番組を除いて消極的で、特に深夜アニメは滅多にネットせず、UHFアニメに至っては瀬戸内準広域圏の中で岡山放送(OHK)と並んで放送実績が全く無いほどである(同じ高松側の瀬戸内海放送(KSB)は2007年4月より1本ネット開始)。
  • 後述にもあるが、ホームページがリニューアルされた際に、アナウンサーの日誌がブログに発展したが、高松本社技術スタッフ陣、岡山本社報道部員のブログも新たに加わった。

[編集] 本社・総局・支社所在地

  • 本社(通称:高松本社)
香川県高松市丸の内8番15号
  • 岡山本社総局(通称:岡山本社、愛称:RNC岡山
岡山県岡山市野田三丁目2番5号
  • 西讃支社
香川県丸亀市土器町東八丁目538番地 丸亀新聞放送会館6F
  • 倉敷支社
岡山県倉敷市中央一丁目24番7号 倉敷中央マンション304号
  • 東京支社
東京都中央区銀座八丁目5番6号
  • 大阪支社
大阪府大阪市北区堂島浜一丁目2番6号
  • 広島支社
広島県広島市中区幟町13番14号 新広島ビル7F

[編集] サテライトスタジオ(いずれも現在廃止・撤去)

  • RNC天満屋葦川会館テレビスタジオ(天満屋岡山店6階葦川(いせん)会館内、1970年~1980年の間開設)
    • RNCが岡山県内に初めて開設した本格的な放送拠点で、岡山本社社屋完成まで使用された。
  • RNCランちゃんスタジオ(高松サティ内)

[編集] ラジオ周波数

 同一周波数放送を実施。

※毎日4:59からジャンクションを放送。森佳子アナウンサーがアナウンスしている。

[編集] 主なテレビ放送所

[編集] アナログテレビ放送

  • 岡山(親局、RNC社内では高松(金甲)局)
    • コールサインJOKF-TV
      • 呼出名称:RNCたかまつテレビジョン
      • チャンネル9ch
      • 周波数:映像 199.25MHz、音声 203.75MHz
      • 出力:映像 10kW、音声 2.5kW
      • 送信所:岡山県岡山市郡字甲の峰2515番地(金甲山)

