セクシーパロディウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | シューティングゲーム |
対応機種 | アーケード[AC] プレイステーション[PS] セガサターン[SS] プレイステーション・ポータブル[PSP] |
開発元 | コナミ |
発売元 | コナミ |
人数 | 1人~2人同時プレイ可能 |
メディア | AC:コナミ システムGX PS,SS:CD-ROM1枚 PSP:UMD |
発売日 | AC:1996年 PS、SS:1996年11月1日 PSP:2007年1月25日 |
価格 | PS,SS:4,800円、PSP:3,980円 |
対象年齢 | CERO:C(15歳以上対象)[PSP] |
セクシーパロディウスはコナミから発売された日本のゲームソフト。略称「セクパロ」。
1996年に業務用の横スクロールシューティングゲームとして発売された。
同社の『パロディウス』シリーズの5作目。タイトルにセクシーとある通り、随所にお色気要素が存在する。
また、2007年1月発売の『パロディウス ポータブル』に『パロだ!』『極上』『実況』と一緒に収録される。
目次 |
[編集] 作品解説
本作は大ヒットした『極上パロディウス』から2年ぶり、アーケードでは3作目のパロディウスシリーズである。ステージ冒頭でミッションが説明され、そのミッションを達成したか否かで次のステージが変更されるステージ分岐の要素が導入されている。前作同様に2人同時プレイ可能。『パロディウスだ!』の主人公だった「タコ」が探偵事務所の所長としてさまざまな依頼を受け、それを探偵所員であるビックバイパー、イワン、ひかる、マンボ、ミカエル、こいつ、オプション、エースらが引き受け、お金を稼ぐというストーリー。
[編集] 登場キャラクター
『極上パロディウス』(以降、『極パロ』と略す)で初登場のメンバーが軒並み参戦しているが、世代交代を意識してか、『パロディウスだ!』以降レギュラーを張っていたマイキャラクターはビックバイパーしか使用できない。(タコスケは探偵事務所の社長、ペン太郎は会計として登場する。ツインビーは不明)
[編集] 共通事項
- OH!はスカであり、バリア以外の効果がすべてなくなってしまう。
- ?はバリア。ベル効果を取っている間はバリアが発生しない。
- この作ではパワーアップ時に出る効果ボイスがキャラによって違う
[編集] ビックバイパー
-
- スピードアップ - ミサイル - ダブル - レーザー - オプション - シールド
- パロディ元の『グラディウス』に登場する超時空戦闘機。中の人は不明。2Pは『沙羅曼蛇』に登場していたロードブリティッシュ。今回はタコ(タコ助・タコ彦)がマイキャラとして登場しないので実質的な主役といえる。
- オプションは緑色(赤色)でトレース出来る固定式(最大4つまでつけられる)。シールドは前方向のみカバーできる。
-
- スピードアップ時はハヤクナリマス→モットハヤクナリマス→ドンドンハヤクナリマス→ハヤスギマス→メガマワリマスの5段階
- ミサイル…ミサイルウテマス
- ダブル…ウエニモウテマス
- レーザー…ナガクテツヨイデス
- オプション…オプションツキマス
- OH!…スカポンデース
- シールド…マモッテクレマース
- 連続パワーアップするとその間に「ソシテ」が入る。
[編集] イワン
-
- スピードアップ - イワトビミサイル - イワトビショット - バウンドショット - オプション - ペンタロウX
- サイボーグ化したイワトビペンギン。2Pは相棒のトビー。
- イワトビショットは上方向に跳ねてとんでいくタイプ。
- バウンドショットは3WAY式で上方向と下方向に出る弾は壁にぶつかると跳ね返って、敵に当たるまでバウンドしていくタイプ。
- オプションは青色のペンギンでトレース出来る固定式。4つまで装備できるが、4つ目の子ペンギンは弾を撃たない。
-
- スピードアップ…速くなるズラ
- イワトビミサイル…ミサイル撃つズラ
- イワトビショット…上にも撃つズラ
- バウンドショット…跳ね回るズラ
- オプション…オプション付くズラ
- ペンタロウX…ペンタロウXズラ
[編集] ひかる
-
- スピードアップ - ホークウィンド - スプレッドボム - キャロットショット - フォーメーションオプション - スター
- 『極パロ』より再登場。2種類のミサイルが使用可能で、スプレッドボム(下方向爆発ミサイルタイプ)を装備した場合はオプションが回転する「ローリングオプション」になる。2Pは妹のあかね。
[編集] マンボ
-
