国際会議観光都市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際会議観光都市(こくさいかいぎかんこうとし)とは、「国際会議等の誘致の促進及び開催の円滑化等による国際観光の振興に関する法律」に基づき認定された都市・地域。全国に50箇所ある。
釧路市、札幌市、旭川市、秋田市、盛岡市、仙台市、鶴岡市、山形市、新潟市、つくば地区、千葉市、成田市、木更津市、前橋市、横浜市、箱根町、富士吉田市、上田市、長野市、松本市、静岡市、浜松市、富山市、金沢市、高山市、岐阜市、犬山市、名古屋市、福井市、奈良市、伊勢志摩地区、京都市、大阪市、神戸市、姫路市、岡山市、高松市、徳島市、松山市、松江市、広島市、下関市、北九州市、福岡市、熊本市、長崎市、別府市、宮崎市、鹿児島市、沖縄地区