※送信所建物はテレビせとうちと、送信用鉄塔は山陽放送・テレビせとうちと、送信アンテナは山陽放送とそれぞれ共用。

[編集] 主な中継局

香川県
施設は山陽放送・岡山放送・テレビせとうちと共用。
岡山県

[編集] 地上デジタルテレビ放送

リモコンキーID:4

[編集] 岡山県

2007年10月に備前、12月に津山・新見・笠岡、2008年に高梁・蒜山(地上デジタル放送用新局)・井原・久世・美作・和気に中継局を設置予定。

[編集] 香川県

施設は山陽放送・岡山放送・テレビせとうちと共用。

2007年に西讃岐、2008年に小豆島・白鳥・仁尾に中継局を設置予定。

[編集] オープニング・クロージング

  • 現行 2006年12月1日~
    オープニング・クロージング・・坂出側から映された瀬戸大橋と瀬戸内海の映像。アナウンスはOP・ED共に伊達典子アナウンサー。
  •  一世代前 2005年11月1日~2006年11月30日
    オープニング・・・マスコット「ランちゃん」が出ているCGアニメーション。原型の背景がオレンジから青に(夜明けをイメージ)なる。
    クロージング・・・上記と同じであるが原型の背景がオレンジから紺色(夕暮れをイメージ)になる。アナウンスはOP・ED共に伊達典子アナウンサー。
  •  二世代前 1992年4月1日?~2003年9月?
    オープニング・・・高松本社屋上の天気カメラから映した朝靄がかかっている高松市内
    クロージング・・・視聴者からの不気味だという直接のクレームにより変更。 瀬戸内海国立公園 で撮影された花の映像(BGMはラフマニノフの歌曲「ヴォカリーズ」のアレンジ。1994年1月までは別の曲のピアノ演奏だったが、それ以降はバイオリン演奏。何故、またヴォカリーズ戻したのかは不明。)。アナウンスはOP・ED共に森佳子アナウンサー。
  •  三世代前 高松本社新館落成?~1992年(1988年の可能性あり)3月31日?
    オープニング・・・不明。BGMは二世代前に引き継がれる
    クロージング・・・夜の高松港赤灯台を同じくお天気カメラから捕らえた映像(VTR撮影)が使われていた。BGMは二世代前の記述と同じく「ヴォカリーズ」。しかし暗いピアノ演奏をバックに暗闇に浮かぶ灯台が真夜中に流れることからこのEDに関して「怖い」と言う人もいる。
  • 現行、一、二世代前共にOP後・ED前には静止画IDが流れ、「ご覧の放送は西日本放送です」、とアナウンスされる(2006年10月以降は「JOKF-TV」のコールサイン表記が消え「西日本放送」のみになった。これは地上デジタル放送も同じ画面が流れているためである)。

[編集] 情報カメラ設置ポイント

[編集] 時刻出し

数字の切り替えはアナログが「クロスカット」、デジタルが「クロスフェード」。

  • 月曜~金曜 4:00~9:53:30頃
    • 4:00~5:20までは日テレNEWS24の表示。ただしメンテナンス等で5:20から表示の日もある。
    • ズームイン!!SUPER」「スッキリ!(8:00~8:30の間)」中は天気ループあり(CM中や天気コーナー除く、区間は岡山北→岡山南→香川→大阪→東京)
  • 土曜日 放送開始前~9:23
    • ズームイン!!サタデー」中は天気ループあり(CM中や天気コーナー除く、区間は岡山北→岡山南→香川→大阪→東京)
  • 日曜日 放送開始前~9:54

[編集] ケーブルテレビ再送信局

以下のケーブルテレビではテレビが再送信されている。

[編集] 主なテレビ番組

注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。

[編集] 自社製作番組

※HD:ハイビジョン番組(地上デジタル放送のみ)。ただし番組冒頭に「HV」マークは付いていない。取材VTRや天気画面のみならずニュースサブ(副調整)がHD化されていないため。これはRSKも同様。

  • レースガイド(毎日7:57頃・18:58頃)
  • みどころラン(月曜~木曜26:26~26:31、金曜26:10~26:15)
    • 番宣番組。他系列と違い夜中のみ放送
  • JUST NEWS(土曜16:50~16:55、日曜17:25~17:30)
  • 天気予報(毎日20:57頃、26時台/水曜・木曜・日曜21:54~22:00/金曜・土曜22:54~23:00/日曜23:26~23:30)
    • 生読みではなくあらかじめ録音した音声をツギハギしている。声の主は池田弥生アナ(2007年2月までは仁多田まゆみアナ)。
  • RNC e-SHOP通信(水曜11:20~11:25、岡山本社製作)
  • RNCエクセレントショップ(月曜~金曜11:45~11:50、土曜11:40~11:50)
    • 香川・岡山の店舗案内。
  • 情報あ~る!!(月曜~金曜15:50~15:57)
  • RNC News リアルタイム(月曜~金曜16:53~19:00)※HD
  • いまこれTV!(水曜25:25~25:55)
  • スーパーダンクTV!(金曜24:50~25:05)
  • RNCイキイキ情報(土曜11:35~11:40、岡山本社製作)
  • とことん!土曜~び!!(土曜14:55~15:55)※HD
  • まるがめ競艇ウィークエンド情報局(土曜18:20~18:25)
  • A-1ゴルフチャンネル(日曜7:30~7:45、再放送:金曜26:40~26:55、岡山本社製作)
  • 笑福亭学光のホットかがわ(隔週日曜7:45~8:00、再放送:翌日11:10~11:25)※香川県の広報番組
  • 中四国レインボーネット(不定期土曜日午後放送)
    • 広島テレビ・日本海テレビ・山口放送・四国放送・高知放送・南海放送で放送。キー局は毎回持ち回り制作
    • かつては生放送で行なわれていたが各局の放送枠都合上収録に切り替わった。
  • 郡市対抗源平駅伝(毎年2月第2日曜開催)
    • テレビ・ラジオ同時中継
  • 大王製紙エリエールレディースオープンゴルフ(毎年11月第3週開催)
    • 土曜は一部地域のみ、日曜は日本テレビ系列+沖縄テレビで全国ネット放送。香川県三豊市財田町と愛媛県松山市で毎年交互開催。愛媛開催の場合は南海放送との共同制作。日本テレビからも実況アナウンサーが派遣される(土曜日にRNCアナウンサー、日曜日に日テレアナウンサーが実況担当するのが通例)。

