サッカーウクライナ代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国または地域 | ![]() |
---|---|
協会 | ウクライナサッカー連盟 |
愛称 | Zhovto-Blakytni |
監督 | オレグ・ブロヒン |
最多出場選手 | セルゲイ・レブロフ(68試合) |
最多得点選手 | アンドレイ・シェフチェンコ(33得点) |
初の国際試合 | 1992年4月29日対ハンガリー 2-2 |
最大差勝利試合 | 1998年8月19日対グルジア 4-0 |
最大差敗戦試合 | 1993年6月25日対クロアチア 0-4 |
W杯出場回数 | 1回 |
W杯初出場 | 2006 FIFAワールドカップ |
W杯最高成績 | ベスト8(2006) |
サッカー欧州選手権出場数 | 0回 |
サッカーウクライナ代表(Збірна України з футболу)はウクライナサッカー協会により編成されるサッカーのナショナルチームである。
目次 |
[編集] ワールドカップの成績
[編集] ヨーロッパ選手権の成績
- 1992 - 不参加
- 1996 - 予選敗退
- 2000 - 予選敗退
- 2002 - 予選敗退
[編集] 選手
[編集] 現在の選手
[編集] GK
- オレクサンドル・ショフコフスキー(ディナモ・キエフ)
- ボグダン・シュスト(シャフタール・ドネツク)
- アンドレイ・ピャトフ(ボルクスラ・ポルタバ)
[編集] DF
- アンドレイ・ネスマヴィニー(ディナモ・キエフ)
- ヴォロディーミル・イェゼルスキー(ドニプロ・ドニエプロペトロフスク)
- アンドリー・ルソル(ドニプロ・ドニエプロペトロフスク)
- アレクサンドル・ロマンチュク(ドニプロ・ドニエプロペトロフスク)
- ドミトリ・チグリンスキー(シャフタール・ドネツク)
- アレクサンドル・キシェル(シャフタール・ドネツク)
- ウィアチェスラフ・スヴィデルスキー(チェルノモレッツ・オデッサ)
[編集] MF
- オレグ・シェライェフ(ドニプロ・ドニエプロペトロフスク)
- セルゲイ・ナザレンコ(ドニプロ・ドニエプロペトロフスク)
- オレグ・グセフ(ディナモ・キエフ)
- ルスラン・ロタン(ディナモ・キエフ)
- タラス・ミハリク(ディナモ・キエフ)
- セルゲイ・レブロフ(ディナモ・キエフ)
- マクシム・カリニチェンコ(スパルタク・モスクワ)
- アナトリー・ティモシュチュク(ゼニト・サンクトペテルブルク)
- イェフゲニー・レフチェンコ(FCフローニンゲン)
[編集] FW
- アンドレイ・シェフチェンコ(チェルシーFC)
- アンドレイ・ヴォロニン(バイエル・レバークーゼン)
- アンドレイ・ヴォロベイ(シャフタール・ドネツク)
- アレクシイ・ビエリク(シャフタール・ドネツク)
2007.3.13発表
サッカー・ナショナルチーム(ヨーロッパ・UEFA) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイスランド | アイルランド | アゼルバイジャン | アルバニア | アルメニア | アンドラ | イスラエル | イタリア | イングランド | ウェールズ | ウクライナ | エストニア | オーストリア | オランダ | カザフスタン | 北アイルランド | キプロス | ギリシャ | グルジア | クロアチア | サンマリノ | スイス | スウェーデン | スコットランド | スペイン | スロバキア | スロベニア | セルビア | チェコ | デンマーク | ドイツ | トルコ | ノルウェー | ハンガリー | フィンランド | フェロー諸島 | フランス | ブルガリア | ベラルーシ | ベルギー | ポーランド | ボスニア・ヘルツェゴビナ | ポルトガル | マケドニア | マルタ | モルドバ | モンテネグロ | ラトビア | リトアニア | リヒテンシュタイン | ルクセンブルク | ルーマニア | ロシア |