甦れ!ウルトラマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『甦れ!ウルトラマン』 (よみがえれ ウルトラマン)は、1996年3月9日に松竹系で公開された劇場映画。同時上映『ウルトラマンゼアス』『ウルトラマンカンパニー』とともに『ウルトラマン ワンダフルワールド』として公開された。
『ウルトラマン』最終回「さらばウルトラマン」のパラレルワールド。ゼットンにウルトラマンが倒されてから一ヵ月後、ウルトラマンと科特隊が、謎の宇宙人(ゼットン星人)によって操られる怪獣軍団と戦うというストーリー。
この作品で、テレビ放送当時はカタカナ表記の苗字しか判らなかった科学特捜隊のメンバーの氏名が漢字表記で判明した。
過去の映像を編集し、台詞をすべて新規のアフレコに差し替えることによってまったく新しい話を作るという、非常に斬新かつ大胆な手法で製作されている。パンフレットには続編の制作を予感させるコメントが掲載されていたが、その後小林昭二が逝去したため実現には至らなかった。
余談だが、本作はイデ隊員が活躍する場面が何気なく多い。
目次 |
[編集] 「ウルトラマン」本作との相違点
- ウルトラマンの最終回では、ウルトラマンはゼットンとの戦いに敗れた後、ハヤタと体を分離し、地球を去るが、本作ではウルトラマンは存命しており、ハヤタと一心同体のまま、地球に留まっている。
- 「ウルトラマン」本作において人類に友好的であった怪獣のウーとヒドラが、悪の怪獣として扱われている。「ウルトラマン」では両者とも倒されることはなかったが、本作ではウルトラマンのスペシウム光線がヒドラに命中し、爆破する描写がある。
[編集] ウルトラマンが使うオリジナルの必殺技
- ウルトラセパレーション
エネルギーを貯めて使う分身技。劇中では5人に分身している。
- マリンスペシウム光線
イデ隊員が作ったミサイルのような物(彼曰く、ウルトラマン用のスタミナドリンクらしい)で、カラータイマーに撃ちこまれた後、使えるようになった必殺技。 腕をスペシウム光線と同じように十字に組み、七色の光線を出す。ゼットンを一撃で倒すほどの威力を誇る(爆破シーンはウルトラマンの最終回よろしくペンシル爆弾でゼットンが吹き飛ぶシーンを流用)。 余談だが、イデ隊員がウルトラマンのカラータイマーに打ち込んだミサイルは、それまで赤に点滅していたカラータイマーを青にまで回復させていた。
[編集] 出演者
- ハヤタ シン(早田進)隊員:黒部進
- ムラマツ トシオ(村松利夫)隊長:小林昭二
- イデ ミツヒロ(井出光浩)隊員:二瓶正也
- アラシ ダイスケ(嵐大助)隊員:毒蝮三太夫
- フジ アキコ(藤明子)隊員:桜井浩子
- 岩本博士:平田昭彦(俳優が逝去していたため台詞は無し。その為劇中で岩本博士は、途中で姿を消している。)
- ナレーター:浦野光
[編集] スタッフ
カテゴリ: ウルトラマン | ウルトラシリーズ映画作品 | 1996年の映画 | 映画関連のスタブ項目