梅田淳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
梅田淳(うめだ じゅん、1961年1月10日 - )は、フリーアナウンサー・元関西テレビ(KTV)アナウンサー。
岐阜県岐阜市出身。身長は174cm、血液型はA。オフィスうめじゅん、浅井企画所属。
目次 |
[編集] 来歴・人物
岐阜県立長良高等学校、日本大学芸術学部放送学科卒。学生時代はフジテレビの「プロ野球ニュース」でADのアルバイトをしており、当時同局のアナウンサーであった露木茂から受けた「お前のキャラクターは大阪に向いている」というアドバイスが、関西テレビに就職するきっかけとなった。
1983年、アナウンサーとして関西テレビに入社し、バラエティからスポーツ、報道まで、様々なジャンルを担当。夕方のローカルワイドニュース『アタック600』では中継レポーターやスポーツキャスターのほか、天気予報では解説の福井敏雄(2005年逝去)とコンビを組み、独特の調子で語る福井に合いの手を入れる役割として、一躍人気コンビとなる。1991年4月から2年間は早朝のワイドニュース『FNN World Uplink おおさか』を担当した。
全国ネットの番組にも数多く出演し、フジテレビ系列恒例の『FNSの日』では数回に亘って関西テレビの中継アナとして登場。終始ボケ倒し、東京のスタジオに居る総合司会者にも存在を知らしめる。中でも1992年と93年に放送された『平成教育テレビ』では、司会の北野武、逸見政孝を爆笑させる程の喋りで注目を浴びた。なおこのFNSの日でたけしが「あの人はフリーになったほうがいい」と発言していたが、のちに実現することとなった。
また、スポーツアナウンサーとしても活躍。オリックス・ブルーウェーブのパンチ佐藤選手とのヒーローインタビューなどでの掛け合いは相性抜群といわれ、パンチ佐藤が他のインタビュアーにインタビューされた際には「だめだ、梅田さんじゃないと合わねぇな」と発言したこともあった。2003年には、プロ野球セントラル・リーグの阪神タイガースの優勝決定試合と阪神が18年ぶりの胴上げのW実況を務めた。
近鉄が優勝した年には熱狂的近鉄ファンになったり、その翌年には熱狂的阪神ファンになったり、またとにかくうるさいハイテンションアナウンサーとして全国的にも人気があったが、2004年3月31日をもって関西テレビを退職。
同時期に退職した元朝日放送(ABC)アナウンサーの宮根誠司とは、関西テレビの「さんまのまんま」やテレビCMなどで競演。2005年からは、サンケイスポーツ(大阪本社版)のコメンテーター。2007年正月放送の「スポーツマンNo.1決定戦」では実況を務めるなど、格闘技・スポーツの実況担当として全国区のテレビ放送にも出演。
[編集] 過去の出演番組
[編集] テレビ
- 走れ!ガリバーくん(関西テレビ放送・他、日曜日9:30 - 10:00) - 2004年9月
- さんまのまんま(ゲスト)(関西テレビ)
- FNN World Uplink おおさか
- アタック600
- フロッピあ!(大沢逸美と、前期)
- 阪神×星野 緊急特番 Vの陣!
- 夕やけニャンニャン(旧国鉄のゲリラ事件があった日のニュースコーナーで京橋駅からの中継を担当)
[編集] ラジオ
- 梅田淳YOU LUCK情報局(ニッポン放送、日曜日17.30~19.00)2004年10月 - 2005年3月
- 桑原征平粋も甘いも(2005年3月10日のゲスト)(ABCラジオ)
[編集] 現在の出演番組
[編集] テレビ
- ちちんぷいぷい(レギュラー)(毎日放送)
- バイキング VIKING(実況)(フジテレビ)
- みかさつかさ(ゲスト)(毎日放送)
- ファミ筋(実況)(フジテレビ)
- K-1 WORLD MAX 世界一決定トーナメント(実況)(TBS)
- HERO'S(実況)(TBS)
- スポーツマンNo.1決定戦(実況)(TBS)
[編集] ラジオ
- 出発進行!うめじゅんです(ラジオ大阪、土曜日7:00~10:00)2006年4月~
[編集] 新聞・雑誌
- サンケイスポーツ レギュラーコメンテーター
- 国際グラフ レギュラーインタビュアー
[編集] 外部リンク
カテゴリ: フリーアナウンサー | 関西テレビのアナウンサー | 1961年生 | 岐阜県出身の人物