[編集] 過去に放送された自社制作番組

  • RNCワイドニュースプラス1
  • 日曜V!V!V!テレビ
  • カラオケ最前線
    • 現在もラジオで「マルナカオリーブ温泉カラオケステージ」というタイトルで放送されているが、たまにテレビでも「カラオケ最前線」というタイトルで不定期放送されている。松本明子も出場していた。
  • 12の星座の物語(金曜22:54~23:00)
    • RNC系列の制作会社アクシスが制作。地元パチンコチェーン「グランド」1社提供
    • 香川・岡山をロケにしたショートストーリー形式なのだが出ている女優はすべてオスカープロモーション所属。
  • 日曜お昼は3色パン(日本海テレビ・高知放送との共同制作番組)
  • 川崎良の夜まで待てない!
  • 四国遺産※HD

[編集] NNS系列のネット番組(スポンサードネット番組・バリューナイト枠除く)

※●・・・同時ネット

日本テレビ製作
読売テレビ製作
その他系列局製作

[編集] 他系列の番組

民間放送教育協会
  • 生きる×2(日曜早朝枠)
  • いきいき夢キラリ(月曜9:55~10:25)
独立局・番販制作
  • ビルボードTOP30(月曜26:01~26:16)
  • イグザンプラードラマ(木曜24:56~25:26 tvk
  • ibuki(土曜10:25~10:30)
  • 中央競馬ダイジェスト(土曜26:00~26:15/日曜25:55~26:25 KBS京都
  • 感動!!ニッポン食彩探訪(日曜5:15~5:30)
  • 舞の海のイニシエわびさび探訪(日曜5:30~6:00)
  • 京ごよみ(隔週日曜7:30~7:45)
  • とんとんみーの冒険(日曜11:25~11:30)
  • ロケットボーイズ(日曜25:50~26:20 テレビ東京
    • テレビ東京系列で放送されたものだがTSCでは放送されずRNCがネットしている。ちなみにイグザンプラードラマ同様THE WORKS製作。
  • 穴吹工務店レディースカップ(LPGAステップ・アップ・ツアー、毎年10月に放送、GAORA製作)
テレショップ枠
  • 月曜10:25~10:55/11:00~11:05/26:51~27:21
  • 火曜10:55~11:25
  • 火曜26:36~27:06
  • 水曜26:31~27:01
  • 金曜26:55~27:25
  • 土曜5:00~5:30/10:30~11:25/26:40~27:10
  • 日曜4:45~5:15/26:45~27:15

