安藤優子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安藤優子(あんどう ゆうこ、本名:堤優子<つつみ ゆうこ 旧姓:安藤>1958年11月19日 - )は、女性テレビキャスター・フリージャーナリスト。千葉県市川市出身。血液型はA型。
目次 |
[編集] 経歴
市川市立八幡小学校卒業。1974年東京都立日比谷高等学校に入学。高校在学中に交換留学生として、米国ミシガン州ハートランド高校へ留学。私立オークランド・カレッジを経て帰国。上智大学国際学部比較文化学科(現:比較文化学部)卒業。2005年度より上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻修士課程在学中。
在学中はホテルウーマンを目指しており、再び留学してホテルのマネジメントを学ぼうと、費用捻出のためにデパートのエレベーターガールとしてアルバイトに励んでいたが、その時外国人のお客と堪能な英語で話をしていたところをテレビ朝日のディレクターにスカウトされて報道に携わることになり、同局の「ニュースステーション」「CNNデイウォッチ」等でレポーター・キャスターを務め、民放連賞、「フィリピン政変」のレポートでギャラクシー賞個人奨励賞を受賞。大学は休学したまま仕事を続けた。
またこれと前後して、TBS系で放送される全日本F2選手権のピットレポーターも務めており、その関係から映画『F2グランプリ』(1984年、東宝)にも本人役で出演している。ちなみに当時コンビを組んでいたのが現F1解説者の今宮純で、安藤が1994年のF1パシフィックGPにゲスト出演した際は久々のコンビ復活となった。
「ニュースステーション」降板後、テレビ出演を止め、28歳にして大学に復学したが、今度はフジテレビに声を掛けられ、1987年10月から「FNNスーパータイム」に出演。仕事と勉学を何とか両立させ、1988年春に上智大学を正式に卒業。1991年の湾岸戦争では日本人ジャーナリストで、ただ1人、現場取材に行った。1993年、かつてコンビを組んだ同番組初代キャスター・逸見政孝の葬儀をレポート。放送中に号泣した。その後、1994年4月から2000年3月まで「ニュースJAPAN」のキャスターを務める。他にも多くの報道特別番組に出演。小谷真生子、小宮悦子、田丸美寿々(日本ニュース時事能力検定協会理事)、三雲孝江らと共に、日本を代表する女性キャスターに成長。理想の上司ランキングでは常に上位にランクイン。
現在は、「FNNスーパーニュース」のメインキャスターを務めている(2000年4月~)。安藤の参加によってそれまで苦戦していたフジテレビの夕方ニュースは、「FNNスーパータイム」以来6年ぶりに視聴率第1位に返り咲くことに成功したが、結果的に各局夕方ニュース番組のワイドショー化に拍車がかかったとの批判も出ている。また安藤はインタビューで「報道は気取りがある」「見ている方に通じないのであれば完全な送り手のマスターベーションでしかない」[1]と発言するなどニュース番組のワイドショー化を肯定する発言をしている。ただ上記のような視聴率至上主義的とも思われる発言に加え、近年はメインキャスターで務めている兼ね合いから取材現場に出向くことが極端に少なくなってしまったこともあり、「ジャーナリストを放棄した」「単なる電波芸者」との批判的な意見も一方である。
1989年12月23日に大手広告代理店勤務の男性と結婚したものの1993年3月離婚。そして2006年12月25日にフジテレビプロデューサーの堤康一と再婚に至る。ただ初婚・再婚共に交際した時点においては、相手の男性が既婚者であり、いわゆる不倫関係からの略奪婚である為、報道番組のキャスターを務めていることに対して、倫理の面で嫌悪を感じる声もある。
[編集] 特徴
- テレビでは黒いパンストを穿いて出演することが多い。
- フジテレビの報道番組に20年近く出演し続けていることもあり、「安藤優子アナ」とあたかも彼女がフジテレビのアナウンサーであるかのような表現がなされることが多いが、先述の通り彼女は大学生の時にレポーターとしてスカウトされ、現在までフリーで活動してきたので、フジテレビはもちろん、どのテレビ局にも社員(アナウンサー、記者など)として在籍したことはなく、この表現は誤りである。
- 同局(正確には共同テレビ所属)の安藤幸代アナとの血縁·親戚関係はない。また歌手の安藤裕子とは同音異字だがやはり血縁・親戚関係はない。
- 現在の愛車はトヨタ・ソアラ。また、阪神タイガースファンであり、タイガースが6年ぶりの首位に立った日(1999年6月9日)のニュースJAPANで、木佐彩子に「阪神が優勝したら、安藤さんは道頓堀に飛び込むんですよね」と言われた。
- 「テレビ証券」では『「ニュースはスタジオで起きてるんじゃない、現場で起きているんだ!」を地で行く人。』と称されている。
[編集] 現在の出演番組
- FNNスーパーニュース(フジテレビ) - 2000年4月~
- 新報道プレミアA(フジテレビ)2007年4月~
[編集] 過去の出演番組
- ニュースステーション(テレビ朝日) - 1985年10月~1987年3月
- FNNスーパータイム(フジテレビ) - 1987年10月~1994年3月
- ニュースJAPAN FNN(フジテレビ) - 1994年4月~2000年3月
[編集] 著書
- 『安藤流 着道楽のひそかな喜び』 (小学館、1996年) ISBN 978-4093426114
- 『あの娘は英語がしゃべれない!』 (集英社、1998年) ISBN 978-4087802634
- 『以上、現場からでした。』 (マガジンハウス、2003年) ISBN 978-4838714322
- 『似合う服がみつからない!』 (集英社、2004年) ISBN 978-4086500685
[編集] 訳書
- 『ウーマン・イン・パワー―世界を動かした女マーガレット・サッチャー』 (フジテレビ出版、1991年) ISBN 978-4594007966
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 日本のニュースキャスター | 日本のジャーナリスト | 1958年生 | 千葉県出身の人物