バーミングハム (アラバマ州)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バーミングハム(Birmingham、発音:[ˈbɜːmɪŋˌhæm])はアメリカ合衆国アラバマ州の最大都市でありジェファーソン郡の郡庁所在地である。人口242,820人、都市圏人口849,194人。市名はイギリスのバーミンガム市にちなんで名付けられた。
目次 |
[編集] 歴史
市は1871年鉄道路線が交差する場所に創立された。アパラチア山系の豊富な石炭や鉄鉱石を利用し鉄鋼業の中心として大発展を遂げるが、1930年代の大不況では深刻な打撃を受けた。市人口の70%以上が黒人だが、かつてはアメリカ一人種差別のひどい町とまで言われた。そのため1950年代から1960年代にかけては黒人の公民権運動の舞台となった。1963年4月にはマーティン・ルーサー・キング牧師がバーミングハム市警に逮捕されている。
[編集] 地理
バーミングハムは北緯33度31分29秒、西経86度48分46秒 (33.524755, -86.812740)GR1に位置している。
アメリカ合衆国統計局によると、この都市は総面積393.5 km² (151.9 mi²) である。このうち388.3 km² (149.9 mi²) が陸地で5.3 km² (2.0 mi²) が水地域である。総面積の1.34%が水地域となっている。
[編集] 人口動勢
2000年現在の国勢調査GR2で、この都市は人口242,820、98,782世帯、及び59,269家族が暮らしている。人口密度は625.4/km² (1,619.7/mi²) である。288.3/km² (746.6/mi²) の平均的な密度に111,927軒の住宅が建っている。この都市の人種的な構成は白人24.07%、アフリカン・アメリカン73.46%、先住民0.17%、アジア0.80%、太平洋諸島系0.04%、その他の人種0.62%、及び混血0.83%である。ここの人口の1.55%はヒスパニックまたはラテン系である。
この都市内の住民は25.0%が18歳未満の未成年、18歳以上24歳以下が11.1%、25歳以上44歳以下が30.0%、45歳以上64歳以下が20.4%、及び65歳以上が13.5%にわたっている。中央値年齢は34歳である。女性100人ごとに対して男性は85.7人である。18歳以上の女性100人ごとに対して男性は80.4人である。
この都市の世帯ごとの平均的な収入は26,735米ドルであり、家族ごとの平均的な収入は31,851米ドルである。男性は28,184米ドルに対して女性は23,641米ドルの平均的な収入がある。この都市の一人当たりの収入 (per capita income) は15,663米ドルである。人口の24.7%及び家族の20.9% は貧困線以下である。全人口のうち18歳未満の35.4%及び65歳以上の18.5%は貧困線以下の生活を送っている。
[編集] 経済
1990年代からドイツのダイムラー・ベンツ社(現・ダイムラー・クライスラー社)を皮切りに、日本のトヨタ自動車、本田技研工業、韓国の現代自動車(ヒュンダイ)が大規模な自動車工場を進出させており、今では自動車製造のメッカとなっている。
[編集] 文化及びスポーツ
[編集] メディア
[編集] 新聞
バーミングハムでは日刊新聞が2紙発行されている: Advance Publications による所有、 w:The Birmingham News (発行部数150,346) 及び Scripps による所有、Birmingham Post-Herald (発行部数25,652)。
[編集] テレビジョン放送局
バーミングハムは合衆国内で40番目に大きな、バーミングハム/Anniston/Tuscaloosa テレビジョン市場の一部である。
[編集] ラジオ放送局
参照:w:List of radio stations in Alabama
[編集] スポーツ
バーミングハムは主要なプロフェショナル・スポーツのフランチャイズを持たないが、カレッジ・スポーツ - 主としてアラバマ大学及び w:Auburn University フットボール・チーム を基盤にする大変強いファンがいる。
[編集] 主な有名人
- コンドリーザ・ライス-アメリカ合衆国国務長官
- テイラー・ヒックス - アメリカンアイドルシーズン5優勝
[編集] 姉妹都市
バーミングハムの姉妹都市プログラムは Birmingham Sister Cities Commission によって管理されている。