[編集] 再放送等枠

※再放送バラエティ番組の数はエリアで圧倒的にRNCが一番多い。

  • 平日15:58枠
    月曜~水曜(2006年9月までは月曜~金曜):ドラマ再放送枠。日テレ系の再放送だけでなくTBS系やフジ系の権利切れ作品、さらには韓国・台湾のドラマを放送している。元々は16:00開始だったが、2006年4月より「Newsリアルタイム」17時台をフルネットする関係から2分フライングスタートになった。祝日に全国ネットの単発特番編成する場合は休止。
    木曜:「ダウンタウンDX」再放送
    金曜:「謎を解け!まさかのミステリー(本放送終了)」再放送
  • 深夜枠
    ぐるぐるナインティナイン(火曜)」「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(木曜)」)」「エンタの神様(金曜・2006年10月より)」「ロンQ!ハイランド(土曜)」といった現在放送中の番組から「松紳(金曜)」といった本放送終了した番組の再放送が流れている。
    海外ドラマも「プリズンブレイク(水曜)」が放送されている。
  • 土曜9:25~11:25枠
    10:20のミニ番組を挟んで2番組が放送されるがその週によって番組がいろいろ変化する。また単発特番やテレショップが放送されたりしている。多いのは「笑ってコラえて」と「行列のできる法律相談所」である。
  • 土曜正午枠
    踊る!さんま御殿!!」の再放送が行なわれている。以前は土日の不定期枠だったが2006年4月より固定枠となった。ただし全国ネットの単発特番やスポーツ中継で休止の場合あり。
  • 土曜13:00枠「土曜アンコールドラマ
    「旧・火曜サスペンス劇場」の再放送(5年以内の作品が中心)。ただし全国ネットの単発特番やスポーツ中継の影響や本放送が終了したためストック維持で頻繁に休止している。2006年3月までは正午からの放送だったが、4月から現在の時間帯になった。かつては再放送でも副音声による解説放送を実施していたが現在は実施されていない。
  • 土曜16:00枠
    時間は15:55と変化する。「行列のできる法律相談所」の再放送が圧倒的に多いが「四国レインボーネット」の放送もここに入ることがある。

※その他、編成の都合で「ナイナイサイズ」や「恋のから騒ぎ」を穴埋め的に再放送している場合がある。

[編集] 主なラジオ番組

注意:この項目・一覧は最新・正確な番組情報を提供するものではありません。録画・録音などの際には放送局の公式Webサイトなどで確認してください。免責事項もあわせてご覧ください。

※2006年現在、日曜日全枠と月曜~土曜の午後6時以降に自社製作の生放送番組は5分ニュースを除いて皆無である。
※ここ3~4年でTBSラジオ制作の番組(「あなたにモーニングコール」「生島ヒロシのおはよう一直線」「土曜ニュースプラザ」)の同時ネットが増えている。
※ゴールデンタイムのネット番組でのCMは野球中継やオールナイトニッポンなど一部を除いてNRNまたはJRNラインのBGMしか流れておらず、番組と番組の合間にわずかなCM(ほとんどは番宣かACJAROBROの広告)しか流れていない。年末年始になると時節の挨拶(年末「今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします」、正月三が日「あけましておめでとうございます」)などで個人商店などを中心にCM数が増加し、ネット番組では収まりきれないためにOAに割って入ることもしばしばある。

[編集] 現在放送中の自社製作番組(ネット受けミニ番組も併記)

