大森駅 (北海道)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大森駅(おおもりえき)は、北海道中川郡池田町大森にあった北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の駅。
設置当初は仮乗降場であったが、なぜか道内版の時刻表にすら記載されず、地元以外ではほとんど知られない存在であった。
目次 |
[編集] 駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅。元は仮乗降場のため、簡素なホームであった。
[編集] 駅周辺
大森の集落がある。
[編集] 歴史
- 1968年10月1日 - 日本国有鉄道池北線に仮乗降場として設置。
- 1987年4月1日 - 北海道旅客鉄道へ継承。同時に駅に昇格。
- 1989年6月4日 - 池北線廃止、北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線へ転換。
- 2006年4月21日 - 廃止。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
カテゴリ: 日本の鉄道駅 お | 北海道ちほく高原鉄道 | 北海道の廃駅