サッカーフィンランド代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国または地域 | ![]() |
---|---|
協会 | フィンランドサッカー連盟 |
愛称 | |
監督 | ロイ・ホジソン |
最多出場選手 | ヤリ・リトマネン(102試合) |
最多得点選手 | ヤリ・リトマネン(25得点) |
初の国際試合 | 1911年10月22日対スウェーデン 2-2 |
最大差勝利試合 | 1922年8月11日対エストニア 10-2 |
最大差敗戦試合 | 1940年9月1日対ドイツ 0-13 |
W杯出場回数 | 0回 |
W杯初出場 | - |
W杯最高成績 | _ |
サッカー欧州選手権出場数 | 0回 |
サッカーフィンランド代表(Suomen jalkapallomaajoukkue)はフィンランドサッカー連盟によって編成されるサッカーのナショナルチームである。
目次 |
[編集] 歴史
[編集] ワールドカップの成績
- 1930 - 不参加
- 1934 - 不参加
- 1938 - 予選敗退
- 1950 - 予選途中に棄権
- 1954 - 予選敗退
- 1958 - 予選敗退
- 1962 - 予選敗退
- 1966 - 予選敗退
- 1970 - 予選敗退
- 1974 - 予選敗退
- 1978 - 予選敗退
- 1982 - 予選敗退
- 1986 - 予選敗退
- 1990 - 予選敗退
- 1994 - 予選敗退
- 1998 - 予選敗退
- 2002 - 予選敗退
- 2006 - 予選敗退
[編集] 欧州選手権の成績
- 1960 - 不参加
- 1964 - 不参加
- 1968 - 予選敗退
- 1972 - 予選敗退
- 1976 - 予選敗退
- 1980 - 予選敗退
- 1984 - 予選敗退
- 1988 - 予選敗退
- 1992 - 予選敗退
- 1996 - 予選敗退
- 2000 - 予選敗退
- 2004 - 予選敗退
- 2008 -
[編集] 選手
[編集] 現在の代表
[編集] GK
- ユッシ・ヤースケライネン(ボルトン・ワンダラーズ)
- ピーター・エンケルマン(ブラックバーン・ローヴァーズ)
- ミッコ・カベン(タンペレ・ユナイテッド)
[編集] DF
- アリ・ナイマン(インテル・トゥルク)
- ユハ・パソヤ(ハム・カム)
- トニ・カリオ(モルデFF)
- ヤリ・イロラ(エルフスボリIF)
- トニ・クイバスト(ユールゴーデンIF)
- ハンヌ・ティヒネン(FCチューリッヒ)
- ペトリ・パサネン(ヴェルダー・ブレーメン)
- サミ・ヒーピア (リヴァプールFC)
[編集] MF
- ミカ・ヌルメラ(HJKヘルシンキ)
- ヤルッコ・ウィス(タンペレ・ユナイテッド)
- マルクス・ヘイッキネン(ルートン・タウン)
- ペッカ・ラゲルブロム(1.FCケルン)
- ヨーナス・コルッカ(フェイエノールト)
- ミカ・バイリネン(PSVアイントホーフェン)
- ピーター・コプテフ(ユトレヒト)
- アレクセイ・エレメンコ・ジュニア(サトゥラン・モスコフスカヤ・オブラスト)
[編集] FW
[編集] 外部リンク
サッカー・ナショナルチーム(ヨーロッパ・UEFA) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイスランド | アイルランド | アゼルバイジャン | アルバニア | アルメニア | アンドラ | イスラエル | イタリア | イングランド | ウェールズ | ウクライナ | エストニア | オーストリア | オランダ | カザフスタン | 北アイルランド | キプロス | ギリシャ | グルジア | クロアチア | サンマリノ | スイス | スウェーデン | スコットランド | スペイン | スロバキア | スロベニア | セルビア | チェコ | デンマーク | ドイツ | トルコ | ノルウェー | ハンガリー | フィンランド | フェロー諸島 | フランス | ブルガリア | ベラルーシ | ベルギー | ポーランド | ボスニア・ヘルツェゴビナ | ポルトガル | マケドニア | マルタ | モルドバ | モンテネグロ | ラトビア | リトアニア | リヒテンシュタイン | ルクセンブルク | ルーマニア | ロシア |