[編集] 過去に放送された自社製作番組

 など

[編集] ネット受け放送

  • RNCビックナイター(ナイター期間中:月曜~金曜18:20~21:00/土曜・日曜18:00~21:00 最大延長22:00)
    • 火・土・日はJRN系列、水~金はNRN系列
ニッポン放送制作 ※:裏送りネット
番組名 放送曜日・時間
テレフォン人生相談 月曜~土曜11:00~11:20
黒木瞳 ホッとGoing 月曜~金曜16:15~16:20
ミュージックスクランブル 月曜~金曜16:20~16:30
ヤンピース 月曜~金曜22:00~24:00
オールナイトニッポン 月曜~土曜25:00~27:00
オールナイトニッポンエバーグリーン 月曜~金曜27:00~28:00
オールナイトニッポンR 金曜~土曜27:00~28:00
中居正広のSome girl' SMAP 土曜22:00~22:30
TOKIOナイトクラブ 長瀬くんと松岡くん 土曜22:30~23:00
サウンドトラベル 土曜23:00~23:30
福山雅治のオールナイトニッポンサタデースペシャル・魂のラジオ 土曜23:30~25:00
三宅裕司 みんなのヒット! 日曜10:00~11:00
中村こずえのみんなでニッポン日曜日! 日曜13:00~14:55
キンキラKinKiワールド 日曜23:00~23:30
ヤンキー先生!義家弘介の夢は逃げていかない 日曜24:00~24:30
文化放送制作
番組名 放送曜日・時間
吉田照美ソコダイジナトコ 月曜~金曜6:35~6:55
川中美幸 人 うた こころ 月曜~金曜16:40~16:50
ニュースパレード 月曜~金曜17:00~17:15
レコメン! 月曜~金曜24:00~25:00
高田純次・河合美智子の東京パラダイス 土曜16:00~17:00
ズンドコサンデー あっぱれきよし! 日曜7:30~8:00
世相ホットライン ハイ!竹村健一です 日曜9:00~9:30
伊東四朗・吉田照美 親父熱愛 日曜12:00~13:00
TBSラジオ制作
あなたへモーニングコール 毎日4:00~5:00
生島ヒロシのおはよう一直線 月曜~金曜5:30~6:30
ドライバーズリクエスト 月曜~金曜12:50~13:00
中村雅俊 マイホームページ 月曜~金曜18:05~18:15
土曜ニュースプラザ 土曜5:30~6:55
野沢雅子がよむこどもの詩 きのう・きょう・ずーっとあした 土曜11:20~11:30
片山右京のShall We Drive? 土曜14:45~15:00
大沢悠里のにっぽん元気カンパニー 土曜17:20~17:35
ウィークエンドネットワーク 土曜・日曜17:45~17:50
嶌信彦のエネルギッシュトーク 日曜22:00~22:30
その他
番組名 放送曜日・時間 キー局名
サンデー競馬中継 みんなの競馬 日曜15:00~16:30 MBSラジオ

[編集] アナウンサー

アナ記事注意
アナウンサー記事に関する注意 :文中の所属先などの内容は永続的に保証されるものではありません。正確な情報は放送局の公式Webサイトなどでご確認ください。免責事項もあわせてご覧ください。

※移籍などの出入りが多い地方局の中でRNCは珍しく、異動・移籍が少ない部類に入る。また一部の元アナウンサーは、報道記者やディレクター等に転進している。
※一部のアナウンサーは日誌を掲載しているが、2006年11月のホームページリニューアルに伴い、新たにブログを設置したアナウンサーも登場。日誌として掲載していたアナウンサーも2007年1月までにブログに移行した。

[編集] 男性

[編集] 女性

※以下の3名は正規の局アナではなく、関連会社契約のフリーアナウンサー。一部の番組では便宜上「RNCアナウンサー」となっている。「RNCアナウンスカレッジ」卒業生

[編集] 過去に在籍していたアナウンサー

  • 出野雅実(FM香川開局時に移籍、その後退職)
  • 矢吹稔(退職)
  • 佐々木光子(退職→フリーアナウンサー)
  • 蓮井孝夫(退職→香川国際ボランティアセンター事務局長)
  • 植松おさみ(退職→フリーアナウンサー、うどん店「うえ松」店主)
  • 小橋克彦(現・事業部)週一回ラジオトーク番組の司会を担当している。
  • 采野友啓(現・記者)            
  • 山崎達也(現・岡山本社報道部記者)

