サッカーアンドラ代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国または地域 | ![]() |
---|---|
協会 | アンドラサッカー連盟 |
愛称 | |
監督 | ダビド・ロドリゴ |
最多出場選手 | オスカル・ソネジェー(65試合) |
最多得点選手 | イルデフォンス・リマ(4得点) |
初の国際試合 | 1996年11月13日対エストニア 1-6 |
最大差勝利試合 | 2002年4月17日対アルバニア 2-0 |
最大差敗戦試合 | 2005年6月4日対チェコ 8-1 |
W杯出場回数 | 0回 |
W杯初出場 | - |
W杯最高成績 | _ |
サッカー欧州選手権出場数 | 0回 |
サッカーアンドラ代表(カタルーニャ語:Selecció de futbol d'Andorra)はアンドラサッカー連盟(Federació Andorrana de Futbol)によって編成されるサッカーのナショナルチームである。
目次 |
[編集] 歴史
1994年、アンドラにナショナルチームが創設され、1996年にFIFAおよびUEFAに加盟した。
初の国際試合は1996年のエストニア戦で1-6と大敗したが、国内にプロチームが少ないため、アマチュア選手が多く練習環境も整わない状況で、ブラジルやフランスなどの強豪国と親善試合等で対戦、敗れはしたものの健闘を称えられた。1999年にスペインからダビド・ロドリゴを監督に迎え、若手強化にもつとめる。
2004年10月13日、首都アンドラ・ラ・ベリャで行なわれたマケドニア戦でマルク・ベルナウスが得点、ワールドカップ欧州予選における歴史的な1勝をあげた(予選グループ1、1-0)。
[編集] ワールドカップの成績
[編集] 欧州選手権の成績
[編集] 歴代監督
- ダビド・ロドリゴ(1999年 - 現在)
[編集] 歴代代表選手
[編集] GK
- コルド・アルバレス - UEFA ジュビリーアウォーズ、ゴールデンプレイヤー(2003年)。
[編集] DF
- イルデフォンス・リマ
[編集] MF
- オスカル・ソネジェー
- チェマ・ガルシア
- マルク・ベルナウス
[編集] 参考文献
[編集] 外部リンク
サッカー・ナショナルチーム(ヨーロッパ・UEFA) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイスランド | アイルランド | アゼルバイジャン | アルバニア | アルメニア | アンドラ | イスラエル | イタリア | イングランド | ウェールズ | ウクライナ | エストニア | オーストリア | オランダ | カザフスタン | 北アイルランド | キプロス | ギリシャ | グルジア | クロアチア | サンマリノ | スイス | スウェーデン | スコットランド | スペイン | スロバキア | スロベニア | セルビア | チェコ | デンマーク | ドイツ | トルコ | ノルウェー | ハンガリー | フィンランド | フェロー諸島 | フランス | ブルガリア | ベラルーシ | ベルギー | ポーランド | ボスニア・ヘルツェゴビナ | ポルトガル | マケドニア | マルタ | モルドバ | モンテネグロ | ラトビア | リトアニア | リヒテンシュタイン | ルクセンブルク | ルーマニア | ロシア |