- スピードアップ - バブルミサイル - コントロールレーザー - スクリューレーザー - サーチレーザー - バリア
- 『極パロ』より再登場(マンボウからマンボに名称変更)。状況に応じたレーザーの使い分けが重要。2Pはサンバ。
- バリアは黄色い☆マークを全身に包んだ形。
[編集] ミカエル
-
- スピードアップ - ストロングミサイル - ラウンドショット - ウェーブレーザー - グレードアップ - オーラ
- 『極パロ』より再登場。変更点はミサイルのホーミング機能はなくなり真っ直ぐ2個飛ぶタイプの性能、ラウンドショットの角度は若干発射の位置が変更され発射のカバー率が低くなった。2Pはねずみ色のブタ、ガブリエル。
- バリアは緑色のオーラを全身に包むタイプ。
[編集] こいつ
-
- スピードアップ - こいつミサイル - こいつショット - こいつウェイ - こいつパワー - こいつバリア
- 『極パロ』より再登場。2Pはピンク色のあいつ。3番目が敵のいる方向に向かって弾を撃つ「こいつショット」になり、こいつウェイは4番目になった。
- バリアは透明のベル型で前方向のみカバーだが耐久力(およそ30発耐えられる)は高い。
[編集] オプション
-
- スピードアップ - こいつモドキ - ミカエルモドキ - サンダークロスモドキ - その場パワー - その場バリア
- ビックバイパーのオプションが独立して自機に。2Pはロードブリティッシュから独立した『沙羅曼蛇』のマルチプル(ピンク色)。
- こいつ(あいつ)モドキは「こいつウェイ」のような前方に広がるマルチショット。
- ミカエル(ガブリエル)モドキは「ラウンドショット」のような全方位型のマルチショット。
- サンダークロスモドキはフォーメーションオプションとブーメランショットが装備される。
- その場パワーはグレードアップ型。(ノーマル時はオプション装備)
- モドキであるためミサイルなどの細かい技はない。
- 次ステージにはオプションのオプション(ビックバイパー(ロードブリティッシュ)マークのオプション)に戻るため、再びパワーアップしなければならない。
[編集] シューティングスター
-
- スピードアップ - オートオプション - ワイドブラスト - スパークレーザー - ブラックパワー - サイコフィールド
- 『ツインビーヤッホー』より登場。中の人のパイロットはエース。2Pのブラックバイパー(『グラディウス』シリーズには未登場)はビックバイパーを影で助けてきた存在らしい。
- オートオプションは上下に一つずつオプションが装備され、そこから自動的(ブラックパワー2段階目から)に敵の方向に向かってショットが発射される。
- ワイドブラストはタメ押しで複数の方向に攻撃する。
- スパークレーザーはタメ押しで正面に極太のレーザーを発射する。
- ブラックパワーは自機がパワーアップし、オートオプションのデザインが変わっていく。
- サイコフィールドは全方位タイプのバリア。
- ブラックバイパーはオートオプションのデザインと弾の色が異なるが装備自体は同じ。BGMはシューティングスターと異なり、「DEPARTURE FOR SEXY」(原曲は『グラディウスIII』の「DEPARTURE FOR SPACE」)というタイトル。
[編集] ベル
ベルは黄色(得点)→青色(ボム)→緑色(巨大化無敵)→白(アレックス)→赤色(菊一文字バリア)→紫色(カプセル)の順。
- 黄ベルは500点→1000点→2500点→5000点→10000点
- 白ベルは前作のメガホン攻撃からノンプレイヤーキャラのアレックスという、敵、敵弾、コインを食べる某ドットイート風の丸いキャラクターに変更。白ベルを取るごとに最大HP(最大99まで)とスピードがレベル5まで上昇し、敵にも積極的に攻撃をしかけるようになる。アレックスは耐久力の高い敵に接触するごとにHPが減り、HPが3になると積極的な攻撃を仕掛けなくなり(赤フォントに変わりアレックスの表情がこわばる)、0になると消滅する。HPは黄ベルを取ると10回復する。
- 緑色を取った一定時間の間はベルを取ることが出来ない
- ベルを打ちすぎると消滅してしまう
[編集] ステージ紹介
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
ステージ2,3はノルマ達成の是非によって次のステージが分岐する。達成の場合はA,未達成の場合はBへと進む。
Stage | 内容 | ノルマ | 解説 | ボス | ステージ音楽 | ボス音楽 |
