晴れたらイイねッ!Let'sコミミ隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
晴れたらイイねッ! Let'sコミミ隊(はれたらいいねっ れっつこみみたい)は、フジテレビにて2007年3月25日まで放送していた旅番組。
目次 |
[編集] 概要・変遷
2006年9月23日放送分まではキンカンの1社提供(番組終了後にイオンのCMがヒッチハイクとして流れる)だったが、2006年10月1日放送分より三菱自動車工業(提供クレジットはMITSUBISHI MOTORSと表示されている)を筆頭とした複数社提供で、キンカンはこの複数社提供の中には入っておらず、この枠から完全撤退した。 なお、番組終了後のヒッチハイクのイオンのCMは従来どおり変わらず放送されている。また、番組内でも30秒の提供をするようになった。
キンカン素人民謡名人戦→キンカン民謡セレクション→キンカンふるさと民謡めぐりの後番組として、1994年10月1日に「晴れたらイイねッ!」としてスタートした。
1998年4月~1999年9月はフジテレビ同時ネット地域については、情報番組「土曜一番!花やしき」に吸収され、同番組の一コーナーとして放送された。この時期のみは「~花やしき」のスタジオにおいてメイン司会者とロケ出演者のトークを入れるという構成となっていた。しかし、1999年10月より再独立し元のオールロケの構成に戻った。
放送10周年を迎えた2003年10月3日、「めざましどようび」開始に伴い、現放送時間帯に移動・現タイトルに改題。2004年8月1日、放送500回を迎えた。ただし、1回欠番があるので本当に500回を迎えたのは、その次の週であった。
クロスネット局での放送について、テレビ大分では、「晴れたらイイねッ!」時代は同時ネットだったものの、現放送時間帯に移動・現タイトルに改題されると、編成の都合上、同時ネットが不可能になったため、「晴れたらイイねッ!」時代の放送日時と時間で、6日遅れで放送していた(現在の裏番組で、日本テレビの「所さんの目がテン!」を同時ネットしていたため。)。テレビ宮崎では、最初から同時ネットであった。また、他系列局の青森放送と山梨放送では、別々の放送日時と時間での放送となった(青森放送では金曜日10時25分から5日遅れで放送していた。)。
フジテレビ系列でも、2003年10月より現放送時間帯に移動した後、東海テレビは同時間帯に「ふるさと紀行」(日曜7:15~7:30)が放送されていた関係で、6:45~7:15にて他のフジテレビ同時ネット地域よりも15分の先行放送となっていたが、2006年4月2日からふるさと紀行(6:45~7:00に放送時間が移動)の放送時間を入れ替えて、フジテレビからの同時ネットに移行された。
毎回、フジテレビアナウンサーが2~3人出演、旅の極意を学んだ。出演はほかに、週替わりで、Take2(深沢邦之・東貴博のどちらか1人)、中村豪(やるせなす)、岡田圭右(ますだおかだ)のいずれかがアナウンサーたちの旅路に同行した。
第1回の放送は、益田由美、(新人研修後の) 木佐彩子、内海光司、藤波辰爾の4名でスタート。なお、最多出演者はこの番組のプロデューサーでもある益田であった。かつてはアナウンサーの水着や入浴シーン等のお宝映像の宝庫であったが 、末期ではそのようなシーンをタレントがこなすことが多かった。
元々、番組タイトルはDREAMS COME TRUEのヒット曲「晴れたらいいね」を基にしていたらしい。2003年のリニューアル後は、毎回Mr.Childrenの楽曲を使用していた。末期のオープニングは奥田民生、エンディングはPUFFYとなった。
2007年4月1日からは後番組『ボクらの時代』がスタートする。
2007年4月16日にチャンネルα枠で再放送が予定されている。(関東ローカル)
[編集] 主なコーナー
- 1泊2日どっぷり田舎暮らし
- 俺たちの湯けむり旅
- 地元タクシーで行く!
- 究極のどんぶりシリーズ
- ぶらりノープランで行こう
- 完全攻略ガイド
[編集] 以前のコーナー
- 晴れたら通信(伊藤利尋&他のアナウンサー→その回の出演者が旅を振り返る)
- 堺の車窓から (堺正幸) - 世界の車窓からのパロディー
- 尚子の酒 (田代尚子)
- 彩ゴハン (高島彩)
- 美奈子のeふぉま! (中野美奈子)
[編集] 放送時間
- 1994年10月 - 1998年3月、土曜日8:00-8:30
- 1998年4月 - 1999年9月、土曜日7:55ごろ-8:25ごろ(「土曜一番!花やしき」に内包)
- 1999年10月 - 2003年9月、土曜日8:00-8:30
- 2003年10月 - 2007年3月、日曜日7:00-7:30
[編集] 備考
- 晴れたらイイねッ!は、CS放送のフジテレビ739にて2006年3月まで放送していたが、2006年11月から放送を再開した。(但し、1995年7月29日放送分からの再放送。)
[編集] スタッフ
- プロデューサー : 宮澤博 (テレコムスタッフ) 、益田由美(出演も)