フランク・ランパード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
フランク・ランパード(Frank James Lampard, Jr.、1978年6月20日 - )はイギリス・ロンフォード出身のFAプレミアリーグ・チェルシーFC所属のサッカー選手(MF)。
目次 |
[編集] 選手経歴
1995年にウエストハム・ユナイテッドでキャリアをスタート。イングランド代表にも招集され、1999年10月10日のベルギー戦でデビューを果たす。ウエストハム・ユナイテッドでは数シーズンに渡って経験を積むが、実の父親であるフランク・ランパード・シニアが不明確な理由でクラブからコーチ職を解かれた為、自身の環境転換の為に2001年夏にチェルシーへ移籍する。移籍後、センターハーフとしてすぐにレギュラーを獲得。チームの中心選手として活躍する。
イングランド代表では、デビュー後しばらくは目立った活躍をすることはできず、2002年の日韓ワールドカップではメンバー選考から外されてしまう。しかし、チェルシーの躍進とともに自身もコンスタントに代表で出場機会を得るようになると、ユーロ2004ではレギュラーとして出場。チームは準々決勝で敗退するが、自身は3ゴールを記録する活躍を見せた。大会ベスト11にも選出された。
2005年はバロンドール、FIFA最優秀選手賞共にロナウジーニョに次ぐ第2位の得票数を獲得。イングランド代表の同僚でリヴァプールのキャプテンスティーヴン・ジェラードと並び、世界最高のセンターハーフの1人とも評されている。
[編集] プレイスタイル
正確無比で力強いミドルシュート、ロングパスを蹴ることができる。そのキック力を生かして、クラブではFKからも多くの得点を挙げている。パワー重視ながら正確に的を捉えるミドルシュートは、MFであるにも関らず、毎シーズン、コンスタントに2桁得点を挙げるほど。短いパスはもちろん、特にロングパスのコントロールに長けており、クラブではプレースキックのほぼ全てを彼に委ねている辺りからも、アシスト能力の高さがうかがえる。PKにも自信を持ち、吹かすことは皆無に等しい。代表では、2006 FIFAワールドカップ予選からここ一番でのPK失敗が目立っていたベッカムに代わり、PKキッカーを務めている。しかしながら、2006年のW杯準々決勝対ポルトガル戦でのPK戦ではポルトガル代表GKリカルドに読まれてしまい、PKを失敗した。
ほとんど怪我をしない強靭な肉体を持ち、また心臓が普通の人より一回り大きいためスタミナも豊富でプレーの安定感は抜群。チームメイトのウェイン・ブリッジが保持していたプレミアリーグの連続試合出場記録を更新、2005年12月28日マンチェスター・シティ戦でウィルス性疾患のため遂に欠場するまで、足掛け4年・164試合連続出場という大記録を樹立した。
[編集] 横顔
父のフランク・ランパード・シニアも元イングランド代表。叔父はポーツマスFC監督ハリー・レドナップ、従兄弟に元イングランド代表MFジェイミー・レドナップがいる、サラブレットである。
スペイン出身の女性と婚約しており、2005年の8月には女児が誕生した。それに際してWBA戦では揺りかごのゴールパフォーマンスをしている。また、スペイン語を学んでおり、ロナウジーニョ曰く「僕の英語より上手い」とのこと。
一番恥ずかしかった思い出は15歳のときに、ウェストハムのユースチームの試合に出るために学校を休み、翌日、校長室に呼び出されたこと。それ以来、サッカーのために学校を休むようなことは二度としないと決めたらしい。
喘息持ちである。
少年時代の憧れの選手はポール・ガスコイン。
[編集] 所属クラブ
- ウエストハム・ユナイテッド(イングランド) 1995 -
- スウォンジー・シティー(ウェールズ)(期限付き移籍) 1995 - 1996
- ウエストハム・ユナイテッド(イングランド) 1996 - 2001
- チェルシーFC(イングランド) 2001 - 現 在
チェルシーFC - 2006-2007 |
---|
1 ツェフ | 3 A・コール | 4 マケレレ | 5 エッシェン | 6 カルヴァーリョ | 7 シェフチェンコ | 8 ランパード | 9 ブラールズ | 10 J・コール | 11 ドログバ | 12 ミケル | 13 バラック | 14 ジェレミ | 16 ロッベン | 18 ブリッジ | 19 ディアッラ | 20 フェレイラ | 21 カルー | 22 ヘドマン | 23 クディチーニ | 24 ライト=フィリップス | 26 テリー | 40 イラーリオ | 41 マカバ=マカランビー | 44 マンシエン | 47 サハル | 未定 コーク | 監督 モウリーニョ | |
この項目は、ウィキプロジェクト サッカー選手の「テンプレート」を使用しています。
カテゴリ: イングランドのサッカー選手 | ウェストハムの選手 | チェルシーの選手 | 1978年生