横溝桂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
横溝 桂(よこみぞ かつら、1935年10月1日 - )は広島カープに所属したプロ野球選手(投手・外野手)。岡山県出身。
目次 |
[編集] 来歴・人物
岡山東商から1955年入団。前年の選抜高校野球選手権でエースとして登板し期待されたが肩を故障しプロ入り後は野手に転向。真面目さと勝負強さを武器に名脇役として活躍した。1966年にはオールスターゲームにも出場している。
1969年限りで現役引退。翌年からはスカウト、打撃コーチを務めた。その他南海ホークスではヘッドコーチ、阪神タイガースでは打撃コーチを務める等他球団からも重宝がられた。1984年から1998年まで阪神のフロントに入り、スカウトから編成部長まで歴任した。現在は退団し西宮市内に在住している。
[編集] エピソード
- 戦後、一野球ファンとして野球観戦を続けていた、のち「スカウトの神様」と呼ばれる木庭教が、当時広島カープの役員をしていた広島商業の恩師に「そんなに野球が好きなら、いい選手いたら紹介して」と言われて、推薦文を送ったのが横溝である。結局この功績が認められて広島カープのスカウトとして正式採用され、以降40年間スカウト活動に従事した。