1 | 牧場 | ボスを撃墜する | 攻撃すると膨らむ緑色の細胞系の敵やジャンプで振動を起こして敵を呼び出す山などが存在する。ノルマ達成だけなら容易。 | コーン・チワ | グレン・ミラー『アメリカン・パトロール』/ フォスター『ケンタッキーの我が家』 |
民謡『こぎつね』 |
2 | 浴場 | コインを300枚以上集める | 2面で早くも高速ステージ。効率的にコインを回収できるルートを見つけることが重要。白ベルのアレックスがあると楽。 | とうとうペンギン | ネッケ『クシコス・ポスト』 | 民謡『ぶんぶんぶん』/ フチーク『剣闘士の入場』 |
3A | 竜宮 | 天女を200人以上撃墜する | 『グラディウスII』の人口太陽面のパロディ。天女は撃墜後にもう一発当てるとさらにカウントが+1される。ドラゴンの中にも天女が潜んでいるので見逃さないように。 | 乙姫 | 『イー・アル・カンフー』BGM | イスラエル民謡『マイム・マイム』 |
3B | 館 | 鼠(ネズミ)を100匹以上撃墜する | いたるところから出現するネズミを倒していく。ボス戦は石化光線に注意。 | メデューサ | ポーランド民謡『クラリネットポルカ』 | ブラームス『ハンガリー舞曲第5番』 |
4A | 工場 | 女の子を50人以上救出する | コンテナは女の子のいるハート付のもの、敵が出現するドクロ付のもの、どちらが出るかわからない?マーク付の3種類がある。コンテナの量と敵弾が半端ではないので注意。 | ハコンデクレーン | ポール・モーリア『オリーブの首飾り』 | ビゼー オペラ『カルメン』よりハバネラ |
4B | 炭鉱 | 採掘機を10機以上破壊する | ノルマ達成自体は難しくないが、地形が複雑な上に攻撃と敵弾も激しいので攻略自体が難しい。 | タヌコー | 民謡『炭坑節』/ | ベートーヴェン『運命』/ 民謡『げんこつ山のタヌキさん』 |
5 | 植物 | コインを300枚以上集める | ボスの手前にある壁は緑(青)ベルか全身タイプのバリアがないと通過できない。 | キャンディコア | アメリカ民謡 『リパブリック讃歌』/ フランス民謡 『クラリネットをこわしちゃった』 |
『グラディウス』より『Aircraft Carrier』(ビッグコアのテーマ) |
6 | 宮殿 | 200秒以内にタコスケを捕まえる | 豚を倒すと制限時間が加算されるので見逃さないように。時間切れになるとステージが強制終了してバッドエンディングになってしまう。3回連続で続く要塞を越えればタコスケが潰されるデモが見られるグッドエンディング。 | 名称不明(壁コア系のボス)×5 | ヘンデル オラトリオ『メサイア』よりハレルヤ・コーラス | |
かおり(デモイベントのみ。撃破出来ない。) | ||||||
乱入 | ボスラッシュ | ボスを全員撃墜する | パロディウスシリーズのボスキャラが再登場する。ボスラッシュ恒例の前衛ザブラッシュは存在しないので最初のカプチーノ戦でカプセルを入手しておきたい。 | カプチーノ | モーツァルト『トルコ行進曲』 | |
キャプテンペンギンノフスキー | リムスキー=コルサコフ『熊蜂の飛行』 | |||||
イーグル・ワシサブノスケ | ||||||
ホットリップス | オッフェンバック オペレッタ『天国と地獄』よりカンカン | |||||
ゆうこ | ショパン 『前奏曲第7番』/ チャイコフスキー バレエ『白鳥の湖』より情景 |
|||||
スペシャル | スペシャル | なし | 全てのノルマをクリアするとエンディング後に挑戦可能。BGMはマニアックなシューティングゲームのBGMのメドレー。 | セクシー星人 | ベートーヴェン 『エリーゼのために』 |
[編集] 外部リンク
- 『パロディウス ポータブル』公式サイト
- パロディウス攻略 (全シリーズの詳しい解説あり)
|
|
---|---|
本編 | グラディウス - グラディウスII - グラディウスIII - グラディウス外伝 - グラディウスIV - グラディウスV |
沙羅曼蛇 | 沙羅曼蛇 - ライフフォース - 沙羅曼蛇2 - 沙羅曼蛇 ポータブル |
MSX・X68000 | グラディウス2 - ゴーファーの野望EpisodeII - ネメシス'90改 |
携帯 | ネメシス - ネメシスII - ジェネレーション - NEO - NEO IMPERIAL - グラディウス ポータブル |
パロディウス | パロディウス - パロだ! - 極上 - 実況 - セクシー - 究極 - パロウォーズ - パロディウス ポータブル |
その他 | コズミックウォーズ - ソーラーアサルト(リバイズド) - オトメディウス |
関連 | ビックバイパー(開発史) - ロードブリティッシュ |