[編集] RNCで流れるCM

[編集] その他の岡山県・香川県の放送局

[編集] テレビ編成の考察・問題点

前述の通り、RNCは再放送番組数(バラエティーの再放送が中心)がエリアの中で一番多いが、これに関して枠別などでは以下の問題点もある。

[編集] 月曜・火曜9:55~11:25枠の場合

  • これまでテレショップや遅れネット番組・配給番組・ドラマ再放送枠などが混在していた時間帯だったが、それが整理され2007年4月4日よりytv制作のワイドショー「なるトモ!」がネットされることとなった。
  • ただ月曜・火曜のネットについては行なわれていない。一説には加入している民間放送教育協会制作枠の確保が挙げられるが、財政不足もあるためテレショップ枠を確保するためもある。
  • このため、「なるトモ!」が月曜・火曜にもネットされるには裏番組となるフジテレビ系列の「わかってちょーだい!」(OHK)に勝つことが必須かもしれない。

[編集] 土曜・日曜正午・13:00枠の場合

  • キー局日本テレビでは「メレンゲの気持ち」(以下「メレンゲ」と記述)が毎週土曜日の12:00~13:30で放送されているが、当局では現在原則15日遅れの毎週日曜日の12:00~13:30に放送されている。
  • そのため同時ネットの時間帯に当局では自社制作番組を放送しているのかというとそうではなく前述の通り「踊る!さんま御殿!!」の再放送と現在は放送されていない「火サス」の再放送(毎週土曜日の13:00~14:55)を放送している。また2時間半の単発特番を充てたりしていることもある。これに対して日本テレビ及び同時ネットで「メレンゲ」を放送している地域から帰省した人などからの不満の声も少なくない。
  • さらに当局ではYTV制作の「たかじんのそこまで言って委員会」(以下「委員会」と記述。放送時間は通常の場合、毎週日曜日の13:30~15:00)を放送しているのだがYTVでは編成上の都合25分前倒しして13:05~14:35に放送される場合でも上記の通り「メレンゲ」の枠のため、時差ネットでの放送はあまりなく25分の短縮による通常版での放送や日本テレビ系列のバラエティーの再放送となる。また、全国ネット・ローカルネット問わず「委員会」の枠にスポーツ中継が組まれている場合は「委員会」は放送休止でかつ「メレンゲ」のスライド放送となるケースが多いため、これに対する不満の声も少なくない。
  • 「メレンゲ」はトーク主体だがロケなど若干時事ネタが絡む場合があり、15日遅れは現状とズレている場合もある(ネット当初は3ヶ月遅れで放送されており、節分の時期にクリスマス企画を放送していたこともある)。そのため、視聴者から同時ネット化の要望が非常に多い。
  • また、ここ1年ほどは土曜の枠が混乱気味で自社制作の「とことん!土曜~び!!」(通常は土曜14:55~15:55)も毎週放送時間が変わるなど安定していない。

[編集] 自社制作率の向上

  • 編成以外の課題としては、このエリアの中で夕方ニュース報道系以外の自社制作率が少ないことが挙げられる。予算などの問題もあるとは思われるが、一部の視聴者からは「もう少し報道系以外の自社制作番組を放送してもいいのでは」という声も聞かれる。
  • 実際日中に放送されている当局の放送エリアがメインで30分以上の自社制作番組が「とことん!土曜~び!!」しかないため、エリア内の他の局に比べていかにこの局が地域性に乏しいかが伺える。
  • また2000年4月に「ニュースプラス1」17時台関東ローカル枠をいち早くフルネットしたことからも地域性が乏しいことが垣間見られる(いったん休止し、ローカルタイムを増やすなどしていたが、現在の「Newsリアルタイム」で復活)。

[編集] 外部リンク

■■■中国・四国地方のテレビ局■■■
都道府県 NHK NNNNNS JNN FNNFNS ANN TXN
鳥取 鳥取 NKT BSS TSK
島根 松江
岡山 岡山 RNC RSK OHK KSB TSC
香川 高松
広島 広島 HTV RCC TSS HOME
山口 山口 KRY tys yab
徳島 徳島 JRT
愛媛 松山 RNB ITV EBC eat
高知 高知 RKC KUTV KSS

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu