出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤昭大 |
名前 |
愛称 |
アキ |
カタカナ |
サトウ アキヒロ |
ラテン文字表記 |
SATOH Akihiro |
基本情報 |
国籍 |
日本 |
誕生日 |
1986年8月30日 |
出身地 |
三重県三重郡朝日町 |
身長 |
183cm |
体重 |
74kg |
血液型 |
A型 |
選手情報 |
在籍チーム |
愛媛FC |
ポジション |
GK |
背番号 |
21 |
利き足 |
右足 |
|
■Template(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
佐藤 昭大(さとう あきひろ、1986年8月30日 - )は、三重県三重郡朝日町出身のJリーグ・愛媛FC所属のサッカー選手。広島県立吉田高等学校卒業。本人推奨の愛称は「アキ」。
[編集] 経歴
[編集] ユース世代
朝日中学校時代から地元三重県で八田直樹とともに将来を嘱望され、サンフレッチェ広島ユースに入団。 2003年春にはJ1復帰を目指すトップチームのキャンプに高萩洋次郎・前田俊介・高柳一誠と共に召集され、2種登録選手に。その年の夏ごろから正GKとして活躍、高円宮杯全日本ユース選手権3位、Jユースカップ優勝など、勝利に貢献した。
2004年も引き続き2種登録登録。2ndGKを務めていた林卓人が腰の手術を行いシーズン序盤を欠場したため、河原正治を押しのけ開幕戦に高校3年生ながらベンチ入りメンバーに抜擢され、その後も数試合にわたってベンチ入りを果たす。出場機会こそ無かったが、ユース選手として貴重な経験を積む。
一方ユースではキャプテンに選ばれ、日本クラブユース選手権二連覇、高円宮杯全日本ユース選手権初優勝し、ユース3冠を期待されていたが、Jユースカップに惜しくも準優勝するに留まった。高円宮杯決勝では当時ジュビロ磐田ユースの正GKであった八田直樹と対戦、双方ともにすばらしいパフォーマンスで決勝を盛り上げた。
[編集] プロ入り後
2005年にトップ昇格。同年10月15日FC東京戦において 下田崇の負傷退場により急遽出場、これがJリーグ初出場となった。その後、下田は怪我によりシーズン絶望、リーグ戦の残り全試合でスタメン出場した。しかし、途中出場したFC東京戦含め、出場した8試合でノーゴールに抑えることが出来た試合は1試合のみで、リーグ最少失点を続けていたチームだったが最少失点の座を浦和レッドダイヤモンズに明け渡してしまった。
2007年、出場機会を求めて愛媛FCにレンタル移籍。
[編集] エピソード
- 前歯が出ていることから、ファン・チームメイトからは「さんま」という愛称で呼ばれている。この愛称はU-16日本代表時代に付いた。当時からのチームメートである高萩洋次郎・高柳一誠・前田俊介がそのまま広島ユースに加入し、そう呼び続けたために広島でも「さんま」が定着することとなった。本人はこの愛称を嫌がっている。本人推奨の愛称は「アキ」。
- 森崎和幸曰く「歯が出すぎ、お前が一番」
- ユース時代の同級生は前田・高柳・高萩・森脇良太・桑田慎一朗・藤井大輔・大屋翼ら。
- プロ同期入団は前田、高柳、森脇、桑田、入船和真、中尾真那、西河翔吾。
- 2004年ユース時代の3年生次にはキャプテンとして当時史上最強のクラブユースと言われたチームを引っ張り、数々のタイトルを獲得した。ファンの中には将来のサンフレッチェ広島のキャプテンとして推す声もある。
- 2007年愛媛FCでチームメイトとなるジュビロ磐田ユース出身の藤井貴、中村豪とは、2004年にクラブユース選手権と高円宮杯全日本ユース選手権の決勝で2度対戦している。
[編集] プロフィール
- 身長/体重:184cm/74kg
- 血液型:A
- ポジション:GK
- 利き足:右
- プロ入団年:2005年(2003年・2004年2種登録)
- 所属チーム:朝日SSS~朝日中学校~サンフレッチェ広島ユース
- 代表歴:U-17アジア選手権UAE2002(他)U-16日本代表(2002年)
-
- サニックス杯U-17国際ユースU-17日本代表(2003年)
- 第8回国際ユースサッカーIN新潟(他)U-18日本代表(2004年)
- カタールアジア大会 (2006年)
- U-22日本選抜(カタール国際) (2007年)
[編集] 所属クラブ
- サンフレッチェ広島(2005年-2006年)
- 愛媛FC(2007年-)
[編集] 背番号
- 33(2004年):(2種登録)
- 31(2005年-2006年)
- 21(2007年-)
[編集] 出場歴
[編集] 個人成績
年度 |
チーム |
背番号 |
リーグ戦 |
カップ戦 |
天皇杯 |
J1 |
J2 |
出場 |
得点 |
出場 |
得点 |
出場 |
得点 |
出場 |
得点 |
2005年 |
広島 |
31 |
8 |
0 |
- |
0 |
0 |
2 |
0 |
2006年 |
広島 |
31 |
0 |
0 |
- |
1 |
0 |
0 |
0 |
2007年 |
愛媛 |
21 |
- |
|
|
- |
|
|
通算 |
8 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
[編集] 出場大会
- Jユースカップ(2003優勝、2002・2004準優勝)
- 日本クラブユース選手権(2002GL敗退、2003・2004優勝)
- 高円宮杯全日本ユース選手権(2003・3位、2004優勝)
- 天皇杯全日本選手権(2002・2003、1回戦敗退)
- 国民体育大会(2003・1回戦敗退、2004・2回戦敗退)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク