サッカーイングランド代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国または地域 | ![]() |
---|---|
協会 | イングランドサッカー協会(FA) |
愛称 | Three Lions(スリー・ライオンズ) |
監督 | スティーブ・マクラーレン |
最多出場選手 | ピーター・シルトン(125試合) |
最多得点選手 | ボビー・チャールトン(49得点) |
初の国際試合 | 1872年11月30日対スコットランド 0-0 |
最大差勝利試合 | 1882年2月18日対北アイルランド 13-0 |
最大差敗戦試合 | 1954年5月23日対ハンガリー 1-7 |
W杯出場回数 | 12回 |
W杯初出場 | 1950 FIFAワールドカップ |
W杯最高成績 | 優勝(1966) |
サッカー欧州選手権出場数 | 7回 |
サッカーイングランド代表 (England national football team) は、イングランドサッカー協会(FA)により構成されるサッカーのナショナルチームである。愛称はスリーライオンズ(サッカー協会のエンブレムに描かれている三匹の獅子から由来。これはイングランド王室紋章に基づく)。
ボビー・チャールトンやデビッド・ベッカム、アラン・シアラーなど多くのスター選手を輩出。2001年からは初の外国人監督であるスヴェン・ゴラン・エリクソンを招聘し、チームの指揮にあたらせたがベスト8の壁は破れなかった。
1872年に行なわれたスコットランド代表との試合は、世界初の国際試合である。
目次 |
[編集] 国際大会での戦績
- 1930 - 不参加
- 1934 - 不参加
- 1938 - 不参加
- 1950 - 1次リーグ敗退
- 1954 - ベスト8
- 1958 - 1次リーグ敗退
- 1962 - ベスト8
- 1966 - 優勝
- 1970 - ベスト8
- 1974 - 予選敗退
- 1978 - 予選敗退
- 1982 - 2次リーグ敗退
- 1986 - ベスト8
- 1990 - 4位
- 1994 - 予選敗退
- 1998 - ベスト16
- 2002 - ベスト8
- 2006 - ベスト8
- 1960 - 不参加
- 1964 - 不参加
- 1968 - 3位
- 1972 - 予選敗退
- 1976 - ベスト8
- 1980 - ベスト8
- 1984 - 予選敗退
- 1988 - ベスト8
- 1992 - ベスト8
- 1996 - ベスト4
- 2000 - GL敗退
- 2004 - ベスト8
サッカーの母国であり、世界有数の強豪国として語られるイングランド代表であるが、上記の通り、大舞台での実績は決して華々しいものではない。FIFAワールドカップでは、1966年の自国開催時に一度の優勝こそあれ、それ以外では1度4位になったのみである。またワールドカップと並ぶ国際タイトルである欧州選手権では、これまで決勝にすら進出したことがない。この大舞台での弱さの克服は、イングランド代表の今後の課題といえるであろう。
[編集] 選手
[編集] 現在の選手
[編集] GK
[編集] DF
- リオ・ファーディナンド(マンチェスター・ユナイテッド)
- ジェイミー・キャラガー(リヴァプールFC)
- フィリップ・ネヴィル(エヴァートンFC)
- ジョナサン・ウッドゲート(ミドルスブラFC)
- マイカ・リチャーズ(マンチェスター・シティ)
- ルーク・ヤング(トッテナム・ホットスパー)
- アシュリー・コール(チェルシーFC)
- ジョン・テリー(チェルシーFC)
- ギャレス・バリー(アストン・ヴィラ)
[編集] MF
- オーウェン・ハーグリーヴス(バイエルン・ミュンヘン)
- マイケル・キャリック(マンチェスター・ユナイテッド)
- アーロン・レノン(トッテナム・ホットスパー)
- スチュワート・ダウニング(ミドルスブラFC)
- スコット・パーカー(ニューカッスル・ユナイテッド)
- キーロン・ダイアー(ニューカッスル・ユナイテッド)
- フランク・ランパード(チェルシーFC)
- スティーヴン・ジェラード(リヴァプールFC)
[編集] FW
- ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッド)
- ジャーメイン・デフォー(トッテナム・ホットスパー)
- アンディ・ジョンソン(エヴァートンFC)
- デヴィッド・ニュージェント(ブレストン・ノースエンド)
2007.3.21発表
[編集] 歴代監督
期間 | 名前 | 国籍 | 試合数 | 勝数 | 引分 | 敗数 |
1946-1962 | ウォルター・ウィンターボトム | ![]() |
139 | 78 | 33 | 28 |
1963-1974 | アルフ・ラムセー | ![]() |
113 | 69 | 27 | 17 |
1974 | ジョー・マーサー | ![]() |
7 | 3 | 3 | 1 |
1974-1977 | ドン・レヴィー | ![]() |
29 | 14 | 8 | 7 |
1977-1982 | ロン・グリーンウッド | ![]() |
55 | 33 | 12 | 10 |
1982-1990 | ボビー・ロブソン | ![]() |
95 | 47 | 30 | 18 |
1990-1993 | グラハム・テイラー | ![]() |
38 | 18 | 13 | 7 |
1994-1996 | テリー・ヴェナブルズ | ![]() |
23 | 11 | 11 | 1 |
1996-1999 | グレン・ホドル | ![]() |
28 | 17 | 6 | 5 |
1999 | ハワード・ウィルキンソン | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
1999-2000 | ケビン・キーガン | ![]() |
18 | 7 | 7 | 4 |
2000 | ハワード・ウィルキンソン | ![]() |
1 | 0 | 1 | 0 |
2000 | ピーター・テイラー | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
2001-2006 | スヴェン・ゴラン・エリクソン | ![]() |
67 | 40 | 17 | 10 |
2006- | スティーブ・マクラーレン | ![]() |
[編集] 得点
位 | 名前 | 得点数 | キャップ数 | 期間 |
---|---|---|---|---|
1 | ボビー・チャールトン | 49 | 106 | 1958-1970 |
2 | ゲーリー・リネカー | 48 | 85 | 1984-1992 |
3 | ジミー・グリーブス | 44 | 57 | 1959-1967 |
4 | マイケル・オーウェン(#) | 36 | 80 | 1998- |
5 | トム・フィニー | 30 | 76 | 1946-1958 |
5 | ナット・ロフトハウス | 30 | 33 | 1950-1958 |
5 | アラン・シアラー | 30 | 63 | 1992-2000 |
[編集] 歴代の主な代表選手
- GK
- DF
- MF
- FW
- ディキシー・ディーン
- スタンリー・マシューズ
- ボビー・チャールトン
- ジミー・グリーブス
- ゲーリー・リネカー
- アラン・シアラー
- マイケル・オーウェン
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
サッカー・ナショナルチーム(ヨーロッパ・UEFA) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイスランド | アイルランド | アゼルバイジャン | アルバニア | アルメニア | アンドラ | イスラエル | イタリア | イングランド | ウェールズ | ウクライナ | エストニア | オーストリア | オランダ | カザフスタン | 北アイルランド | キプロス | ギリシャ | グルジア | クロアチア | サンマリノ | スイス | スウェーデン | スコットランド | スペイン | スロバキア | スロベニア | セルビア | チェコ | デンマーク | ドイツ | トルコ | ノルウェー | ハンガリー | フィンランド | フェロー諸島 | フランス | ブルガリア | ベラルーシ | ベルギー | ポーランド | ボスニア・ヘルツェゴビナ | ポルトガル | マケドニア | マルタ | モルドバ | モンテネグロ | ラトビア | リトアニア | リヒテンシュタイン | ルクセンブルク | ルーマニア | ロシア |